ピコピコ マッピー †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.5.3 | Wii U3SP | ゲーム ミュージック | ★×8 | 596 | 1039250点 | +連打 | 520点 | 113点 |
真打 | | 988980点 | 1380点 | - |
AC16.1.0 | | ゲーム& バラエティ | 994700点 | 1650点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは124。人によっては「ばいそく」の使用を勧める。
- ただし、その際は18、20、53小節目にあるソフランに注意。
- 連打秒数目安・・・約1.330秒−約1.330秒−約1.169秒−約0.847秒:合計約4.677秒
- 平均密度は、約4.68打/秒。
- 低速ハネリズム譜面であり、ボクハシンセ、ファミコンリミックスと同様に癖が強い。
- この曲の24分音符は、BPM186(セイクリッド ルインなど)の16分音符と同じ速さであるため、BPM自体は遅いがそれなりに速い譜面処理速度が求められる。
- HS2のソフランが3箇所ある。
- その中には、面大音符と大連打開始が24分間隔で隣接(見た目は12分)という珍しい配置がある。
- 風船が多く、15個もあり、全てがゴーゴー中にある。そのうち8個は3打風船で入力時間も短い。割り損ねには注意。
- 24分が非常に多いシャッフル譜面であるため、★×8にしては強めであり、個人差が出やすい。全良難易度はかなり高いため、注意が必要。
- 24分音符が多く、ぴったり半分(298/596)が該当する。
- 縁の方が多く、約50.50%(301/596)。
その他 †
- アーティスト名は、マッピーメドレー×サカモト教授。
- 作曲は、大野木宣幸。
- 編曲・トラックダウンは、サカモト教授。
- 新筐体の旧バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
- 2017年3月15日(水)午前7:00、キミドリ・ムラサキ・ホワイト・レッドVer.
- 2018年3月15日(木)午前7:00、イエローVer.
コメント
譜面 †
大音符と連打(大)の間隔は24分音符1つ分。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-27
今日の25件
- counter: 21950
- today: 6
- yesterday: 2
- online: 96