疾風怒濤(裏譜面) †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.11.8SP | ナムコ オリジナル | ★×10 | 1083 | 1200450点 | +連打 | 350点 | 78点 |
真打 | 1000070点 | 890点 | - |
AC16.1.0SP | 997960点 | 920点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは67.99-272。基本BPMは272。
- BPM272という超高速で長めの16分複合やハネリズムを叩かせる。コネクトカラーズの上位互換とも考えられる。
- 最初の関門は11〜15小節目。24分や32分が混ざりあって複雑な複合が流れてくる。
- 16小節目で見た目BPMは272に上がり、17小節目と31小節目には16分の17連打が流れてくる。配色は単純だが、かなり速いので注意が必要。
- 33小節目から35小節目にかけて、さらに長い16分45連打がある。相当な高速処理能力やロール処理能力を必要とする。
- ラストの120小節目以降には、16分の38連打と16連打がある。特に38連打は上記の45連打同様、相当な高速処理能力やロール処理能力が必要とされる。ゲージがギリギリの場合は、ここでトドメを刺されてクリアできなくなる可能性も十分にあるので要注意。
- 太鼓の達人にある全て譜面の中でも、必要な体力・技術・高速処理能力などのすべてにおいて最高レベルの能力が要求される。ある程度★×10や表譜面ができるようになったからといってこの譜面に挑むと間違いなく返り討ちに遭う。≠MMや!!!カオスタイム!!!が安定してクリアできるようになれば安心だろう。
- 平均密度は約8.98打/秒(暫定)*2。8打/秒台の譜面では一番高い値。
- 高速地帯だけに限れば、約9.64打/秒まではね上がる。
その他 †
コメント †
譜面 †
BPM変化
13小節:220.78 → 214.83 → 216.26 → 180.87
14小節:238.7 → 232.53 → 212.99 → 181.47 → 165.86 → 117.43 → 67.99

序盤見た目重視

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-14
2021-04-13
今日の25件
- counter: 72549
- today: 2
- yesterday: 36
- online: 30