ワンダーモモーイ †
- CS3に収録されたワンダーモモが元となって生まれた曲である。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
| アニスペ | ナムコ オリジナル | ★×8 | 549 | 1021510点 | +連打 | 530点 | 120点 |
AC8、9 | | 550 530 490 | 1037240点 | 550点 |
| PSP2 | ゲーム ミュージック |
AC15.7.0 | Wii U3SP | ★×7 | 999180点 | 530点 | 138点 |
真打 | | 995880点 | 1720点 | - |
AC16.1.0 | | 995500点 | 1810点 | - |
- BPMは約175。
- 連打秒数目安・・・約0.657秒(普通・達人)−約1.343秒−1秒(普通・達人):合計3秒(普通・達人)
- 達人譜面の平均密度は、約4.31打/秒。
- 18~45小節と74~81小節は、玄人譜面の方がコンボ数が多い。
- コンボ数が最も多くなる分岐ルートは「普通→達人(10小節~)→玄人(18小節~)→玄人→玄人→玄人or達人(46小節~)→達人(58小節~)→玄人(74小節~)→達人(82小節~)」、572コンボ。
- PSP2では最大コンボ数が551〜572の場合、ハイスコアが更新されても、最大コンボ数の記録はそのまま残せる。
譜面構成・攻略 †
- AC8で譜面分岐が追加され、アニスペでの譜面は達人譜面になった。
- 新譜面は10小節で分岐する。9小節まで普通譜面なので1コンボ多くなる。
- 可を狙っていけば、普通譜面維持でフルコンボ可能。
- 最後の4打を忘れないように。
- アニスペでは★×8の基本天井である105万点に乗せるのはかなり厳しい。
その他 †
- 作曲は、弓達公雄、桃井はるこ。
- 編曲・ギター・ベースは、日本ブレイク工業社歌で有名なmanzo(萬Z(量産型))。
- 歌唱・作詞は、桃井はるこ。
- AC7当時に行われた次回作ナムオリ収録曲アンケートでは、アイマス曲とともに絶大な人気を誇っていた曲だった。
- ACではAC9を最後に収録が無かったが、新筐体ホワイトVer.に収録され、約8年4ケ月ぶりにAC復活を果たした。また、Wii U3にも再録されている。新基準では★×7へ降格している。
- サントラ「とびっきり!アニメスペシャル 大熱唱!歌祭り」にはフルバージョンが収録されている。その後、シングルも発売されている。
- 曲IDは、momoi。
コメント
譜面 †
譜面分岐はAC8以降。アニスペでは現行の達人譜面
1~9小節の玄人・達人譜面はPSP2「きままにどんかつ」で確認できる譜面。
実際の分岐開始小節は10小節。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
今日の25件
- counter: 36050
- today: 2
- yesterday: 4
- online: 73