太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
難易度表
/
おに
/
第六天魔王
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
コメント/雑談所
段位道場/ソライロ/十段
コメント/難易度表/おに/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
難易度表/おに/Spread the Wings!!
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/Wasabi Body Blow
難易度表/ふつう/Wasabi Body Blow
難易度表/かんたん/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/ふつう/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/かんたん/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/おに/Synchronicity
難易度表/むずかしい/Synchronicity
難易度表/ふつう/Synchronicity
難易度表/かんたん/Synchronicity
難易度表/おに/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/ふつう/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/かんたん/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/SHOGYO MUJO
難易度表/ふつう/SHOGYO MUJO
難易度表/かんたん/SHOGYO MUJO
難易度表/むずかしい/妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
2021-02-24
難易度表/ふつう/妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
今日の25件
雑談所
(110)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(86)
NS1の収録曲
(40)
難易度順/AC16/おに/★×10
(40)
コメント/雑談所
(37)
段位道場
(30)
難易度表/おに/★×10
(23)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(23)
難易度順/AC16/おに/★×8
(20)
シリーズ曲一覧
(20)
過去の段位道場
(20)
難易度順/AC16/おに/★×9
(19)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(17)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(15)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(14)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(13)
コンボ数順/おに
(13)
AC14の収録曲
(13)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(12)
PS4 1の収録曲
(12)
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
(12)
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
(11)
難易度表/おに/カノン (シンクロニカ Remix)
(11)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(11)
難易度順/AC15/おに/★×10
(11)
counter: 131458
today: 6
yesterday: 54
online: 35
第六天魔王
(
だいろくてんまおう
)
†
武将シリーズ
第1弾。
詳細
†
バージョン
*1
ジャンル
難易度
最大コンボ数
天井スコア
初項
公差
AC15.10.8
ナムコ
オリジナル
★×10
1396
1200010点
+連打
250点
55点
真打
1006540点
680点
-
iOS
AR
1193260点
170点
60点
AC16.1.0
1008420点
720点
-
譜面構成・攻略
†
BPMは75-
300
。
18小節の24分と32分はBPMを半分にして置いている模様。
*2
減速する箇所が3ヶ所存在するが基本BPMは300。
なお、曲自体のBPMは
150
。
連打秒数目安・・・
約0.083秒
×3−
約1.183秒
×2:合計約2.617秒
複数ある連打が全てゴーゴータイムにあるのは珍しい。
幽玄ノ乱
や
Infinite Rebellion
と同様、
BPM300
という速さで大量の音符が流れてくる。
上記2曲よりも演奏時間が長くコンボ数も多いが、16分は短いものがほとんどで、長めの複合も単純なものが多い。
懐中庭園を持つ少女
と譜面傾向が似ており、あちらが体力や12分・16分の量や複雑さなど、あらゆる面において大幅に強化されたような譜面とも言えるだろう。
35〜58小節が最初の難所で、9・13連打の16分複合、12分単色7連打が次々と流れてくる。
35〜42小節と43〜50小節、51〜53小節と54〜56小節はあべこべの関係である。
