ゴーストルール(裏譜面) †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.8.0 | PS4 1 | ボーカロ イド™曲 | ★×9 | 798 | 1097650点 | +連打 | 410点 | 100点 |
真打 | | 995720点 | 1240点 | - |
| iOS AR | ?????0点 | ???点 | ???点 |
AC16.1.0 | | 997500点 | 1250点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは105-210。
- BPM210という速度でほぼ休みなく音符が敷き詰められている。
- 故に体力の否応、交互打ちができるか否かで体感難易度が変わりやすく、個人差が大きい譜面と言える。
- また、5連打も少なくなく、殆どがノンストップで流れてくるため、かなりの腕捌きが求められる。
- 特にゴーゴーで度々登場する、○○○○●/●の5+1のラッシュは捌けるようにしたいところ。
- 54小節、86小節に存在する24分4連打は21打/秒で、UNDEAD HEART(怒りのWarriors)や月読命の24分と同速である。
- 単純な配置だが、★×9適正者には十分なコンボカッターとなりうるため注意。
- ラストはHS1.25(見た目BPM262.5)のソフランがかかり、長複合が流れてくる。
- 配置は単純なものの、BPMの速さも相まって思った以上に速く捌かなければならない。ここまで叩いて疲弊しきった状態で登場するので、いかに体力を残せるかが鍵となってくる。
- どうしても出来ない人は、この曲に粘着せず、★×10の曲で体力と長複合接続力を鍛えた後に再挑戦する方が良い。
- 高速譜面、高めの密度、長複合など、個人差が大きいとは言え、★×9の中ではかなり強めの部類である。人によっては★×10に感じられることも十分有り得るだろう。
- BPMが速めで密度も高めの曲(蒼の旋律や闇の魔法少女など。他にもいくつかある)が安定して叩けるようでないと厳しいだろう。
- 1曲を通しての平均密度は約7.15打/秒と★×9ではやや高め。
その他 †
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
2021-02-25
今日の25件
- counter: 25686
- today: 2
- yesterday: 5
- online: 36