よくでる2000 †
詳細・攻略 †
- 2000シリーズ第4弾。
- 詳細は以下の通り:
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC7 | PSP1SP | ★×5 | 232 | 372930点 | +連打 | 470点 | 110点 | ゴーゴーバグあり |
| CS6 | 373120点 | 550点 | 100点 | |
AC8 | | ?????0点 | 470点 | 110点 | |
AC10 AC12増 AC14 | Wii1SP | 375330点 | 400点 | 120点 | |
真打モード | | 380520点 | 1510点 | - | |
AC15.35SP | Wii U3DL | 378920点 | 450点 | 143点 | |
真打 | | 997920点 | 3960点 | - | |
AC16.1.0 | | 999920点 | 4310点 | - | |
- BPMは184〜190。
- 太鼓の達人収録曲では数少ない3拍子の曲である。
- 4分が主体の譜面で、8分も数がかなり多い。
- 8分は単色の2連打しかないが、そのほとんどが4分と隣接している。
- ただし、4分の複合は4連打が3回しか出て来ない。
その他 †
- スイスで歌われているヨーデルをもとにしていると思われる。「よくでるをよーでるとかいうことあるでしょう。おそらくシャレですね。」
- 作詞・作曲・編曲は、LindaAI-CUE。曰く「労働唱歌みたいな内容」とのこと。
- 歌唱は、みすみゆり・LindaAI-CUE。
- 譜面作成は、タカハシ。
- AC13では収録されなかったが、その後の公式アンケートで見事第5位を獲得したためAC14で復活した。
- 歴代のAC収録曲では、復活回数が4回と最も多い。まさによくでる(2000シリーズの中では削除されることも多い)。
- AC12増量版では表譜面状態でしかプレイできなかったが、AC14では裏譜面状態でもプレイできるようになった。
- AC14の7次解禁で101〜116小節1拍目が〆ドレー2000の30〜44小節に引用された。
- 新筐体キミドリVer.への大型アップデート時に、条件付き隠し曲として約2年8ヶ月ぶりにAC復活を果たした。
- 解禁条件は、1クレジット内で全てカタカナの「ラ・リ・ル・レ」が曲名に含まれた曲、またはこの曲を選曲し、フルコンボすること。ジャンルや難易度は問わない。
- ただし、ひらがなのら行(この曲を除く)、カタカナの「ロ」を含むがカタカナの「ラ・リ・ル・レ」を含まない曲では解禁できないので注意。
- ひらがなのら行、カタカナの「ロ」を含んでも、カタカナの「ラ・リ・ル・レ」を含んでいれば解禁される。
- この曲を解禁する時に、称号「ラ・リ・ルレ エイヨッ!」を獲得できる。
- カタカナのラ行の内、「ロ」のみを含む曲で解禁できない理由は、この称号にその文字が含まれていないためであると思われる。
- 余談だが、風のファンタジーを解禁する際に自動的に解禁される。
- 曲IDは、yokud
- この曲を7.65倍にした楽曲が、2016年4月1日、2017年4月1日のエイプリルフールネタ曲として新筐体に登場した(1日限定収録)。
コメント
譜面 †
BPMはおに参照

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-07
今日の25件
- counter: 6552
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 84