この地帯では8分が存在しないほか、16分の配色が単純であるため、同じBPM300の上記2曲と比べるとまだゴリ押しが効くが、前半と言える箇所なので必要以上の体力は使わないようにしたいところ。
ちなみに、10連打を超える16分の複合はここしか登場しない。( 最後の65連を除くと)
76小節以降から密度が一気に増すが、16分はほとんどが3連打であるため、予め運手を決めておくと対応しやすくなるだろう。
136〜151小節は2ヶ所を除き繰り返しの配置で、譜面自体は単純だが、そこで体力を削ってしまうと、後述する152〜155小節が大変苦しいので、残せる限りの体力は残そう。
152〜155小節は12分と16分が隣接している類を見ない譜面である。どんどん面と縁の数が減り、腕の交差が非常に激しい。特にドドドカカカ、の後のドカドカカドカドは捌きにくい譜面なので、ロール処理を推奨。
ラストには
65連打の複合
が存在する。
構造は
○
●●●●●
x3(18)/
○
●●●●
x3(15)/
○
●●●
x3(12)/
○
●●
x4(12)/
○
●
x4(8)。段々と面の数が減っていく。
幽玄ノ乱
の99〜101小節に存在する長複合をさらに長くしたようなものとも言えるだろう。
複合がかなり複雑なこともあり、ロール処理の運手は様々あるが、自分にピッタリな運手を選ぶのがいいだろう。
正攻法で挑む場合、縁を叩く手は以下のようになる(
入
は入り手、
逆
は逆手)。
入
●●●●●
入
●●●●●
入
●●●●●
入
●●●●
逆
●●●●
入
●●●●
逆
●●●
逆
●●●
逆
●●●
逆
●●
入
●●
逆
●●
入
●●
逆
●
逆
●
逆
●
逆
●
iOS(旧配点)の初項は
170点
と異常とも言えるほど低い。そのため、ロースコアアタックを狙うことは可能だが、コンボ数がかなり多いためよく計算した上でプレイを行わないとノルマ落ちもあり得る(参考までに全良で繋いだ場合、良889(約63.7%)でノルマに到達する)。
ただし、ロースコアアタックは不可を出すことが前提でプレイするので、実際は良が1100程度ないとノルマ落ちする。
1曲を通しての平均密度は
約10.44打/秒
で
歴代3位
である。
因みに、高速地帯の10〜155小節目までの平均密度は
約11.05打/秒
とさらに高いものとなっている。
特に、特徴的な配置が繰り返される35〜58小節、第5ゴーゴー終了直後から第6ゴーゴーの連打直前までの136〜155小節の平均密度に至ってはともに
約13.05打/秒
と譜面中でも特に密度の高い部分なので注意が必要。
その他
†
全コース
最高難易度曲
である。
アーティストは、
黒沢ダイスケ
× Masahiro "Godspeed" Aoki
。
Masahiro "Godspeed" Aoki(青木征洋)は株式会社ViViX代表の作曲家・ギタリスト。過去にCHUNITHMやGITADORA等に楽曲提供を行っており、太鼓の達人には本楽曲が初参加となる。
かんたん4
96
コンボ・ふつう6
96
コンボ・むずかしい
96
6コンボ・おに13
96
コンボと、全コースのコンボ数に黒沢ダイスケの通称「
96
」が仕込まれている。
また、全難易度通して第4ゴーゴーの1打目で
n00コンボになる。
作曲・編曲・ギター・打ち込みは、
黒沢ダイスケ
、
Masahiro "Godspeed" Aoki
。
ベース・プロデュースは、
黒沢ダイスケ
。
オーケストレーション・トラックダウンは、
Masahiro "Godspeed" Aoki
。
マスタリングは、
INSPION Sound Team
。
「第六天魔王」(「天魔」とも)は、仏教において仏道修行を妨げる魔のことを指す。また、天魔の配下の神霊を表す場合もある。 →
Wikipedia
この意味から転じて、織田信長がこの名を自称していた
*3
と伝えられており、本楽曲も織田信長をイメージして作曲された。
116〜119小節の8分複合、12分複合の配色(
●
×1+
○
×5+
●
×8+
○
×2)は、西暦1582年の
本能寺の変
のネタと思われる。
この譜面をフルコンボすると、
称号
「
天魔覆滅
」を獲得できる。
本楽曲は
ブルーVer.段位道場
の達人3曲目の
完全新規の課題曲
として初登場となった。
また、ブルー達人は3曲目が段位限定だったこともあり、レッド・イエローと続いていた初日合格は現れなかった。
楽曲の初出時(2018年11月21日)は、プレイ手段が段位道場の
達人
のみであったが、10日後の12月1日から一般解禁され、通常の演奏モードでの選曲が可能になった。
また、グリーンVer.では
poxei♦DOON
がこの曲と同様に完全新規の達人曲として登場した。
曲IDは、
nobu7g
。
かんたん
ふつう
むずかしい
プレイ動画(直撮り)
プレイ動画(キャプチャ)
オート動画(iOS)
公式MV
コメント
†
このページを初めてご利用になる方は、必ず
コメント時の注意
に目を通してからコメントをするようにしてください。
難易度に関する話題は
高難易度攻略wiki
や
難易度等議論Wiki
にてお願いします。
難易度比較のコメントが特に発生しやすいページなので注意してください。
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
↑ ↑2の動画がソースだけど150で作ったみたいよ --
2020-11-01 (日) 22:54:27
↑間に合わせで、束ね糸(おに)に倣って加筆。 --
2020-11-02 (月) 01:25:19
初項が200点未満の楽曲って全譜面で見てもこれだけじゃね? --
2020-11-11 (水) 12:49:47
実際に叩けるかは置いといて、配置自体はかなり叩きやすいように作られてるんだなあと感じる --
