天狗囃子 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.8.0SP | PS4 1 | ナムコ オリジナル | ★×9 | 734 | 1098010点 | +連打 | 450点 | 113点 |
真打 | | 1000560点 | 1320点 | - |
| iOS | 1097040点 | 430点 | 100点 |
AC16.1.0 | | 998240点 | 1360点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは92-226。
- 連打秒数目安・・・約0.849秒-約0.725秒:合計約1.574秒
- がしゃどくろや魔方陣 -サモン・デルタ-に近い譜面傾向。リズム難・変拍子のせいでかなり癖が強いため、この手の譜面に慣れていないと終始振り回されたままになる可能性が高い。
- 16分音符は一部に長いものがあるが、多くが5連打までである。4〜6小節目の16分音符ラッシュ、27〜28小節目の9連打、45〜46小節目の7連打、101小節目に気を付けよう。
- 曲の大半にHS0.6または0.7が掛かっており、12分と16分の判別が難しいので要注意。
- 61〜62小節目に24分音符(BPM303の16分音符と同じ速さ)が計6回配置されている。単色であり、2打と3打しかない上に単独で流れてくることが救いだが、低速HSにより非常に詰まって見える。
- HS1以上になるのは64小節目と104小節目のみ。いずれも大音符である。視認不可能な速さではないため冷静に対処しよう。
- 平均密度は、約4.86打/秒。
その他 †
- 作曲・編曲・能管・トラックダウンは、翡翠。
- 譜面作成は、増渕裕二。
- 曲IDは、tengu。
- 新筐体レッドVer.では、どんポイント満タン(カンスト)による解禁曲だったが、イエローVer.で一般開放された。
- 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号「天狗の仕業」を入手できる。
- PS4 1でこの曲のミッションビンゴをコンプリートすると、称号「天狗の集会」を獲得できる。
- レッドVer.段位道場の八段2曲目課題曲、イエローVer.段位道場の七段2曲目課題曲となった。
コメント
譜面 †

(ほぼ)見た目

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-09
2021-03-08
今日の25件
- counter: 33128
- today: 1
- yesterday: 6
- online: 33