難易度表/かんたん/アンパンマンのマーチ
- 全ての小節の真ん中には何らかの音符がある。 --
- 連投失礼。カツ音符が6個しかない…。 --
- Wii版だと巨大音符が出てくるため最大96コンボになる。 --
- 1から収録されていて、一度も抜けてないってすごい。これの次に収録数が長い夏祭りもすごい。 --
- この曲のかんたんはどこの筐体もランクインしてる(しかもほぼ1位) --
- ★2になったのか…個人的には★1のままがよかった。 --
- 速度を考慮せずに難易度を付けたんだな。たいそうの方は★×1のままだし --
- かんたん★2でおに★1の曲は、どんちゃん音頭(CS1)、詠人、炭坑節(AC2)に次いで4曲目。 --
- ↑意外と多いですね。 --
- AC1の動画があるけど、ノルマクリアのタイミングが今と違う。34コンボ目を叩いた直後(16小節の大音符)で顔が変わった。 --
- ↑どんちゃんが大音符みたいな顔になってた --
- ↑2 五代目はそこでノルマクリアの黄色がついた。AC1は青(2P)だった --
- ↑wiiだとゴーゴーと同時、つまり35コンボ目。 --
- ↑ CS2でやってみた。34コンボ目を叩く→どんちゃんが!!マークを出す。35コンボ目でクリアの黄色がつく。 --
- つまり、AC1、CS2、wiiが一緒で、CS5だけが違う。 --
- wii5がないぞ --
- Wii5配点は1030 763ですよ、ACはちがうの? --
- ソライロの配点は超ごうか版と同じです。新筐体稼動の頃配点調べてから変更ないと思い、ほったらかしでした。 --
- wii1動画追加 --
- ★1にしても見た目が随分低速だから厄介だと思う --
- wiiは★2 --
- Wii1だと7連打が2回あって、WiiU1には無いのは何が違うの? --
- wiiには巨大音符があるからね --
- ACではAC1から今まで譜面変わってないなんて凄いな この譜面こそ真の皆勤だな --
- 太鼓の達人の唯一の皆勤賞ですね♪おめでとうございます! --
- 今でも、やなせ先生の曲は忘れません。 --
- NS天井点316820 真打天井点997050 --
- ついに20年おめでとう当時から最易曲と呼ばれてたけど今はどうなんだろう --
- ↑かんたん★1では中 --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-20
今日の25件
- counter: 2518
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 75