美しく忙しきドナウ(裏譜面) †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.8.1 | 3DS3SP PS4 1DL NS RPG | クラシック | ★×10 | 1038 | 1188590点 | +連打 | 350点 | 83点 |
真打 | | 991320点 | 920点 | - |
| iOS AR | 1177570点 | 290点 | 80点 |
AC16.1.0 | | クラシック | 996880点 | 960点 | - |
ナムコ オリジナル |
譜面構成・攻略 †
- BPMは134-240。
- HSが掛かっており、116小節までは見た目BPM約210、117小節以降は見た目BPM約262に調節されている。
- 連打秒数目安・・・約0.548秒×3−約0.605秒−約0.548秒−約0.523秒−約2.151秒:合計約5.471秒
- 太鼓の達人では数少ない、3拍子の譜面である。
- 表譜面同様、縁の方が多く、543個(約52.31%)ある。
- ピアノ合わせがメインで、8分主体・12分主体・16分主体・24分主体の箇所が散りばめられており、高速かつ速度変化が多いため高度な技術は勿論、1000コンボを超える物量に耐えられる体力も必要となるハイレベルな譜面構成。
- 特に中盤の長複合地帯、終盤のBPM220地帯が鬼門。終盤は難関曲に匹敵するという声もある。
- BPMの変動に対して譜面はほぼ繰り返しのパターンとなっているが、微妙に変化している箇所もあるので油断せずに処理しよう。
- 冷凍庫CJ 〜嗚呼面太鼓ブラザーズ〜の28小節のような「24分音符×2+24分休符」の繰り返し配置が複数回ある。
- 24小節、97小節、103小節、104小節に存在する。このうち97小節は連続して使用されている。
- 精度を気にしないのなら「(24分音符×2+24分休符)×2」は「16分×4」と処理することで繋がる。
- 一曲を通しての平均密度は、約7.46打/秒である。
その他 †
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
今日の25件
- counter: 64063
- today: 8
- yesterday: 16
- online: 78