ドラえもんのうた †
- アニメ「ドラえもん(大山版)」のOP1、3〜6。
- テレビアニメでは1979年4月2日〜2005年3月18日まで、約26年間使用された。
- アーティストは様々であるが、大杉久美子(OP1)や山野さと子(OP3)バージョンが特に有名。太鼓の達人内で使われているのは、恐らく大杉バージョンのカバーだと思われる。
- テレビサイズとは異なり1番と2番をつないでいる。3番への間奏の途中で曲が終わる。
詳細 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC4-6 | | ★×4 | 300 | 419000点 | - | - | |
| CS2 | 448000点 | - | - | |
AC7 | CS5 | ★×3 | 441000点 | - | - | ゴーゴーバグあり |
AC8、9 | | 802530点 | 710点 | 210点 | |
| DS1 | 650440点 | 660点 | 160点 | |
AC10-14 | iOS AR | 801270点 | 790点 | 200点 | |
真打モード | | 801280点 | 2560点 | - | |
AC15.7.1 | | 802370点 | 810点 | 245点 | |
真打 | | 1001600点 | 3200点 | - | |
譜面構成・攻略 †
- BPMは123。
- 完全精度曲のひとつ。
- 平均密度は、約3.13打/秒。
- 12分音符中心の譜面。夢をかなえてドラえもんとは違い、24分音符はない分難易度が1つ下がっている。
- 12分音符の複合も●●●○○○●●●・・・のパターンのみで、大半は単色だけである。しかし、このレベル帯ではまず見かけない複雑な複合なので捌くのは困難。
- 12分音符はBPM184.5(Blue Rose Ruinなどとほぼ同速)の8分音符と同じ速さ。その気になれば全てヴァーナス処理することも十分可能である。
- 全良を目指す時は、46小節目の大音符に注意。
- AC6以前は44、45小節があべこべになっている。
- 因みにDP譜面があり、18、19、44、45小節の面と縁が1Pと2Pで入れ替わる。
その他 †
- 旧筐体における定番曲の一つであり、初出から初めてサヨナラ曲になるまでの約9年間、最新のACに収録され続けていた。
- 現状のおに★×3の曲の中ではよく遊びよく学べ*2に更新されるまで最新AC連続収録期間最長であった*3。
- 新筐体における再録期間を含めると、未だにおに★×3の曲の最新AC収録期間最長である。
- 旧筐体では旧世代のOP曲であるためか、夢をかなえてドラえもんとは違い踊り子がドラえもんのメンバーでなかった。
- ちなみに、曲中のドラえもんの声はAC6以前とCS5以降でも同じものが使用されている。
- 新筐体の各バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
- 2017年3月15日(水)7:00、ホワイト・レッドver.
- 2018年11月21日(水)7:00、イエロー・ブルーver.
- この曲のサヨナラによって、AC4初出の版権曲は新筐体から姿を消した。
- どうしても遊びたい場合はAC4~14か、この曲が収録されている家庭用を探すしかない。
- 譜面作成は、こはらー。
- 曲IDは、dora2。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-01
今日の25件
- counter: 26391
- today: 2
- yesterday: 1
- online: 37