ロシア民謡メドレー †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC8 | CS6 | 童謡・民謡 | ★×7 | 468 | 988160点 | +連打 | 680点 | 140点 |
| 1004000点*2 |
AC15.1.0 | | どうよう | 995330点 | 650点 | 175点 |
真打 | | | 999400点 | 2000点 | - |
| iOS | どうよう | 993180点 | 600点 | 150点 |
| Wii4SP | バラエティ |
AC16.1.0 | | ポップス | 997740点 | 2130点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約100〜146。
- 連打秒数目安・・・約0.871秒−約1.098秒×2:合計約3.068秒
- どうようの中ではもりのくまさん(裏譜面)に次いで2番目にノーツ数が多い。
- 叩きにくい複合こそないものの、一部でBPM変化しているので注意。
- また、ラストはスクロール速度だけでなくBPMも加速しているため注意。
- 平均密度は、約4.52打/秒。
その他 †
曲順 |
1-25小節 | コロブチカ |
26-42小節 | カリンカ |
43小節以降 | トロイカ |
- いずれの曲も落ち物パズルゲーム「テトリス」のBGMとして有名。
- カリンカの作曲者は、イワン・ペトローヴィチ・ラリオーノフ。
- 編曲は、中川浩二。
- AC16では、童謡のアレンジ楽曲にもかかわらず「ナムコオリジナル」および「ゲーム&バラエティ」のどちらにも属していない。
- 曲IDは、troika。
- ホワイトVer.段位道場の二段2曲目課題曲となった。
- 段位道場のお題となった初の「どうよう」ジャンルの楽曲である。
コメント
譜面 †
手つなぎ音符は57小節目の2個。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 27872
- today: 4
- yesterday: 2
- online: 95