またさいたま2000 †
詳細・攻略 †
- 2000シリーズ第17弾。
- 詳細は以下の通り:
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC14Plus | Wii4SP | ★×5 | 212 | 372150点 | +連打 | 470点 | 90点 |
2人プレイ | | 381150点 |
| PSPDXSP | 371550点 |
真打モード | | 377570点 | 1440点 | - |
2人プレイ | | 386570点 |
AC15.1.0 | | ?????0点 | 470点 | 113点 |
2人プレイ | | ?????0点 |
AC15.2.0 | Wii U2SP | 377360点 |
2人プレイ | | ?????0点 |
真打 | | 996940点 | 3740点 | - |
- BPMは160〜240。
- 連打秒数目安・・・約0.222秒×2−約1.222秒−約0.222秒−約0.222秒×2:合計約2.333秒
- ナムコオリジナルの中でも珍しく3拍子を基調とした譜面だが、それ以外の変拍子も多い。
- 大音符が多く、39個ある(全体の約18.4%)。
- 第1ゴーゴーの前半部分は減速しており、その部分のBPMは160。
- そのゴーゴーが難所で、4分の長複合が何回も出てくる。
- エンジェルシリーズと同じコンボ数。
- 曲名に「さいたま」が付いてる曲では最もコンボ数が少ない。
- 2000シリーズの中ではふつうコースに対するコンボ数の割合が最も少なく、約56.08%(212/378)しかない。
- また、ほとんど面で、縁は約4.2%(9/212)しかない。
その他 †
- 略称は、「またさい」、「また」、「又」など。
- 作曲は、LindaAI-CUE。
- 曲名が非常に似ているまださいたま2000とは違う曲であるため要注意。
- 新筐体レッドver.では2曲の位置がかなり離れているため、選曲ミスが起こる可能性は少ない。
- ところが、イエローver.では3曲分しか離れておらず、選曲ミスが起こる可能性が高くなったので要注意。
- また、お気に入りフォルダや最近遊んだ曲フォルダ、おすすめ曲フォルダで隣同士の場合も注意が必要である。
- ただしAC16では、選曲段階で譜面分岐の有無がすぐわかるようになったため、2曲の区別がしやすくなったと思われる。
- 歌詞は埼玉県の各市の名物を言っている。
- 譜面作成は、太鼓チームのオジマ。
- 曲IDは、rot3
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
2021-03-07
今日の25件
- counter: 8939
- today: 1
- yesterday: 2
- online: 36