タベルナ2000 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
1P | 2P*2 |
AC8-9 | CS6SP | ナムコ オリジナル | ★×5 | 227 | ?????0点 | +連打 | ?????0点 | +連打 | 600点 | 100点 | |
| PSP2DL | 346720点*3 | - | 440点 | 120点 | ゴーゴーバグあり |
AC10-11 AC11亜 AC12増 AC14 | | 370700点 | 392300点 | 460点 | |
| Wii1SP | 395900点*4 |
真打モード | | 378100点 | 396100点 | 1500点 | - |
| 3DS1SP | 376830点 | - | 520点 | 143点 |
AC15.6.4 | PS Vita1DL | 376590点 | ?????0点 | 510点 | 140点 |
真打 | | 997540点 | - | 4170点 | - |
| iOS AR | 370040点 | - | 440点 | 120点 |
AC16.1.0 | | 998890点 | 1005890点*5 | 4370点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは170。
- 速度が少し速く、全体的に8分がかなり多い。
- 8分は2連打が主体で、たまに3連打も出てくる。
- ただし、4分の複合は数がそんなに多くない。
- 2回出てくる8分の単色4連打と、ラストで1回だけ出てくる8分の単色5連打に注意。
- 以上のことからフルコン難易度は高く、下手なふつうコースよりも難しいので要注意。
その他 †
- AC12増量版ではケチャドン2000の裏譜面としての復活である。裏状態でしか遊べないので注意。また、AC14では復活曲アンケートで上位を獲得したため再収録された。
- AC14稼働前の公式のアンケートでは1位には届かなかったが、上位5曲全てをAC14に収録しますということでAC14で再び復活した。
- AC11亜州版では禁食2000と表記されている。
- 57小節3拍目〜65小節が〆ドレー2000の45〜53小節に引用された。そちらは原譜面に対しHS約1.1がかかり、見た目がやや速くなっている。
- 2015/7/30の開発日記にて、2015年8月ドンチャレでの復活が決まった。AC8当時のナムコオリジナル新曲、初の新筐体収録となる。
- 3DS1のちびドラゴンと不思議なオーブにおいて、ダルァケルの大穴のボス「ママフェゴール」の戦闘曲として使われた。
- 作曲・編曲・作詞・おしゃべりビートボックスは、LindaAI-CUE。
- 譜面作成は、タカハシ。
- 曲IDは、taberu。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 8164
- today: 2
- yesterday: 1
- online: 97