2020-11-14 (土) 19:22:04
今日で2周年か...。 --
2020-11-21 (土) 12:36:10
BPM300、達人3曲目、平均密度歴代3位、裏譜面含む総コンボ数ランキング3位、0.083秒の連打が3本、この曲ほど3という数字が似合う曲があるだろうか。 --
2020-12-26 (土) 11:53:33
18小節の減速は恐らく150ではなく75 --
2020-12-31 (木) 17:56:58
;
カド処理が入らない分、シングルがきつい --
2021-01-24 (日) 20:16:51
↑3 「AC収録曲で」3位、ということだけ補足します。CS含めたらヒプマイとそつおめふる、〆ドレー2000+があるので6位になるのでね。 --
2021-02-05 (金) 13:59:46
↑3 「AC収録曲で」3位、ということだけ補足します。CS含めたらヒプマイとそつおめふる、〆ドレー2000+があるので6位になるのでね。 --
2021-02-05 (金) 13:59:47
コメント:
譜面
†
減速箇所は18小節・75小節・164小節以降。
関連WIKI
jironotes
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
コメント/雑談所
段位道場/ソライロ/十段
コメント/難易度表/おに/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
難易度表/おに/Spread the Wings!!
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/Wasabi Body Blow
難易度表/ふつう/Wasabi Body Blow
難易度表/かんたん/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/ふつう/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/かんたん/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/おに/Synchronicity
難易度表/むずかしい/Synchronicity
難易度表/ふつう/Synchronicity
難易度表/かんたん/Synchronicity
難易度表/おに/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/ふつう/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/かんたん/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/SHOGYO MUJO
難易度表/ふつう/SHOGYO MUJO
難易度表/かんたん/SHOGYO MUJO
難易度表/むずかしい/妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
2021-02-24
難易度表/ふつう/妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
今日の25件
雑談所
(110)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(86)
NS1の収録曲
(40)
難易度順/AC16/おに/★×10
(40)
コメント/雑談所
(37)
段位道場
(30)
難易度表/おに/★×10
(23)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(23)
難易度順/AC16/おに/★×8
(20)
シリーズ曲一覧
(20)
過去の段位道場
(20)
難易度順/AC16/おに/★×9
(19)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(17)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(15)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(14)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(13)
コンボ数順/おに
(13)
AC14の収録曲
(13)
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
(12)
PS4 1の収録曲
(12)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(12)
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
(11)
難易度表/おに/カノン (シンクロニカ Remix)
(11)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(11)
難易度順/AC15/おに/★×10
(11)
counter: 131458
today: 6
yesterday: 54
online: 35
*1
太字は初出
*2
ニジイロ以前のバージョンの動画のぷちキャラを見ると分かるが、ぷちキャラの形が48分+64分になっている。
*3
武田信玄から送られた手紙に「
天台座主沙門信玄
」(「天台宗の代表たる信玄」の意、天台宗は当時日本仏教の総代として考えられていた)と署名されていたことに対抗し、仏教を敵とするこの名を手紙に署名し信玄に返信した