シンクロニカ・エアライン †
- バンダイナムコエンターテインメント「シンクロニカ」のオリジナル楽曲のひとつ。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC16.1.3 | ゲーム& バラエティ | ★×9 | 759 | 1000590点 | +連打 | 1310点 | - |
AC15.11.7*2 | ゲーム ミュージック | 1092430点 | 410点 | 90点 |
真打 | 1000670点 | 1170点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは140。
- 連打秒数目安・・・約1.036秒−約1.036秒−約1.679秒:合計約3.751秒
- 16分に24分が混ざった長複合がいくつかか存在し、ouroboros -twin stroke of the end-にあるような24分隣接高速大音符が2回出てくる。
- 運手の分かりにくいところは以下のとおり。
- 18小節目は24分6打+16分3打。24分の入り手と最後の縁は同じ手で叩く。
- 59小節目は16分8打+24分34打。複合の入り手と最後の縁は逆の手で叩く(HS1.25が掛かり見た目BPMは175)。
- 93小節目からは92連打長複合が配置されている。95小節目の24分だけ奇数(9)打なので、96小節目の始めの縁は複合の入り手とは逆の手で叩く。
- 右手で入った場合の各小節の始めの運手は、94小節から右 → 右 → 左 → 左 → 左となる。
- 全体的にリズムが複雑で、逆手などトリッキーな配置も多いため★×9ではかなり骨のある譜面であり、クリア・フルコンボ・全良、いずれの難易度も下手な★×10より難しいため適正者は要注意。特に複合難易度は★×9トップクラス。
- 練習曲としては、この曲の16分がBPM280の8分相当であるので森羅万象(むずかしい)や、24分は同難易度帯でBPMもほぼ同じComonaなどが適しているか。
- この譜面が捌けるようであれば、★×10で近似した速さのNo Gravityや郢曲/暁闇にもある程度対応できる実力は備わっていると言っていいだろう。
- 平均密度は約5.43打/秒。
その他 †
- アーティストは、Taku Inoue。
- 井上氏がこれ以前に制作したシンクロニカのオリジナル曲Synchronicity・夜明けまであと3秒・「みんなのうた*3」の3曲を合わせた楽曲である。
- 「風」をテーマに作られた楽曲。
- この譜面をフルコンボすると、称号「シンクロニカは眠らない」を獲得できる。
- 曲タイトルのもう1つの候補として挙がったものが由来であり、シンクロニカにおいても2人でTECHNICALでFULL MULTI-COMBOをすると獲得できるクラウンになっている。
コメント
譜面 †
HS値は暫定
24〜35、76〜87小節:1 → 1.5 → 2 → 2.5 → 3 → 3.5 → 4 → 4.5 → 5 → 5.5 → 6 → 6.5 → 1

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-02
2021-03-01
今日の25件
- counter: 11356
- today: 2
- yesterday: 17
- online: 28