太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
難易度表
/
おに
/
BLAZING VORTEX(裏譜面)
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
コメント/雑談所
コメント/難易度表/むずかしい/ダンスロボットダンス
コメント/難易度表/ふつう/ダンスロボットダンス
コメント/難易度表/かんたん/ダンスロボットダンス
コメント/難易度表/むずかしい/重金属フューギティブ
コメント/難易度表/ふつう/重金属フューギティブ
コメント/難易度表/かんたん/重金属フューギティブ
難易度表/おに/ルパンレンジャーVSパトレンジャー
コメント/アンケート所
段位・称号の一覧
難易度表/かんたん/カラ鞠の花
難易度表/ふつう/カラ鞠の花
難易度表/むずかしい/カラ鞠の花
難易度表/むずかしい/いーあるふぁんくらぶ
難易度表/かんたん/太陽系デスコ
難易度表/ふつう/太陽系デスコ
難易度表/かんたん/アルカリレットウセイ
難易度表/ふつう/アルカリレットウセイ
コメント/疑問解決所
難易度表/むずかしい/珈琲の味と
コメント/難易度表/むずかしい/カラ鞠の花
コメント/難易度表/ふつう/カラ鞠の花
コメント/難易度表/かんたん/カラ鞠の花
コメント/段位道場/ニジイロ2020/八段
コメント/難易度表/むずかしい/いーあるふぁんくらぶ
今日の25件
雑談所
(925)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(552)
NS1の収録曲
(298)
コメント/雑談所
(250)
難易度順/AC16/おに/★×10
(250)
段位道場
(193)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(183)
難易度表/おに/カゲロウ
(145)
難易度表/おに/未来はジョー!ジョー!
(138)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(136)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(130)
難易度表/おに/★×10
(129)
難易度順/AC16/おに/★×9
(114)
過去の段位道場
(102)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(100)
シリーズ曲一覧
(98)
段位・称号の一覧
(92)
オススメ練習曲一覧表
(90)
NS RPGの収録曲
(82)
難易度表/おに/ルパンレンジャーVSパトレンジャー
(81)
難易度表/おに/キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア
(81)
PS4 1の収録曲
(77)
コメント/難易度表/おに/気分上々↑↑
(77)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(75)
難易度順/AC16/おに/★×8
(72)
counter: 92990
today: 14
yesterday: 14
online: 91
BLAZING
(
ブレイジング
)
VORTEX
(
ボルテックス
)
(裏譜面)
†
PS2のドライビングアクション「
CRITICAL
(
クリティカル
)
VELOCITY
(
ベロシティ
)
」より。
詳細
†
バージョン
*1
ジャンル
難易度
最大コンボ数
天井スコア
初項
公差
AC15.7.0SP
PS Vita1SP
Wii U3DL
ゲーム
ミュージック
★×10
1208
1203910点
310点
70点
真打
1008450点
830点
-
AC16.1.0
ゲーム&
バラエティ
1002640点
830点
-
譜面構成・攻略
†
BPMは173。
完全精度曲
のひとつ。
縁の方が多く、
617個
(約51.08%)ある。
大音符は
7個
と少ない。
AC16では、配点が真打と同じ
830点
であるが、大音符の加点がなくなった分、天井点が5810点下がっている。そのため、1000000点到達がより厳しくなった。
開幕から45小節目までは素直な譜面。ここで不可は極力出さないようにしよう。ただし、時折やや叩きにくい複合が混じるので油断していると、意外なところでミスしてしまうので要注意。
46小節目から難易度が急上昇する。24分複合が増え長いものが多い。16分と繋がっているものもある。
46小節目は3-3複合。16分が6打であるため逆手入りをする必要はない。
47小節目は、面2打+縁10打+面1打の13打。縁は入り手と同じ手で入れる。
54小節目は前後の16分と繋がっており繋ぎにくい。
55〜56小節目は24分複合が連続して配置されている。どれも3-3複合となっており、逆手をしっかり使えないと厳しい。
72小節目の複合は面1打+24分16打の計17連打である。最初の面を逆手入りした場合、最後の面も逆手で叩くことになる。奇数連打なので、利き手から入って利き手で叩くことも可能。
24分に目が行きがちであるが、16分複合も長いものが多い。
49〜53小節は
やわらか戦車(裏譜面)
のような配置である。ここでミスはしたくないところ。ただし、先述した54小節目の24分と繋がっているため注意。
81小節からの16分長複合は実に
233連打
。一見するとかなり複雑なように見えるが、82小節以降は下記のような配置となっている。
●
●
●●
/
●
●
●●
/
●
●
●●
/
●●●●
+
●●●●
/
●●
●●
/
●
●
●●
/
●●●●
、以上の32打でパターンを繰り返している配置になっている。しかし、曲の後半ということもあり体力勝負となるため要注意。
なお、24分は
BPM259.5の16分相当
である。これは
重金属フューギティブ
や
幕末維新譚
におけるBPM260地帯の16分とほぼ同じであるが、あちらと違い長めで複雑な配置が多いので接続難易度は高い。
平均密度は、
