電車で電車でGO!GO!GO!GC! -GMT remix- †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.4.7 | PS Vita1 | ゲーム ミュージック | ★×8 | 555 | 1022610点 | +連打 | 580点 | 148点 |
真打 | | 975700点 | 1700点 | - |
AC16.1.0 | | ゲーム& バラエティ | 988700点 | 1780点 | - |
AC16.2.12 | | ゲーム ミュージック |
譜面構成・攻略 †
- BPMは134。
- 連打秒数目安・・・約3.097秒−約3.097秒−約2.649秒:合計約8.843秒
- 連打は風船を除いて3本あるが、ひとつひとつの連打が長いため連打曲である。
- また、それらの連打は全て大音符であり、うち2本はゴーゴー内にあるため、連打が速ければ109万点に到達させることも可能。
- ゴーゴータイムは、ラスゴーを除いて「GO!GO!GO!GO!」の掛け声がある部分のみになっている。
- 連打には最初の風船を除いてどれもHSがかかっており、追い越し通過もあるので注意。
- 特に49小節目の風船は重くはないものの、気を抜いていると割れないことがあるので要注意。
- BPMが遅めで基礎的な複合が多く、奇数連打と偶数連打のパターンも豊富なため是非ともフルコンボしておきたい。
- 56小節目からの長複合は、●●●●/●●●●/●●●●/●●●と区切ると良いであろう。
- 最後の大音符4打はHSがかかっているため、あらかじめタイミングを記憶しておくと良い。
- 上記の他にも42小節目からの長複合や57小節目にある24分音符など、フルコンボを狙う際は注意したい。
- 1曲を通しての平均密度は、約5.34打/秒である。
その他 †
- 原曲は、「J.A.M.の電車で電車でGO!GO!GO!」
- 作曲は、Dr.Haggy、中山上等兵。
- 編曲は、COSIO。
- 歌唱は、沢城千春。
- 作詞は、DJ 87GT、COSIO、石川勝久。
- 曲名にGCとあるが、これはGROOVE COASTERの略であり、同作に合わせたアレンジ歌詞が挿入されている。
決してゲームキューブなどといった意味ではない。
- ちなみに元ネタである「電車でGO!」とは、タイトーが1996年頃に開発した鉄道運転シミュレーションゲーム。
- この曲を含む全てのGMTのコラボ曲は、太鼓の達人の各キャラとGMTのロゴがある背景に、踊り子が和田イヌと和田ジョンで固定される(PS Vita1は除く)。
- この曲のむずかしい以下のコンボ数は、かんたんが130コンボ(キハE130形など)、ふつうが205コンボ(205系電車)、むずかしいが351コンボ(E351系電車)と、全てが列車形式番号に因んだ数字となっている。
- 譜面作成は、くぼけん。
- 曲IDは、densgo。
コメント
譜面 †
49小節はHS6

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-19
今日の25件
- counter: 28963
- today: 5
- yesterday: 5
- online: 52