レイン †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC14 | | アニメ | ★×8 | 299 | 1047860点 | +連打 | 920点 | 240点 |
真打モード | | 1050500点 | 3300点 | - |
AC15.1.0 | | J-POP | ★×7 | 998430点 | 930点 | 283点 |
AC15.2.0 | | 998370点 |
真打 | | 999940点 | 3140点 | - |
| iOS AR | ポップス | 999890点 | 950点 | 220点 |
AC16.1.0 | | ポップス | 999660点 | 3340点 | - |
アニメ |
譜面構成・攻略 †
- BPMは95。
- 連打秒数・・・約1.211秒
- 縁は47.49%(142/299)。しかし、ゴーゴータイムでは縁の割合が高いため、「あべこべ」を掛けた方がやりやすい人もいるだろう。
- ゴーゴータイムで加速して見かけ上のBPMは142.5になるが、「ばいそくで」丁度みかんのうた程度の速度になるので、それでも見切れるならHSは有効か。
- 曲のテンポが遅い上にところどころリズム難な配置があるため、コンボ数こそ少ないものの全良難易度は非常に高い。
- 特に、加速後の24分の3-3の複合は★×7適正者にはかなり辛い配置である。しかし、この手の複合での腕の運び方などを体得してしまえば上位曲でも使えるので、練習に活用すると良いだろう。
- 24分音符はBPM142.5の16分音符と同じ速さ(秒速9.5打)。そこまで速くないので落ち着いて叩こう。
- 16小節は単色のみで配置されたものが流れてくるが、24分と16分が複雑に混ざっている上に速度が遅く、叩くリズムやタイミングが分かりにくいため非常に精度が取りにくい。
- なお、24分は7連打の奇数打である。利き手から入り、交互で叩く場合は16分からは逆手で叩くことになる。
- 速度が遅いため、16分をヴァーナス処理してしまうのも手である。
- 低速曲でこういった配置がされている譜面は★×7のみならず、太鼓の達人に収録された譜面全体を見てもかなり珍しく、練習に使える譜面はほとんどない。
- 新筐体の配点は、連打の長さの割に天井点がかなり低めの設定となっており、精度の取りづらさと配点の高さも相まって100万点突破はかなり難しい部類に入る。
- 1曲を通しての平均密度は、約3.69打/秒である。
その他 †
- アーティストは、シド。
- 作詞は、マオ。作曲は、ゆうや。編曲は、シド・西平彰。
- 譜面作成は、くぼけん。
- 中盤の縁地帯は、レインだけに雨を意識しているらしい。
- 曲IDは、sidrai。
- 2015年7月1日(水)7:00を以て、新筐体無印・KATSU-DON・ソライロ・モモイロ・キミドリVer.よりサヨナラとなった。
- 現在ACで選曲可能なのはAC14とムラサキVer.以降の新筐体のみである。
- ちなみに、ニジイロVer.でアニメジャンルに復帰したのは、およそ約9年6ヶ月ぶりの事である。
コメント
譜面 †

見た目重視

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-09
今日の25件
- counter: 35706
- today: 5
- yesterday: 7
- online: 75