約8.37打/秒
。
この数値はかなり高く、
Hurtling Boys
(約8.33打/秒)や
竜と黒炎の姫君(裏譜面)
(約8.36打/秒)とほぼ同じ。BPMは決して速いという訳ではないが、16分長複合や24分が多く見た目以上に体力を使う譜面と言えるだろう。
その他
†
楽曲情報は
表譜面
を参照。
譜面作成は、
表譜面
と同じく、
マツモト
。
ゲームミュージック初の1000コンボ到達曲
(
Abyss of hell(裏譜面)
と同時に達成)である。また、
ゲームミュージック最多コンボ数
だった。
*2
新筐体におけるフルコンボ称号は実装されていない。
レッドVer.段位道場
の超人1曲目課題曲となった。
かんたん
ふつう
むずかしい
おに
/裏譜面
プレイ動画(キャプチャ)
オート動画(Wii U3)
オート動画(特訓モード)
コメント
†
このページを初めてご利用になる方は、必ず
コメント時の注意
に目を通してからコメントをするようにしてください。
難易度に関する話題は
難易度等議論Wiki
にてお願いします。
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
↑4いうて冷凍庫も1曲目ならそこまで弱くないというか妥当。成仏コケット星屑にはもちろん劣ってはいるが --
2020-01-04 (土) 14:49:04
なんで今の曲と比べるかなあ?? --
2020-01-17 (金) 14:59:41
成仏あるじゃん --
2020-01-17 (金) 15:59:23
東方の曲が全てゲームミュージックに移動するとなればこの曲はゲームミュージック最多コンボ数じゃなくなるんだよなぁ。 --
2020-02-12 (水) 22:03:36
↑ --
2020-02-16 (日) 14:52:41
ゲーム&バラエティへの統合により、この譜面はジャンル別裏最多ではなくなった。 --
2020-03-24 (火) 23:48:32
これ24分なければ名人はおろか玄人レベルじゃね? --
2020-07-29 (水) 23:34:33
↑ドカドカの劣化だし玄人じゃね --
2020-08-10 (月) 11:49:01
シングルそこそこ必要だし当時の超人なら全然強いと思う。 --
2020-09-14 (月) 19:44:23
今見ても何かがおかしいと思える譜面。戦車裏速くして24分がインゾネやノーウェイ裏並みにあるのは幽玄族とロッテル裏と冷凍庫とドナウ裏さえなければ最難関だったと思う。 --
2020-09-14 (月) 20:08:02
コメント:
譜面
†
関連WIKI
jiro
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
moeryutaiko
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jironotes
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
コメント/雑談所
コメント/難易度表/むずかしい/ダンスロボットダンス
コメント/難易度表/ふつう/ダンスロボットダンス
コメント/難易度表/かんたん/ダンスロボットダンス
コメント/難易度表/むずかしい/重金属フューギティブ
コメント/難易度表/ふつう/重金属フューギティブ
コメント/難易度表/かんたん/重金属フューギティブ
難易度表/おに/ルパンレンジャーVSパトレンジャー
コメント/アンケート所
段位・称号の一覧
難易度表/かんたん/カラ鞠の花
難易度表/ふつう/カラ鞠の花
難易度表/むずかしい/カラ鞠の花
難易度表/むずかしい/いーあるふぁんくらぶ
難易度表/かんたん/太陽系デスコ
難易度表/ふつう/太陽系デスコ
難易度表/かんたん/アルカリレットウセイ
難易度表/ふつう/アルカリレットウセイ
コメント/疑問解決所
難易度表/むずかしい/珈琲の味と
コメント/難易度表/むずかしい/カラ鞠の花
コメント/難易度表/ふつう/カラ鞠の花
コメント/難易度表/かんたん/カラ鞠の花
コメント/段位道場/ニジイロ2020/八段
コメント/難易度表/むずかしい/いーあるふぁんくらぶ
今日の25件
雑談所
(925)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(552)
NS1の収録曲
(298)
コメント/雑談所
(250)
難易度順/AC16/おに/★×10
(250)
段位道場
(193)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(183)
難易度表/おに/カゲロウ
(145)
難易度表/おに/未来はジョー!ジョー!
(138)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(136)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(130)
難易度表/おに/★×10
(129)
難易度順/AC16/おに/★×9
(114)
過去の段位道場
(102)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(100)
シリーズ曲一覧
(98)
段位・称号の一覧
(92)
オススメ練習曲一覧表
(90)
NS RPGの収録曲
(82)
難易度表/おに/ルパンレンジャーVSパトレンジャー
(81)
難易度表/おに/キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア
(81)
PS4 1の収録曲
(77)
コメント/難易度表/おに/気分上々↑↑
(77)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(75)
難易度順/AC16/おに/★×8
(72)
counter: 92990
today: 14
yesterday: 14
online: 91
*1
太字は初出
*2
AC16からジャンルがバラエティと統一されたため