美女と野獣 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.9.7 | J-POP | ★×4 | 141 | 782470点 | +連打 | 1770点 | 685点 |
真打 | 941680点 | 6320点 | - |
AC16.1.0 | ポップス | 933420点 | 6620点 | - |
アニメ |
キッズ |
譜面構成・攻略 †
- BPMは39.5-81.5。
- 連打秒数目安・・・約1.043秒×4−約2.147秒−約1.043秒×3−約2.515秒−約3.620秒−約1.779秒−約1.411秒−約1.043秒×2−約2.883秒−約1.043秒−約0.675秒−約1.043秒×3−約2.883秒−約0.675秒−約0.769秒−約5.353秒 合計:約38.269秒
- 断トツの連打曲である。黄色連打の合計秒数はキラメキラリ(かんたん・新譜面)の約27.583秒を遥かに上回り、太鼓の達人の全難易度における歴代最長を更新した(クリア可能な譜面に限る)。
- 平均26.14打/秒の連打速度があれば、連打数が1000を超える計算である。
- また、連打が得意であれば称号「体力には自信あり」(良+可+連打数が1000以上)も達成しやすい。
- ノーツが141しかないため、フルコンボの場合は859打以上連打を入れれば良い。859打入れるためには、約22.45打/秒の連打速度が必要である。まだこの称号を得ていないプレイヤーにはおススメ。
- クリア不可能な譜面を含めると、チキンレース(裏譜面)の玄人譜面が最長(約57.319秒)。
- BPMが遅いため、人によっては「ばいそく」(はやさ2.0)以上のオプションを推奨する。
- 6分や付点8分、12分が所々にあるため全良難易度(特に等速)は決して低い訳ではない。
- 特に最後の大音符はBPM39.6であり、ばいそくをかけても遅いので圧倒的に精度が取りにくい。「ばいそく」どころか「さんばい」も一考の余地がある。
- 平均密度は約1.44打/秒。ただし、連打に全力で集中すると極めて体力も使うということには留意すべきだろう。
その他 †
- アーティストは、昆夏美&山崎育三郎。
- 作詞は、Howard Ashman。作曲は、Alan Menken.。
- むずかしい(142コンボ)よりもノーツ数が少ない珍しい曲である。
- むずかしい(142コンボ)は全体的に8分音符が敷き詰められているが、こちらは局地的に12分音符や16分音符が詰め込まれており、代わりに連打が多い。
- Rock the Dragonの二人用譜面の1P側の151コンボを下回り、おに★×4最少コンボ数を更新した。
- また、AC16でポップス、アニメ、キッズの3ジャンルに属するようになったため、アニメ、キッズの2ジャンルにおける最少コンボ数となった。
- 曲IDは、bijoto。
- 2020年9月23日(水)7:00をもって新筐体の全てのバージョンよりサヨナラとなった。
- 14以前のACには収録されておらず、家庭用作品にも収録されていないため、現在この曲がプレイできる作品は存在しない。
- ニジイロver.でサヨナラした楽曲ではやってみようとスカッとばあちゃんの歌に次いで3つ目の幻の譜面となった。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
2021-02-25
今日の25件
- counter: 13389
- today: 2
- yesterday: 4
- online: 32