わら得る2000 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.11.6*2 | PS4 1DL NS2MP | ナムコ オリジナル | ★×10 | 818 | 1175060点 | +連打*3 | 430点 | 105点 |
真打 | | 984850点 | 1130点 | - |
AC16.1.1 | | 994780点 | 1210点 | - |
| iOS AR | 1148190点 | 610点 | 70点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは13.5-216。基本BPMは216。
- 連打秒数目安・・・約0.532秒×3−約0.231秒×2−約0.231秒×3−約0.116秒:合計約2.870秒+約4.170秒(風船)
- 縁の方が多く、その割合は約60.88%(498/818)。
- 黄色連打と風船連打の数がとても多く、各場所に散りばめられている。
- その中に、理論上割ることの出来ない風船が存在する(938打)。Rotter Tarminationの999打に次いで歴代2位の多さである。理論上では約250打まで入れることができる。
- 938打に対して入力時間がたったの約4.170秒*4しかなく、割るためには秒速約224.96打を必要とする。
- また、この風船はコースによって打数が異なるが全コースを通して割れない風船となっている。全コースに割れない風船が登場するのは史上初である。
- HS変化がかなり多く、1コンボ目から高速HSが掛けられているため注意が必要。
- 206小節から230小節にかけて!!!カオスタイム!!!のようなHS変化があり、ドンとカッが別々の速度で流れてくる。ただし、あちらとは違い24分音符が混じっていたり超高速で飛んでくる訳ではないので覚えることは多少楽である。
- 中盤辺りには、見た目BPM8.775の超低速大音符(BPM13.5・HS0.65)がある。ドンカマ2000を彷彿とさせるが、あちらとは違いすぐ手前に音符があるためにタイミングを取りやすいのが救い*5。
- 他にも、λ7708に多く見られるシャッフル配置が多数存在する。いろんな複合パターンがある。
- このシャッフル配置は、面だけ・縁だけに着目すると面が6分音符基準、縁が8分音符基準で配置されていることがわかる。いずれの複合も逆餡蜜で処理すると16分音符の複合として叩くことができる。
- 239小節にある32分音符(見た目16分音符)は28.8打/秒と非常に高密度であり、ダンガンノーツ(裏譜面)の32分より速い。
- 16分に換算するとBPM432とトップクラスに鋭い。
- 17打もあるためシングルで追いつくのは至難の技であろう。なお、これは見た目16分音符の中では最短音符間隔である。
- ACではロール処理が有効であろう。PS4 1の場合、タタコンであればロール処理できなくもないが、コントローラーを使用する場合は逆餡蜜でもかなりの連打速度を要求される。各ボタンのガチャ押しでゴリ押すことも考えられるが、タイミングを誤れば可や不可が出やすいため非常に難しい。
- 平均密度は、約6.87打/秒。
その他 †
- 作曲は、LindaAI-CUE。
- 譜面作成は、増渕裕二(ソース)。
- 同氏が2000シリーズの譜面を担当したのは今作が初である。
- 序盤の小節線については「譜面制作エディタ上では正常に動作せず、ゲーム本体にデータを入れて初めて正常に動作した」と語っている。
- 同氏作の譜面と判明している曲では唯一の全コース最高難易度曲である。
- なお、どのコースもその難易度帯ではかなり骨のある譜面である。適正者は選ばない方が無難。
- 186〜188小節を縦に並べ、面だけに注目すると目のような模様が浮かび上がる。
186:●●●●●●○○○○●●●●●●
187:●○●○○○●○○●○●○○○●
188:○●●●●●●○○●●●●●●○
- 割れない風船の打数938は、「草生える」というスラングに因んでいると思われる。
- 主にネット上で使われる、笑いを示す「w」を草と見立て、笑えるということを表している。
- 草葉の陰(938の陰)という説もある。
- 冒頭のギミックの影響で小節線がかなり多く、218本もある。
- 曲中にモールス信号がある。
- iOS/ARでは配点が低く、基本天井点の120万点に到達するためには全良に加えて約22.8打/秒以上の速度で連打する必要がある。
- PS4 1のドンだーパックVol.24の配信曲予告では、公式の発表があるまで長らく「?2???」と表記されていた。
- ACでは3月26日から続・〆ドレー2000においてこの曲の一部譜面をプレイできた。
- 引用個所は271〜298小節。続・〆ドレー2000の93小節後半〜110小節に曲ごと引用されている。
- そして、2020年4月1日、ACではエイプリルフールイベントと代わってこの曲が収録された。
- これにより、再び全ての2000シリーズが新筐体で遊べるようになった(ただし〆ドレー2000+は除く)。
- 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号「笑いの達人」を獲得できる。
- 曲IDは、wara2k。
コメント
譜面 †
232小節は1/64拍子

BPM216固定・HSなし・見えている小節線のみ
開幕の小節線、割れる風船の長さは適当です
黄色連打の長さ、割れない風船の長さはほぼ確定*6
152〜154小節の風船は6打

小節線の拡大(400%)

206〜230小節の拡大(400%)

基本情報
🔍楽曲検索
#search(): You already view a search box
作品別情報
- 家庭用・スマホなど
- バージョン表記一覧 (家庭用)
- Nintendo Switch
- Xbox (X|S・One) / Windows
- スマートフォン &
タブレット
- PS4
- Wii U・Wii
- 3DS・DS
- PS Vita・PSP
- PS2
ジャンル別
コース別難易度別
クリア難易度順 (新筐体)
議論状況はこちら参照 (別のWikiです)
その他
AC関連情報
関連リンク
Wiki編集関連
更新履歴
最新の25件
2023-02-07
2023-02-06
今日の25件
- counter: 117074
- today: 22
- yesterday: 43
- online: 75