ラパスの虹(裏譜面) †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 |
AC16.1.8 | ナムコ オリジナル | ★×10 | 909 | 1005700点 | +連打 | 1100点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは156-195。
- BPMはさほど高くないが、24分音符と32分音符が大量に存在する。そして変拍子も合わさり非常に複雑な配置になっている。
- この手のリズム難な曲全般に言えることだが、まずは音源をしっかり聴くことが重要。曲の流れを知っているだけでもかなりやりやすくなる。
- 風船がやや多めに配置されているが、一部打数が多く割りにくいものが含まれているので注意。
- 40小節には、幕末維新譚などにも見られる疑似20分音符が存在する。BPM195の16分音符相当の速さ。
- また、7小節と52小節には48分音符が存在する。間隔は約32ミリ秒(約31.2打/秒)であり、poxei♦DOON(約33.3ミリ)を上回り、歴代2位の音符間隔である。
その他 †
- 楽曲情報は表譜面を参照。
- この譜面をフルコンボすると、称号「解け合う光色の表現者」を獲得できる。
- 収録当日には、★×9の表譜面と共にフルコンボ称号があるにも関わらず、当譜面の称号のみドンだーひろばで閲覧できず、獲得当時のプレイ筐体でないと確認できない、という事態が発生した。
- これについては、4日後の2020年1月13日頃に解消し、現在はドンだーひろばでの閲覧ができるようになっている。
コメント
譜面 †
40小節はBPM195・HS0.8の模様。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-01-26
今日の25件
- counter: 5461
- today: 40
- yesterday: 57
- online: 94