GO MY WAY!! †
- XBOX360ソフト「THE IDOLM@STER」のテーマ曲。
- アニメ「アイドルマスター」第10話ED。
詳細・攻略 †
AC譜面 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC9 | | ★×7 | 519 | 996670点 | +連打 | 570点 | 120点 |
AC10 | iOS | 996370点 | 480点 | 130点 |
| DS1 | 568 519 453 | 897360点 | 450点 | 100点 |
| Wii4 PSPDXDL | 999710点 | 520点 | 110点 |
AC15.5.0 | Wii U2 | 1001790点 | 130点 |
真打 | | 1000120点 | 1680点 | - |
AC16.1.0 | | 1002880点 | 1760点 | - |
- BPMは約180。最初の4小節に細かなBPM変化がある。
- 連打秒数目安・・・約0.472秒−約0.472秒:合計約0.944秒
- 玄人譜面は微妙に縁のほうが多く、50.86%(264/519)が縁。
- 譜面分岐があるため、★×7では16分が少ない方である普通譜面に行くことが多いほどクリア難易度は低くなる。
- ただしそれゆえに達人譜面に分岐することも多く、達人譜面のゴーゴータイムでは8、16分音符が休みなく襲ってくる。新基準の★×7では割と密度が高いため気をつけたい。
- 総合的に見てクリア挑戦レベルでは譜面分岐によるアップダウンが激しくなる傾向にあるため、それぞれの譜面をそれなりに練習しておくとクリアも安定してくるだろう。
- 最後の●●●●を忘れないように注意。
- 達人譜面の平均密度は、約4.85打/秒。
- 可を狙っていけば、普通譜面維持でフルコンボクリア可能。
- 家庭用作品では、以下の日時をもって新規DLができなくなった。
- PSPDX:2015年9月30日
- iOS:2018年3月26日
- MS赤盤ではこの譜面とほぼ同じ譜面*2が裏譜面となった。
- 裏譜面として存在している場合のゴーゴータイム、初項、公差、譜面画像は裏譜面のページを参照のこと。
- DS1以降では譜面分岐が追加されている(iOSを除く)。
- DS1発売と同時期に稼働していたAC10で譜面分岐のほうは採用されず、AC11では曲自体が削除されてしまった。
- その後、ACでは新筐体キミドリVer.にて復活した。アイマス曲での復活は初であり、約6年4ヶ月の年月を経てのAC復活となった。
- また、この復活時には譜面分岐ありのほうが採用された。
- 踊り子はアイマスのキャラクターであるが、DS1では通常の太鼓オリジナルキャラになっている。
- AC譜面の曲IDは、miki(恐らくTGS2006の時のPVが原因)。
新譜面(一部の家庭用限定譜面) †
バージョン*3 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
3DS2DL PS Vita MS | ★×8 | 555 | 1037120点 | +連打 | 530点 | 128点 |
- BPMは180。細かなBPM変化はなくなった。
- 連打秒数目安・・・約0.639秒×8−約0.806秒×2−約1.972秒:合計約8.694秒
- 旧譜面よりも音合わせ気味になりコール譜面となった。
- Aメロの密度が上がり、5連打もバラエティが増え頻出するようになったため体力譜面として強化されている。
- 体力が減った後半である82小節からの16分3連打ラッシュでさらに体力を削りにくる。体力が無いうちは道中及びラッシュ部分だけでも交互で処理する方が体力消費が少なく済む。
- 16、32、50、70小節目の縁の高速大音符に注意。
- 旧譜面と同様、最後の●●●●を忘れないように注意。
- M@STERPIECEと同じく、Bメロとサビに配置されている風船の打数13打は、765プロの所属アイドルの人数13人にかけているものと思われる。
- 平均密度は、約4.72打/秒。
- 3DS2に配信する際、譜面・曲ID・音源が一新された。譜面変更の結果、譜面分岐はなくなった。
- 譜面は上記の通り、新ACでプレイできるものとは違うので購入する際は注意。
- その際、「旧譜面もプレイしたい」という声が多く上がったものの、対応が難しいことが判明したため、3DS2での裏譜面の配信はなかった(開発日記より)。その後、MS赤盤にて旧譜面とほぼ同じ譜面が裏譜面として収録された。
- 新音源の歌唱は、765PRO ALLSTARS。
- 音源は響と貴音も歌っているものに変更された。(例:45〜48小節目の響ソロ、82〜84小節目の貴音ソロ)
- MS赤盤にはやよい・亜美・真美歌唱バージョンも収録された。
- 新譜面の曲IDは、imsgmw。
その他 †
- 作詞は、yura。作曲は、神前暁。
- 曲名の読み方は、ゴー マイ ウェイ!!
- 略称は、胡麻和え、ごまえーなど。
- 歌詞のGO MY WAYの空耳から付いたもの。特に「胡麻和え」は太鼓チーム公式ニコニコ生放送でエトウもその呼び方をしたことから、太鼓の達人においては公式認定しても良いかもしれない。
- 高槻やよい、双海亜美・真美の持ち歌である。アイドルマスター2では天海春香の持ち歌となっている。
- 10周年記念「思い出の曲アンケート(リンク切れ)」(アーカイブ) では、ゲームミュージック部門で5位を獲得した。アイマス曲ではもっとも順位が高かった。
- 歌唱は、IM@S ALLSTARS。
- Wii4以降では萩原雪歩の声優が交代したため、雪歩のパートだけ音源が新しくなっている。また、アイドルマスターSPでは貴音と響の音源もあるが追加されていない。
- PSPDXにて出典元表記が変更になった理由はキラメキラリのページを参照。
コメント
譜面 †
新譜面(3DS2DL・PS Vita MS赤 限定)

旧譜面・AC譜面
AC9、10、iOSの譜面は玄人譜面
裏譜面時の譜面画像は裏譜面を参照

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
今日の25件
- counter: 58523
- today: 6
- yesterday: 8
- online: 82