ケチャドン2000 †
詳細・攻略 †
- 2000シリーズ第2弾。
- 詳細は以下の通り:
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
| CS4SP | ★×6 | 189 | 511290点 | 870点 | 240点 | |
AC7 | | ★×5 | 374490点 | 650点 | 140点 | ゴーゴーバグあり |
| PSP1DL、2 | 379710点 | 600点 | 150点 |
AC9 | | 380360点 | 680点 | 140点 | |
AC10 AC12増−14 | Wii1SP | 380880点 | 540点 | 160点 | |
真打モード | | 382080点 | 1920点 | - | |
AC15.2.7SP | Wii U3SP | 380180点 | 550点 | 205点 | |
真打 | | 1000970点 | 5030点 | - | |
| iOS | 381510点 | 520点 | 160点 | |
AC16.1.0 | | 1001700点 | 5300点 | - | |
- BPMは新筐体では110〜426(実質最高は250)。AC14までは110〜130。
- 新筐体以外ではふつう以下とむずかしい以上でそれぞれBPMが違う珍しい曲である。
- 新筐体では、おにと同じBPMになり、ゴーゴータイム地帯と最後にHSがかかっており、見た目のBPMが110〜142となっている。
- 大音符3打の部分はいずれもゴーゴータイムでなかったが、新筐体で復活する際におにに合わせる形で全てゴーゴータイムになった。
- おにコース以外は完全精度曲。
- ふつうと41コンボの差しかないが、こちらはやや物量的譜面。
- ゴーゴータイムには2拍を超える休みが無く、2回目以降は見た目上の8分も混じってくる。
- 見た目上のBPMがやや遅いため、ばいそくも推奨できる。
- 新筐体のみ51小節目の大音符にソフランがかかっている。フルコンボ狙いのときは要注意。
- 天井スコアはかなり低く、天井目安に到達するのは困難である。
- 特に新筐体では、全特良でないと到達することができない。ニジイロVer.でも可は一切許されない。
その他 †
- 作詞・作曲・編曲・うたはLindaAI-CUE。
- 先生役・譜面作成はタカハシ、編集役は増渕裕二。
- MIXは、村上正信。
- インドネシアの民族音楽ケチャを題材としている。
- 曲IDは、kecha
- CS4のみ★×6だったが、のちに★×6が撤廃されたため★×5になった。
- かんたんで★×6だったのはCS4のこの曲とCS5の恋文2000のみである。
- AC12増量版では裏譜面にするとタベルナ2000に置き換えられる。
- AC13以降では裏譜面にしたときも遊べるようになった。
- AC14の7次解禁で(倍速の)38〜41小節が〆ドレー2000の18〜21小節に引用された。
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
譜面 †
新AC譜面

AC14以前の譜面(兼見た目重視)
最後の大音符の後ろに小節線はありません

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-04
2021-03-03
今日の25件
- counter: 13500
- today: 1
- yesterday: 2
- online: 56