ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド メドレー †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.9.2 | ゲーム ミュージック | ★×8 | 469 | 1038290点 | +連打 | 690点 | 170点 |
真打 | 985790点 | 1970点 | - |
AC16.1.0 | ゲーム& バラエティ | 989310点 | 2090点 | - |
AC16.2.12 | ゲーム ミュージック |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約93-184。
- メドレー曲である。そのためか、速度変化があり全体では5回ほど変化している。
- 譜面構成としては、
- 1〜16小節
- BPMは94と低速。かなりスカスカで16分もなければ、ノーツ数もほとんどない。黄色連打が4本あるので、スコア稼ぎになるであろう。
- 17〜27小節
- BPMは130に上昇。やや遅めで、16分2連打と24分4打が多発する。裏拍配置も多いので、精度が取りづらい。24分が連続で来るところも注意したい。
- 28〜33小節
- 第1ゴーゴー。24分は減り、奇数打が増える。ノーツ数は少ないが、リズム難要素は薄い。ここはできれば不可を出さないのが望ましい。
- 34〜66小節
- BPMは184に急上昇。ここは単純で16分は奇数打しかない。複合も易しいので、ここは稼ぎにしたいところだが、3本の長複合には注意。
- BPMが50ほど上がったので、見た目以上にせわしく感じるかもしれない。
- 67〜87小節
- 問題のラスゴー。前半はソフランに合わせて12分を叩いていく。後半は16分のラッシュ。ソフランがかかっているため、12分に見える。ラストは16分4連打+24分7連打。
- このBPM184の24分7連打の接続難易度はかなり高い。実質BPM276の16分と束ね糸の16分より速い。
- 88小節以降
- 前半も十分難しいが、BPM184になる34小節以降にノーツの半分以上が詰まっている。なので、後半をいかに稼げるかが勝負である。
- とはいえ、低速やリズム難の方がが苦手ならば、前半が難所に感じる可能性もある。
その他 †
- メドレー順
メドレー順 |
1~16小節 | メインテーマ |
17~33小節 | 戦闘(フィールド) |
34~87小節 | カースガノン戦 |
88~90小節 | 大事な物獲得 |
- 作・編曲は、片岡真央。
- この曲をプレイすると、称号「がんばりゲージMAX」および きぐるみ「リンク オブ ザ ワイルド」を獲得できる。
- 曲IDは、zeldsw。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-21
今日の25件
- counter: 9594
- today: 2
- yesterday: 1
- online: 127