Rotter Tarmination †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC12 AC13-14 | Wii1SP Wii2SP Wii4SP PSPDX | ナムコ オリジナル | ★×9 | 681 | 1105470点 | +連打*2 | 470点 | 110点 |
AC12増 | | 796140点 | 420点 | 70点 |
AC12亜 | | NAMCO 原創音樂 |
真打モード | | ナムコ オリジナル | 1083200点 | 1500点 | - |
真打モード*3 | | 1390650点 | 1930点 | - |
AC15.1.0 | Wii U2 NS1DL | ★×8 | 1044650点 | 470点 | 118点 |
真打 | | 983100点 | 1360点 | - |
| iOS | 1030180点 | 460点 | 100点 |
AC16.1.0 | | 996260点 | 1460点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは200。
- 縁の方が多く、約50.66%(345/681)。
- 高速で流れてくる音符をいかにスムーズに捌けるかが問われる譜面。16分音符交じりの8分音符の塊が多いのが特徴で休みも少ない。
- アップダウンが激しく体力を奪われがち。あまりヴァーナスに頼らず逆手もフル活用して体力を温存するのが得策。
- 譜面そのものは単純なためか、新基準では★×8に降格した。
- ゴーゴータイム後が難所。16分音符のフレーズが増え、ラストには17連打が待ち構えている。
- ラストの風船は999打で入力時間は4.650秒*4と短く(約215打/秒*5)、割るのは不可能なため精度曲ではない。
- 割れない風船=連打のことかつ、風船1打の得点=新基準の黄色連打3打の得点で、かなりの連打曲である。
- PSPDXでは119万点、Wii U2では110万点を超える事も可能。しかし割れない風船は面だけが反応する為、家庭用ではタイプA限定。
- 平均密度は、約6.51打/秒。★×8の中ではかなり高い部類。
その他 †
- 前半を逆再生すると「私はタミー。また会ったな!」と聞こえる。
- 「タミー」とは、この曲に声を当てている民安ともえのことである。
- これらはタミーのサンプリングボイスであり「SMILEBIT-TECHNO RIDER TAMMY 2-」に収録されている「すまいるびっと」や「たみー第四症」が元ネタにあたる。→参考動画
- 略称は、表ロが一般的か。
- ロッテルという呼び方は裏と区別しにくいため避けた方がよい。
- スペルは、TerminationではなくTarminationである。間違えやすいので注意。
- 「Termination(終端、限界)」と「Tamiyasu(民安)」をかけたものか。
- 作曲・編曲・トラックダウンは、Ridge RacerやROTTERDAM NATION、dance stormと同じ細江慎治(Sampling Masters MEGA)。
- 譜面作成は、タカハシ。
- 曲IDは、sweep1(恐らくSampling masters MEGAが所属しているSuperSweepから来ているものと思われる)。
- Wii1では、金王冠を100個取ることで解禁される。
- 裏譜面とはゴーゴータイムが異なっている。
- こちらは84小節からはゴーゴータイムではないが、裏譜面は84小節から最後までゴーゴータイムである。
- ブルーVer.段位道場の四段3曲目課題曲となった。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-09
今日の25件
- counter: 128275
- today: 7
- yesterday: 15
- online: 83