患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC16 第七回 秋季例大祭Ver. AC16.1.6 | ゲーム& バラエティ | ★×9 | 915 | 1002300点 | +連打 | 1080点 | - |
AC15.11.9*2 | バラエティ | ?????0点 | 380点 | 78点 |
真打 | ?????0点 | ??0点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは40?-200。
- 連打秒数目安・・・0.425秒×2−(0.425秒−0.275秒)×2−0.425秒:合計2.675秒
- 激しい16分ラッシュ、鋭い長複合、後半のノンストップと★×9の中でも屈指の体力譜面である。BPMも高い。
- 中盤には仙酌絶唱のファンタジアのラストのようなかなり打数が多い風船もあり、これも割ると考えると相当な体力を要する。ただし、12分や24分は無い。
- 風船以外は24分を抜いたDragoonの密度を上げたような譜面であり、あちらやWasabi Body Blow、蒼の旋律など★×9でもハイレベルな体力譜面をこなせる実力が無いと厳しい。
- 長複合の配色は単純なものばかりだが、闇の魔法少女と同様に★×9のこの速さにしては数が多い。一番長いものは28連打もある。
- あちら同様、★×9でも体力消費量はトップクラスであり、全体の難易度でも★×9にしてはかなり難しい部類である。★×10の体力譜面として挑んだ方が無難であろう。
- 前半から中盤は16分ラッシュが多い。BPMの高さを考えると、交互で捌けるようになっておきたいところ。dkdラッシュは少し叩きづらいかもしれない。付点配置にも注意。
- 中盤の風船を抜けるとしばらく8分メインで密度は低くなる。実質的な休憩地帯。
- 63小節〜104小節は黄色連打を除くと休憩が一切ない。特に81〜104小節の24小節間は完全にノンストップであり、2連打や6連打も混ざる。ラストには少し引っかかりやすい長複合が待ち構える。
- 1曲を通しての平均密度は約7.33打/秒と、★×9では高い。
- 最後の2打風船以外の風船も計算に入れると、約8.45打/秒になる。
その他 †
- 原曲は、「東方永夜抄 〜 Imperishable Night.」の5面ボス、鈴仙・優曇華院・イナバのテーマである「狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon」。
- アレンジ(編曲)は、IOSYSのARM。作詞は、夕野ヨシミ。
- 歌唱は、miko。
- 出典表記ではMikoと誤植されていたが、2020年11月25日のアップデートにて修正された。
コメント
譜面 †
最後の風船の打数以外は暫定

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-27
今日の25件
- counter: 8520
- today: 11
- yesterday: 20
- online: 128