太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴(初代) †
太鼓の達人(新筐体)稼働開始 (2011/11/16) †
第1回アップデート GAME VERSION:1.16(2012/2/6実施) †
- バナパスデータ読み込み成功後に「カードを読み取り台からお取りください」のメッセージが追加された(非告知)。
- また、読み取り台に「カード、ケータイは置いたままプレイしないで下さい!」のシールが貼られた(非告知)。
- ジャンル及び曲の選択をAC14以前のようにスムーズに行えるようになった(非告知)。
- 選曲時の流れ出しがAC14以前の仕様に戻った(途中から流れるようになった)(非告知)。
- なお、AC14以前に存在していた裏譜面のある曲の流れ出し位置の変更はなし。
- 判定はAC14までのような後ろ気味ではなく、アップデート前の判定と同じ。
- 判定枠より前で叩いた時の判定が厳しくなっている(非告知)。
- 演奏中の得点の計算速度が従来のAC方式に戻った(音符を叩いた瞬間に加点されていたのが、一呼吸置いてから加点されるようになった)(非告知)。
- 曲の成績発表から次の画面に映るとき、成績画面からフェードアウトして次の画面に移る仕様になった(非告知)。
- 総合成績発表においてどんポイントの集計を行う際、先に演奏した曲のどんポイントを集計し、それを一気に下のゲージに加算する方式に変更になった。また、面を叩いてスキップができるようになった(非告知)。
- 面と縁を同時に叩いた場合、縁しか反応しない仕様に変更になった(非告知)。
- この仕様変更により、餡蜜やほさからくる式連打は事実上不可能になってしまった。
- なお、曲選択の時に面と縁を同時に叩いた場合も縁だけが反応し、カーソルが叩いた方向にスライドするだけになり、曲は選択されない。
- デモプレイで演奏される曲が増えた(非告知)。よく遊びよく学べ、海賊戦隊ゴーカイジャーなど。
- 太鼓の達人×AKB48 太鼓の達人学園に対応した。
- 筐体の上の方にAKB48のポップが追加された(非告知)。
- アップデート参考動画
第2回アップデート GAME VERSION:2.03(2012/3/13実施) †
- 新筐体で初めて楽曲が追加される。次の5曲と裏譜面2種類が追加された。
第3回アップデート GAME VERSION:3.13(2012/4/17実施) †
- 楽曲配信2。次の5曲と裏譜面2種類、隠し曲3曲が追加された。
- 新システム「称号」が実装された。
- 「称号」は上手に演奏したり、特定の組み合わせの曲をプレイしたりクリアすることによってもらえる。
- 獲得した称号のうち1つを自分のマイどんの名前と一緒に表示できるものである。
- 称号は、ドンだーひろばで変えられることができ、称号を獲得するとどんポイントもゲットできる。一部の称号から衣装や隠し曲などのご褒美がもらえる。
- 1曲毎に称号及びどんポイントを入手できるようになり、1曲のプレイでどんポイントを最高で700まで手に入れられる。
- 自己ベストがお知らせされるようになった。
- 今回の得点が自分の最高得点より高くなった場合、その得点差を教えてくれる。
- 例えばこれまでの自己ベストが700000点の時に750000点をとった時、今回の得点の上に「↑50000点」と、その上に「自己ベスト更新!」と表記される。
- 成績発表の連打数の定義が変更された。
- もともとの連打数の定義は、黄色連打の叩いた数のみであったが、今回から「黄色連打の叩いた数」+「風船音符とくすだま音符の叩いた数」となった。
- 例えば、ドドンガド〜ンは精度曲なので連打数は0のままだったが、今回のアップデートからはふうせん音符とくすだま音符も入るため、この曲の風船音符の4打と27打を叩ききった場合、成績発表の連打数には31と表記される。
- しかし、天井スコアは従来通り、風船音符、くす玉音符を含んだものである。
- 大会・挑戦状対象曲がアイコンで表示されるようになった。
- ドンだーひろばのなかの「大会・挑戦状」について参加している、または挑戦を受けている「大会・挑戦状」の対象曲にアイコンが付くようになった。
第4回アップデート GAME VERSION:4.03(2012/7/3実施) †
- なお、RISING SUNの曲名表記がRising Sunに、SWITCH ON!はSwitch On!にそれぞれ変更された。
- 「ドンだーの最終定理」または「ドンドコ数学章」の称号で取得NGとなっていた百花繚乱が、称号対象曲になった(非告知)。
第5回アップデート GAME VERSION:5.00(2012/7/19実施) †
- KATSU-DON大型アップデートの準備のためのアップデート。プレイヤー側から見れば変更はない。
- あえて変更点を挙げるなら今までの成績に関係なくきせかえが3つ(ヘリコプター・ビッグリボン・おみこし)・音色が1つ(太鼓)になり、マイどんの色は元のどんの色に統一、どんポイントは満タン(ポイント解禁の隠し曲が全て出現)、ハイスコアや王冠はリセット、称号が強制的に「ドンだー2000」に変更されたという点が挙げられる。
アップデート GAME VERSION:6.01(2012/11/19 or 2012/11/20実施) †
- 無印バージョンの筐体で第8回アップデートのJ-POPとアニメの以下6曲が配信された。
アップデート GAME VERSION:7.03(2013/2/27実施) †
- 無印バージョンの筐体で仕様変更及び第10回、第11回アップデートのJ-POPとアニメの一部の以下3曲が配信された。
- デモ画面時、下部にこの筐体でバナパスポートやおサイフケータイを使っても記録が保存されないことを知らせる旨のテロップが追加された。
- カードを使ってプレイした時に使える着せ替えが増えた。
- 称号がドンだー2000→自慢のマイどんに変更された。
アップデート GAME VERSION:8.01(2014/4/9実施) †
- アップデートの詳細は不明。
- 時期は不明だがオンラインでの稼働が終了した。確認できる限りでは2016年3月29日時点ではまだ終わっておらず、2018年8月28日時点で既にオフラインでの稼働となっている。
- その後、2020年11月8日をもってKATSU-DON Ver.とソライロVer.と共に稼働が終了した。
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-28
今日の25件
- counter: 12978
- today: 3
- yesterday: 5
- online: 106