道化師の朝の歌 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
| Wii3SP | クラシック | ★×8 | 529 | 1045020点 | +連打 | 620点 | 130点 | ゴーゴーバグあり |
AC15.1.0SP | 3DS1SP Wii U3SP NS1DL | 1050030点 | 155点 | |
| iOS | ?????0点 | ??0点 | ???点 |
真打 | | 998700点 | 1800点 | - |
AC16.1.0 | | クラシック | 998120点 | 1880点 | - | |
ナムコ オリジナル |
譜面構成・攻略 †
- BPMは150-158。
- 連打秒数・・・約0.767秒−約0.767秒×2:合計2.3秒
- 全体的に3/4拍子の曲で、中盤では3/8拍子も混じって出てくる。
- 後半はHS(1.2→1.5)がかかり、BPMも少し上がる。
- かなり速く感じる人もいるが、見かけ上の最高BPMは237で、白鳥の湖より少し遅い。
- 61、62小節目の24分に注意。16分するとBPM225相当で、幻想即興曲の16分とほぼ同速。
- ラストの35連打は2-2の繰り返しであることを頭に入れておけばそこまで難しくはない。リズムのキープが大切。
- 平均密度は、約5.28打/秒。演奏時間が約100秒なので、(最大コンボ数-1)の100分の1に近い数値になる。
その他 †
- 曲名の読み方は、どうけしのあさのうた。
- 作曲はボレロ、クープランの墓、亡き王女のためのパヴァーヌと同じく、ラヴェル。
- アレンジ曲のためか、曲選択画面に作曲者の表記はない。しかしリザルト画面では作曲者ラヴェルの表記がある。
- 編曲は、山本由貴子。
- 曲IDは、clsdok。
- 3DS1のちびドラゴンと不思議なオーブにおいて、レストラン・ロウ・ヤーのボス「ゼブブー」の戦闘曲として使われた。
- イエローVer.段位道場の五段2曲目課題曲となった。
コメント
譜面 †

見た目重視

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
今日の25件
- counter: 36033
- today: 3
- yesterday: 10
- online: 87