難易度表/むずかしい/闇の魔法少女
- ふつうコースは8分単色ばかりの体力譜面で、475コンボ --
- G意識過剰と同レベくらい? --
- おにとの差… --
- 真打配点追加 --
- どどどかかかど かかかどどどかの捌き方教えて --
- CSで大音符連打は鬼門。 --
- ↑2 左右交互推奨だけど、手が速い人なら左左左右右右左(とその逆)でもいいと思う --
- 8分までとはいえ6では強い方? --
- 複合処理能力があるかどうかで体感難易度がかなり変わる希ガス --
- おにと違うベクトルで詐称クラス(レベル内最強クラス)あるな。この譜面の難関ポイントは大音符のドカカドやドカカカド、ドカドカかな。それが無ければ☆6でも真ん中で済むから。(クリア難易度が) --
- ↑いつもいつも問題児を「クリアは上位ですね」とか言い張るくせに大音符にだけは甘く接する意味がわからん --
- 認識難と速度による戸惑いと処理難を馬鹿には出来ない。これは特に後半がそうだからなお難しいかと。 --
- ↑大音符程度で認識が狂うようならそれこそ経験不足。速度にしてもいつも高速型を過小評価してるのは誰だ。処理だって大音符だけは特別か、「連打を無視すれば云々」を忘れたか。 --
- ↑1〜4の流れはさておき、高速譜面が苦手で大音符処理も下手な自分にとっては隔離枠の詐称という事がわかった。 --
- ACでは認識難要素である大音符だが、CSだと認識難に加えて、両手ヴァーナス処理必須という要素があるため接続難易度がACより高い。むずかしい★4はおろかふつう譜面にも8連打以上の8分大音符が存在する。 --
- 同じBPM200で8分主体、かつ★7逆詐称のさいたまと比較してもさいたまの方がやや強めに感じるため、この曲は★7には一歩及ばず、★6強程度(やや詐称寄り)に落ち着くかと思われる。これを苦手にしているなら二級の合格は厳しい。 --
- ニジイロの配点追加。ついでに、バージョン表のタグも直しました --
- さいたまどころか★8の黒薔薇とも良い勝負ができるんじゃね?少なくとも体力面とコンボ数ならこっちの圧勝 --
- ↑圧勝だけどそれだけだとまだ☆6で丁度いいことになるから、もうちょっと☆7に近い点上げようぜ。 --
- このノーツ数と体力だけでも十分★6離脱してる気もあるが後半の大音符の複雑さとかはどう? --
- ↑オッケーだと思います。16分が無くても詐称できる理由はそこですね。 --
- ↑6 さすがにさいたまより弱いは未プレイ --
- ↑ 当時は演奏バトルでやりすぎた分、慣れてしまったから低く見積もっていたが、今では最終妹(グリーン二級3曲目)から16分を無くしたものという認識に変わり、相対的な評価は向上した。それでも「これを苦手にしているなら(グリーン)二級の合格は厳しい」のには変わりないが。 --
- ニジイロの天井点追加 --
- 歌詞サイトのリンク先がなくなっていたので削除。 --
- ↑8どころか、っていうかさいたまに勝ってたらその時点で★8のそれには余裕で勝てるんよなあ。最終妹より強いかも --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-14
2021-04-13
今日の25件
- counter: 1429
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 15