響け!太鼓の達人(裏譜面)*1
響け!太鼓の達人 -Long Ver.-*2 †
詳細 †
バージョン*3 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC12SP AC12増 | | ナムコ オリジナル | ★×7 | 967 | 978170点 | +連打 | 250点 | 60点 |
AC12亜 | | NAMCO 原創音樂 |
| PS4 1DL NS1DL | ナムコ オリジナル | 993460点 | 290点 | 63点 |
真打 | | 999020点 | 920点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは165。
- 連打秒数目安・・・約1.09秒−約1.272秒−約1.454秒−約1.09秒−約1.818秒:合計約6.724秒
- 達人維持の状態で精度曲の表譜面とはちがい譜面分岐はないものの連打が5本(うちゴーゴータイムに4本)ある連打曲である。他の3コースよりも少ないがそれでも18.5拍(6.727秒)ある。
- ゴーゴータイムには小連打、非ゴーゴータイムには大連打しかないため全ての黄色連打において1打あたり360点が取れる(AC12当時)。
- 太鼓道場での全一記録は105万点を超える(★×7の天井目安は100万点)。
- 現在では107万点超えも出ている
- AC12では上記のように連打1回で360点取れるため全良+合計200連打で105万に到達できる。
- PS4 1・NS1では、黄色連打の1打当たりの点数がAC12増より下がっているものの、104万点を超すことが可能。
- 旧配点は、PSPDXの〆ドレー2000+と同じ。
- 小節線の数は4拍子の中で169本とかなり多い。
- ゴーゴータイムの終わりの位置が表譜面と全ての難易度で異なる。
- おにの裏譜面においては表譜面より明らかに簡略化されて休みが多い珍しいケースである。AC12当時、1000コンボ以上が実現できなかったことも影響しているだろう。
- 平均密度は、約4.00打/秒。
その他 †
- 楽曲情報は表譜面を参照。
- 歴代★×7最多コンボ数である。
- 拝啓、学校にて…や風雲!バチお先生、ヒカリノカナタヘと同じく全難易度に裏譜面が存在し全難易度ロングバージョンである。
- PS4 1にDLコンテンツとして収録された。AC12増量版ぶりの再録であり、日数にして約9年である。裏譜面のCS収録は初。
- その際に「水木一郎・堀江美都子・影山ヒロノブ」というサブタイトルが追加された他、曲名が「響け!太鼓の達人 -Long Ver.-」となり、表譜面扱いになった。
- NS1のサブタイトルは出典表記が追加され、「水木一郎・堀江美都子・影山ヒロノブ 「太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル」TS」となっている。*4
- PS4 1、NS1ではむずかしい以下の裏譜面が廃止されているが、表譜面扱いのためおに以外もLong Ver.で遊べる。
- また、PS4 1の「追加コンテンツ」内では、裏譜面扱いの名残りであるためか、「響け!太鼓の達人 -Long Ver.-」とある曲は存在せず、視聴も表譜面である。
- NS1のニンテンドーeショップにおける商品説明でも、表譜面のみの記載である。
- 演奏時間がかなり長めであるにも関わらず、NS1のeスポーツトーナメントでは、Long Ver.をマイバトル曲として設定出来る。
- 曲IDは、excsab。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 57202
- today: 16
- yesterday: 11
- online: 83