太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
難易度表
/
おに
/
人生リセットボタン
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
コメント/用語集
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/Dive to Blue
コメント/難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
コメント/難易度表/むずかしい/UFO Swingin'
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-
コメント/難易度表/おに/Don't Stop the Game
コメント/CSの歴史
コメント/難易度表/かんたん/ラムのラブソング
コメント/難易度表/かんたん/画竜点睛
コメント/難易度表/かんたん/ケチャドン2000
コメント/難易度表/かんたん/メカデス。
段位道場
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/おに/void setup
コメント/難易度表/おに/UFO Swingin'
コメント/難易度表/おに/HOT LIMIT
コメント/難易度表/おに/Shine!!(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/NeGa/PoSi* ラブ/コール
難易度表/おに/★×10
コメント/難易度表/おに/もぺもぺ
難易度表/おに/God Ray
今日の25件
雑談所
(345)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(247)
NS1の収録曲
(135)
難易度順/AC16/おに/★×10
(122)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(115)
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
(96)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
(93)
段位道場
(91)
コメント/雑談所
(87)
難易度表/おに/★×10
(72)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(65)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(58)
アンケート所
(54)
難易度順/AC16/おに/★×9
(51)
シリーズ曲一覧
(47)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
(47)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(45)
過去の段位道場
(45)
コメント/難易度表/おに/Don't Stop the Game
(43)
難易度順/AC16/おに/★×8
(41)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(39)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(39)
コメント/CSの歴史
(38)
難易度表/おに/★×9
(37)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(37)
counter: 56963
today: 3
yesterday: 7
online: 62
人生リセットボタン
†
詳細
†
バージョン
*1
ジャンル
難易度
最大コンボ数
天井スコア
初項
公差
AC15.3.0
Wii U1
ボーカロ
イド™曲
★×9
999
1098520点
+連打
310点
75点
真打
997760点
930点
-
iOS
1099860点
290点
70点
PSPDXDL
バラエティ
譜面構成・攻略
†
BPMは約200。
連打秒数目安・・・
0.275秒
−
0.875秒
−
0.275秒
×2:合計1.7秒
PSPDXでは天井スコアが高めであるため、
113万点
に到達させることも可能。
999コンボの曲はこれで10曲目(ボーカロイド使用曲では
初音ミクの激唱(裏譜面)
、
初音ミクの消失‐劇場版‐(裏譜面)
、
十面相 colorful ver.(裏譜面)
に次いで4曲目)。
大音符が多く、
63個
ある。特良逃しには注意したい。
道中の風船はやや重く、割るには
約14打/秒
が必要。
999コンボでありBPMも速いが、基本は8分音符の複合に短い16分音符が混ざる単純なエンドリ譜面である。
Punishment
などと並んで★×10の前哨戦として挑戦するのも良い。
中盤は4拍子→3拍子の変拍子になっているためリズムを崩されやすい。
しかし繰り返しになっているため、一度叩き方を覚えられればさほど苦労することはないであろう。
交互の場合、64小節目からの
●●●●
○
を利き手から入れば、
●●●●
○
は毎回利き手から入れることを、
○
●
○ ○
●●
○
●
○
のフレーズは毎回叩き始めが逆の手になることを覚えよう。
125小節目に
Telecastic fake show
のラストと似た複合がある。フルコンボを目指す上での最大の難所であろう。
区切りかたとしては、
○
●●
○
/
○
●●
○
/
○○
●●●
として区切るか、逆手から入るなら
○
/
●●
○○
●●
/
○○○
●●●
や、
○
/
●●
○○
/
●●
○○○
/
●●●
と認識すれば良いであろう。
PSPDXでは初項がかなり低いため、一度ミスをするとスコアが大きく下がるので注意。
上位曲へ挑むために「
でたらめ
」を使用して練習するのも良い。
1曲を通しての平均密度は、
約5.96打/秒
である。
その他
†
演奏時間は
約2分47秒
と、新筐体のボーカロイド曲では
十面相
colorful ver.
