LOVEマシーン †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC1 | | J-POP | なし*2 |
| CS1 | ★×7 | 344 | 495000点 | | - | - |
AC2,3 | | 302 218 150 | 408000点 | +連打 | - | - |
AC7 | | J-POP | ★×4 | 437600点 | - | - |
| iOS | ポップス | ★×5 | 889140点 | 880点 | 230点 |
| 3DS2DL | J-POP | 895940点 | 930点 | 283点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは129。
- 連打秒数目安・・・1.565秒‐1.336秒:合計約2.901秒
- 平均密度は、約3.12打/秒(CS1除く、達人譜面)。
- 16分の2連打が多い。
- 普通譜面は旧かんたんと全く同じ。玄人譜面は旧ふつうとほぼ同一。達人譜面は旧むずかしいとほぼ同一(1つ目の分岐までかんたんコースという事以外は全く同じ)。また、CS1の譜面は旧むずかしいと全く同じ。
- 達人譜面に到達するための条件が厳しいうえ、AC2では2回目の分岐までに玄人譜面に上がれないとクリア不可能。
- 2回目の分岐で玄人譜面に上がった場合は相当精度を詰めてギリギリクリア可能。(魂ゲージ満タンは不可能)達人譜面に到達できないとかなりクリアがシビアになる。
- 原因はAC2では各分岐毎にゲージ変化量の調整がされていないためである。
- そのためAC2の最難関候補の1つである。
- 当時は★×8、★×9より圧倒的に難しいのはおろか、★×10のラブリーXやゴーゴー・キッチンより難しいとの声もあった。
- 一方ノークリアノーミスは非常に易しい。普通譜面を維持した場合、魂ゲージの50%以下で達成可能。
- 2回目の分岐までで全可に近い精度なら、以降は全良でも達成できる。
- AC7では最初の譜面分岐までに可2以上出すと玄人譜面になる。
- ちなみにAC7ではかんたん〜むずかしいが新譜面になったので、旧下位コースの譜面が叩けるのはおにコースのみ。
- 3DS2では全可だと162コンボになる(普通譜面を維持できない)。
その他 †
コメント
譜面 †
CS1以外の譜面
AC2,3ではBPM131

CS1譜面

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 16160
- today: 2
- yesterday: 2
- online: 119