Dragoon †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.11.2 | | ナムコ オリジナル | ★×9 | 765 | 1088040点 | +連打 | 410点 | 100点 |
真打 | | 985600点 | 1200点 | - |
AC16.1.0 | | 987450点 | 1290点 | - |
| iOS AR | 1074590点 | 370点 | 90点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは200。
- 高いBPMで多くの物量を捌いていく。
- スカスカな所もあるが、基本的にはノンストップの物量譜面である。複雑な複合は一切なく、技術よりは体力、高速処理が求められる譜面といえる。
- Princess of Donderやユースフルコースターの技術要素を抜き取って物量要素を強めた譜面といったところか。前者とは16分3連打ラッシュが激しい点で、後者とは24分が多い点で似ている。
- 16分は大半が3、5連打で構成されている。5連打より長いものは7、15(2本)、17、24分混じりの19連打の5本のみ。
- 17、70小節にHS1.5で風船が飛んでくる。どちらも3打なので素早く割ってしまおう。
- 22〜32小節は16分3連打ラッシュ。
- BPMが200と高いため、全て利き手から入ろうとすると相当体力を消費する。ある程度交互で叩けるだけでも違うだろう。
- ●●● ●●●ラッシュは問題ないと思われるが、●●● ●●●ラッシュは交互だと少々叩きにくい。この譜面よりBPMが低いClotho クロートーにあるため、交互で叩く練習になるか。
- 51〜54小節はHS0.5がかかる。
- 8分が見た目16分になるが、16分(見た目32分)は存在しない。速度変化もないため、落ち着いて叩こう。
- 61、77、85小節に縁に挟まれた短い黄色連打がある。くれぐれも連打のしすぎで直後の縁を逃さないように。
- 63〜69小節は偶数打、24分が混じる。
- 24分は全部で15箇所存在する。ユースフルコースター同様、BPM200台の譜面としては24分は多い。あちらより遅いが、数は増えているため要注意。
- また、第1ゴーゴーのように8分と隣接するものばかりであり、単体で現れるのは88、89小節の2回のみ。
- 68〜69小節にわたって存在する24分+16分の19連打が難関。●●●●(24分)/●●●●●●●●●●●●●●●と考えると多少は楽だろう。
- ラスゴーは24分が7箇所ある。また、他コースとは違い、縁も混ざる。94小節には24分7連打が配置されているため、最後まで気を抜かないように。
- 平均密度は、約6.25打/秒。
その他 †
- 曲名の読み方はドラグーン。
- アーティストは、Massive New Krew(HARDCORE TANO*C)。
- この譜面をフルコンボすると、称号「Dragoon Commander」を獲得できる。
- 曲IDは、dragoo。
- 元号が【令和】に変わって最初に太鼓の達人に収録された楽曲である。(改元日と同日収録)
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 15706
- today: 7
- yesterday: 8
- online: 94