(約3分41秒)、
千本
桜
(約2分55秒)に次いで3番目に長い。
新筐体ソライロVer.では稼働後13日目で登録数が10000人を超えた。
ちなみにこの曲は2013年3月21日にPSPDXに配信された。
よって、AC初収録からわずか
8日
でCSに転移された。
新規配信終了日は以下の通り。
2015年9月30日、
PSPDX
2018年3月26日、
iOS
2017年12月6日(水)午前7:00をもって新筐体の全てのバージョンからサヨナラ
となった。
14以前のACには収録されていないため、現在はこの曲が収録されている家庭用作品でのみ遊べる。
作詞・作曲は、
六兆年と
一夜物語
と同じく、
kemu
。
歌唱は、
GUMI
。
譜面作成は、
エトウ
。
曲IDは、
gumire
。
かんたん
ふつう
むずかしい
オート動画(PSPDX)
コメント
†
このページを初めてご利用になる方は、必ず
コメント時の注意
に目を通してからコメントをするようにしてください。
各曲の難易度に関する話題は
高難易度攻略wiki
や
難易度等議論Wiki
にてお願いします。
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
その他に余計が多すぎるので一部文を削除 --
2015-07-28 (火) 01:14:19
曲の長さは四番目じゃね --
2015-08-04 (火) 00:40:23
意外にも疲れる譜面 --
2015-10-27 (火) 19:33:00
ついにこの曲もサヨナラか --
2017-11-02 (木) 11:40:41
新基準★9の999コンボ曲が消えるのはこの曲で3曲目(前2曲はどちらも9mmの曲)。 --
2017-11-03 (金) 13:52:34
↑999コンボの曲全体の中で3曲目じゃない?今までその曲の中でサヨナラになったのは新しい光と伯方だけだったはずだし --
2017-11-09 (木) 16:50:46
今更だが、PSPDXのバラエティはこの曲とあたりまえ体操のサヨナラをもって新筐体から姿を消した。 --
2019-02-17 (日) 11:47:15
ソライロの話なんていらなくね? --
2019-04-27 (土) 22:13:41
↑俺もそう思う --
2019-04-28 (日) 09:44:59
現在はWii U1でしかプレイできない --
2019-11-21 (木) 12:30:52
コメント:
譜面
†
関連WIKI
jironotes
jiro
太鼓さん次郎譜面パックwiki
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
コメント/用語集
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/Dive to Blue
コメント/難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
コメント/難易度表/むずかしい/UFO Swingin'
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-
コメント/難易度表/おに/Don't Stop the Game
コメント/CSの歴史
コメント/難易度表/かんたん/ラムのラブソング
コメント/難易度表/かんたん/画竜点睛
コメント/難易度表/かんたん/ケチャドン2000
コメント/難易度表/かんたん/メカデス。
段位道場
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/おに/void setup
コメント/難易度表/おに/UFO Swingin'
コメント/難易度表/おに/HOT LIMIT
コメント/難易度表/おに/Shine!!(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/NeGa/PoSi* ラブ/コール
難易度表/おに/★×10
コメント/難易度表/おに/もぺもぺ
難易度表/おに/God Ray
今日の25件
雑談所
(345)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(247)
NS1の収録曲
(135)
難易度順/AC16/おに/★×10
(122)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(115)
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
(96)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
(93)
段位道場
(91)
コメント/雑談所
(87)
難易度表/おに/★×10
(72)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(65)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(58)
アンケート所
(54)
難易度順/AC16/おに/★×9
(51)
シリーズ曲一覧
(47)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
(47)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(45)
過去の段位道場
(45)
コメント/難易度表/おに/Don't Stop the Game
(43)
難易度順/AC16/おに/★×8
(41)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(39)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(39)
コメント/CSの歴史
(38)
難易度表/おに/★×9
(37)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(37)
counter: 56963
today: 3
yesterday: 7
online: 62
*1
太字は初出