六兆年と一夜物語 kemu feat.IA †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.5.0 | 3DS2 Wii U2 PS Vita1 PS4 1 NS1DL NS RPG PTB | ボーカロ イド™曲 | ★×9 | 846 | 1100880点 | 370点 | 90点 |
| iOS AR | 1107080点 | 80点 |
真打 | | 1002310点 | 1130点 | - |
真打*2 | | 1108750点 | 1250点 | - |
AC16.1.0 | | 1006740点 | 1190点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約53-186。
- 完全精度曲のひとつ。
- 裏譜面よりもコンボ数が多い珍しいパターンの譜面である。
- これは夜桜謝肉祭以来のことである。
- また、めたるぽりすと同じく、表裏共に★×10でない同じ難易度の曲でもある。
- 裏譜面と比べ技術的要素は少ないが、その代わり全体的に密度が高い物量譜面。
- 特に、58〜60小節にある16分の長複合には注意したい。偶数で面と縁が配置されているのでそこまで癖は強くないが、BPMの速さもありフルコンボする上では最大の難所となる。技術があっても体力が不足している場合、裏譜面以上に難しく感じることもあるが、逆を言えば自分の苦手な譜面傾向を把握出来るので、表裏どちらかがクリア出来るようならもう片方の譜面もプレイしてみるといいだろう。
- 89小節で曲に合わせて大きく減速する。可が出やすいので全良狙いの場合は注意。音源やオート演奏の音を聴いてタイミングを取る練習をしよう。
- 平均密度は、約6.66打/秒。
その他 †
- アーティストは、人生リセットボタンと同じkemu。
- 歌唱は、IA。
- 譜面作成は、カーン。
- 新筐体の旧バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
- 2017年3月15日(水)7:00、キミドリ・ムラサキ・ホワイト・レッドVer.
- 現在でも根強い人気があり、選曲されることが特に多いボーカロイド™曲の1つである。そのためか、新筐体のイエローVer.の選曲位置が新曲を除く左側から二番目(千本桜の右)へと移された。
- NS RPGでは真打の配点が裏譜面と同じになる不具合が生じ、天井点が110万点を超えてしまっていたが、12月17日のアップデートで修正された。
- 曲IDは、ia6cho。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-16
2021-04-15
今日の25件
- counter: 72666
- today: 3
- yesterday: 20
- online: 64