電車で電車でOPA!OPA!OPA! -GMT mashup- †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15 超会議3Ver. AC15.4.8 | ゲーム ミュージック | ★×8 | 658 | 1048160点 | +連打 | 480点 | 120点 |
真打 | 994800点 | 1460点 | - |
AC16.1.0 | ゲーム& バラエティ | 1002560点 | 1520点 | - |
AC16.2.12 | ゲーム ミュージック |
譜面構成・攻略 †
- BPMは134-268。
- 連打秒数目安・・・約2.201秒
- 開幕から付点配置が多く、精度が取りにくくなっている。
- 17〜19小節に12分音符の長複合があり、20小節目の頭にある16分音符と繋がっているため注意が必要。16分音符を逆手入りする必要がないのが救いであろう。
- 第1ゴーゴーでBPM268となるが、この地帯に16分音符は配置されていない。なお、この部分の見た目BPMは187.6である。
- 際立って難しい配置ではないが、他の箇所と比べると戸惑いがちになる可能性がある。
- 52〜53小節で音符の追い越し通過が確認できる。★×8での音符の追い越しは珍しい。
- 51〜52小節にある12分音符は全良で叩き切る場合13.4打/秒が必要。これは、ドドンガド〜ンなどの16分音符とほぼ同じ瞬間密度である。
- 52小節末尾にある縁4打と、53小節頭にある面1打は繋がっているので注意したい。
- 第2ゴーゴーも16分音符2連打が多く、裏拍入りの複合も多いため注意したい。
- 平均密度は、約5.25打/秒。
その他 †
- 原曲は「J.A.M.の電車で電車でGO!GO!GO!」、ファンタジーゾーンの「SHOPPING」「OPA-OPA!」。
- 第1ゴーゴーまでは前者原曲に沿った構成であり、歌詞もそのまま引用されている。
- 第2ゴーゴーは、セガサターン版ファンタジーゾーンにボーナス楽曲として収録された「OPA-OPA!」のボーカルアレンジ「ネーネーどうして?」の歌詞が使用されている。作詞は詩織。
- 作曲は、Dr.Haggy、中山上等兵、Hiro。
- 編曲は、増渕裕二。
- 歌唱は、ZUNTATA-J.A.M、karu.、沢城千春、Mitsu、トリ音、kyo、竹本順一、矢野義人、増渕裕二。
- 作詞は、ZUNTATA-J.A.M、karu.、DJ 87GT、COSIO、石川勝久、詩織。
- 曲IDは、densfz。
コメント †
譜面 †
風船の長さは暫定です。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-20
今日の25件
- counter: 19142
- today: 1
- yesterday: 5
- online: 49