こ・き・く・くる・くる・くれ・こ! †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.11.0SP | NS1DL | ナムコ オリジナル | ★×8 | 531 | 1044520点 | +連打 | 540点 | 133点 |
真打 | | 993260点 | 1610点 | - |
| iOS AR | ?????0点 | ???点 | ???点 |
AC16.1.0 | | 999270点 | 1870点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは150-200。
- 連打秒数目安・・・0.575秒−0.725秒−0.35秒−0.725秒−0.275秒−0.275秒−0.5秒:合計3.425秒
- 6・12分音符主体のハネリズム譜面。12分音符は45、77小節目にある7連打以外は2連打しか存在しない。
- 43、69小節目に24分音符(20打/秒)が出現するが、どちらも縁の単色3連打なので難しくはない。
- 風船音符が多く計10個ある。70小節目の7打風船、90、97小節目のものは多少重めでいずれも13.5打/秒程度必要。
- 1曲を通しての平均密度は約4.25打/秒と、★×8としては低め。
その他 †
- 作詞・作曲・編曲は、諸星なな。
- 歌唱は、加藤はるか。
- 70〜71小節にある3個の風船の打数(5-7-5)は、俳句の語数にかけたものと思われる。
- 曲名の由来は、古語における動詞「来(く)」(現代語の「来る」)の活用形をまとめたものである。
- 古語の動詞においてこの「来」のみがカ行変格活用であり、未然形で「こ」、連用形で「き」、終止形で「く」、連体形で「くる」、已然形で「くれ」、命令形で「こ(こよ)」と活用する。
- そのためか、略称としてカ変と呼ばれることが多い。
- この譜面をフルコンボすると、称号「つれづれなう!」を獲得できる。
- ブルーVer.のごほうびショップは全ておに★×9または★×10の曲であったため、おに★×8の曲がごほうびショップに入るのはフューチャー・ラボ以来である。
- 現在は一般開放され、すべてのプレイヤーで選曲可能。
- 曲IDは、kokiku。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
今日の25件
- counter: 13701
- today: 4
- yesterday: 17
- online: 92