風のなかに巣をくふ小鳥 †
詳細 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
Wii4SP | ★×6 | 496 | 943720点 | +連打 | 540点 | 120点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは64-152。
- 連打秒数・・・約2.734秒
- 平均密度は、約3.63打/秒。
- 序盤はBPMが64とかなり遅い。全良狙いの場合は、ここが最大の難所だろう。
- しかし、遅いからといってHSオプションを付けるのはよほどの高速耐性が無い限り非推奨。
- 11小節からはBPMが152まで上がる。譜面の傾向も変わり、12分主体の3拍子になる。
- 「ばいそく」を付けていた場合、ここからの見た目BPMは304と、幽玄ノ乱の基本BPMを超える速さとなる。
- ●●●●●●…などの12分の1-2複合が多数出てくる。
- 特に、72〜74小節の19連打の複合では3-3複合まで絡んでくるため、★×6にしてはかなり厄介である。
- 以上のことから、クリア・フルコン・全良難易度共に★×6の中ではトップクラスの難易度を誇るので注意。
その他 †
- 作曲・編曲は、田島勝朗。
- 歌唱は、仁科かおり。
- 茅原実里や浜崎あゆみなどのコーラスとして活躍する女性歌手である。
- 作詞は、大手拓次。
- 曲名及び歌詞の元ネタは、大手拓次の風のなかに巣をくふ小鳥(「藍色の蟇」より)。
- 1912年の作品が元であるため、曲名も歌詞も全て歴史的仮名遣いである。Wii4での歌詞表示でも同様である。
- その為、曲名は「巣をくふ」(kufu)ではなく「巣をくう」(kuu)と発音することになる。
- 曲IDは、kotori。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 13800
- today: 2
- yesterday: 3
- online: 123