Ridge Racer †
詳細・攻略 †
おに †
【1人用譜面】
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC6 | | ゲーム音楽 | ★×10 | 733 | 1285000点 | - | - | |
| CS4 | ナムコ オリジナル | - | - | |
| 米TDMSP | NAMCO ORIGINAL | ★×9 |
| TDMSP | Namco Original |
AC7 | | ナムコ オリジナル | 1320200点 | ゴーゴーバグあり |
| PSP1 | ★×10 |
AC14 | DS2SP Wii4 | ゲーム ミュージック | 1204190点 | 480点 | 110点 | |
真打モード | | 1209460点 | 1630点 | - | |
AC15.1.0 | Wii U2 NS1 | ★×8 | 1053600点 | 440点 | 108点 | |
| PS Vita1 | 1056250点 | 450点 | 115点 | |
真打 | | 1001700点 | 1350点 | - | |
AC16.1.0 | | ゲーム & バラエティ | 1004210点 | 1370点 | - | |
- BPMは約139.66。
- 完全精度曲のひとつ。
- 基本的にはいくつかのフレーズを繰り返す譜面。後半は長い複合も入る。
- 特に最初から出てくる● ○ ● ○● ●○ ● ○といった譜面はこの譜面以外にも多量に出てくるので確実に抑えておきたい。
- 休憩が少なく、37~43小節とラストの84小節を除くと、最大でも1拍分の間隔しか開かない。
- AC14で★×10に戻った理由として、調整をし忘れたと思わせる発言をTwitterでしている。
- 平均密度は、約5.07打/秒。
- クリアするための最低ラインは(良75、可658、不可0)〜(良630、可0、不可103)*2。※むずかしいとの比較用
- オート動画
【2人用譜面】
バージョン*3 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
米TDMSP | NAMCO ORIGINAL | ★×9 | 650 652 | 1119000点 | +連打 | - | - | |
TDMSP | Namco Original |
PSP1 | ナムコ オリジナル | ★×10 | 1?????0点 | - | - | ゴーゴーバグあり |
Wii U2 | ゲーム ミュージック | ★×8 | 1P | 1047230点 | 490点 | 125点 | |
2P | 1045490点 |
- 1人用譜面よりこちらの方が難しいという意見が多い(DPだと難易度がさらに上がる)。
- 平均密度は約4.50打/秒(1P)、約4.51打/秒(2P)。
- オート動画
むずかしい †
【1人用譜面】
バージョン*4 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC6 | | ゲーム音楽 | ★×7 | 733 | 884300点 | 450点 | 80点 | |
| CS4 | ナムコ オリジナル | ★×8 |
| 米TDMSP | NAMCO ORIGINAL | 847200点 | 400点 | |
| TDMSP | Namco Original | |
AC7 | PSP1 | ナムコ オリジナル | 905840点 | 440点 | ゴーゴーバグあり |
AC14 | DS2SP Wii4 | ゲーム ミュージック | 902090点 | 290点 | 90点 | |
真打モード | | 905240点 | 1220点 | - | |
AC15.1.0 | Wii U2 NS1 | 901520点 | 360点 | 93点 | |
| PS Vita1 | 904760点 | 380点 | 98点 | |
真打 | | 1001700点 | 1350点 | - | |
AC16.1.0 | | ゲーム & バラエティ | 1004210点 | 1370点 | - | |
- おにコースと同一譜面。
- かつてむずかしいコース最難関候補の一つとして選ばれた事がある。
- むずかしいコースにしては16分がかなり多く、さらにほとんどが複合なのでむずかしい適正者にとって繋げるのは厳しい。
- 当然ながらおに★×8相当の譜面である。
- クリアを目指す場合、基本的には不可130〜150程度に抑える必要がある*5。
- ちなみに、具体的には(良0、可634、不可99)〜(良563、可0、不可170)がクリアするための最低ライン。
- AC6では★×7だったが、CS4でむずかしいコースの難易度に★×8が追加された際に昇格し、この譜面が史上初のむずかしい★×8になった。
- DS2、AC14、Wii4では初項が非常に低いので、一度不可を出すと点数が伸びにくくなるので注意。
- 逆にいえば、この曲の低スコアを狙うことも可能。上手くいけば15万点未満でクリアできる。
- また、新筐体にて、天井点が更に500点以上下がり、天井基準の目安である90万点に乗せるのがより厳しくなった。
- AC14での太鼓道場では初段に上がるための条件として、累計1500万点以上で、なおかつむずかしいのこの曲をノルマクリアしなければならないという、適正者にとってはシビアな関門をクリアする必要があった。
- おにコースでプレイする前のステップUPとして練習するというのもありだろう。
- オート動画
【2人用譜面】
バージョン*6 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
米TDMSP | NAMCO ORIGINAL | ★×8 | 650 652 | 1P | ?????0点 | +連打 | ??0点 | ?0点 | |
TDMSP | Namco Original |
2P | ?????0点 |
PSP1 | ナムコ オリジナル | 1?????0点 | 340点 | 48点 | ゴーゴーバグあり |
Wii U2 | ゲーム ミュージック | 1P | 896380点 | 420点 | 105点 | |
2P | 894880点 |
その他 †
- ゴーゴータイムの位置は、DS2・AC14以降・Wii4・Wii U2・NS1は45~76小節、AC7・PSP1・PS Vita1は1~8、17~24小節。
- ノルマギリギリの時に最後の縁を叩き損ねると背景が初期状態のままノルマにのるバグが確認されている。
- DS2の道場やぶりでザコボット1号戦に使われた。
- 10周年記念「思い出の曲アンケート(リンク切れ)」(アーカイブ) では、ゲームミュージック部門で4位を獲得した。
- 今まで発売された家庭用ゲーム機向け7機種(PS2、PSP、DS、Wii、Wii U、PS Vita、NS)に収録されている。これはゲームミュージック(ゲーム&バラエティ)では最も多い。
- 作曲は、細江慎治(Sampling Masters MEGA)。「リッジレーサー」シリーズ・細江氏、双方の代表曲と言ってよいだろう。
- 譜面作成は、増渕裕二。
- 曲IDは、rr1。
コメント
譜面 †
1人用譜面
AC7・PSP1・PS Vita1のゴーゴータイムの位置は2人用譜面を参照。

2人用譜面
Wii U2のゴーゴータイムの位置は1人用譜面を参照。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
2021-03-07
今日の25件
- counter: 113730
- today: 2
- yesterday: 11
- online: 18