クープランの墓 †
- クープランの墓より、「プレリュード(前奏曲)」と「フォルラーヌ」のアレンジ。
- 30〜53小節の部分は「フォルラーヌ」より、それ以外は「プレリュード(前奏曲)」より、それぞれフレーズが引用されている。
- ちなみに、「フォルラーヌ」は6/8拍子、「プレリュード(前奏曲)」は12/16拍子であるが、太鼓では4/4拍子に統一されている。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
| DS3SP | クラシック | ★×5 | 161 | 351920点 | +連打 | 620点 | 160点 |
AC14 | Wii4SP | 352940点 |
真打モード | | 372660点 | 1890点 | - |
AC15.1.0 | | ★×4 | 349930点 | 620点 | 210点 |
AC15.2.0 | PS4 1DL | 347850点 | 610点 |
真打 | | 990900点 | 5250点 | - |
AC16.1.0 | | クラシック | 995360点 | 6160点 | - |
ナムコ オリジナル |
譜面構成・攻略 †
- BPMは140。
- 連打秒数目安・・・約0.821秒×4−約3.393秒:合計約6.679秒
- 大音符が多く、22個ある(全体の約13.7%)。
- 速度は至って普通だが、全体的に6分がかなり多い。
- 6分は2連打が主体で、たまに4連打も出てくる。
- ただし全体的にスカスカで、休みも多い。
- 中盤に4回出てくる12分の単色2連打に注意。
- AC15で★×4に降格したが、フルコン難易度は下手な★×5よりも難しいので注意。
その他 †
- 作曲者は、ボレロや道化師の朝の歌、亡き王女のためのパヴァーヌと同じく、フランスの作曲家モーリス・ラヴェル。
- DS3において、条件は不明だが、ラストゴーゴーの開始タイミングが1小節分ずれるバグがある。
- 編曲・譜面作成は、増渕裕二。
- 曲IDは、clscpr。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
今日の25件
- counter: 5406
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 83