太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
memoria ficta
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
初出順/新筐体以降
初出順/新筐体2以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
歌詞紹介
設置店舗情報
太鼓の達人公式Twitter
太鼓の達人公式Instagram
太鼓の達人SP公式Twitter
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-01-19
難易度表/おに/920 feat.小宇
コメント/難易度表/おに/ON SAY GO SAY(裏譜面)
コメント/難易度表/かんたん/ただ君に晴れ
コメント/難易度表/かんたん/JOIN US
コメント/難易度表/ふつう/JOIN US
難易度表/むずかしい/JOIN US
難易度表/ふつう/JOIN US
難易度表/かんたん/JOIN US
コメント/難易度表/むずかしい/JOIN US
コメント/難易度表/むずかしい/HIMAWARI HAPPY
コメント/難易度表/ふつう/HIMAWARI HAPPY
コメント/難易度表/かんたん/HIMAWARI HAPPY
難易度表/むずかしい/HIMAWARI HAPPY
難易度表/ふつう/HIMAWARI HAPPY
難易度表/かんたん/HIMAWARI HAPPY
コメント/難易度表/むずかしい/今
コメント/難易度表/ふつう/今
コメント/難易度表/かんたん/今
難易度表/むずかしい/今
難易度表/ふつう/今
難易度表/かんたん/今
コメント/難易度表/むずかしい/夜に駆ける
コメント/難易度表/ふつう/夜に駆ける
コメント/難易度表/かんたん/夜に駆ける
難易度表/むずかしい/夜に駆ける
今日の25件
雑談所
(224)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(176)
NS1の収録曲
(137)
難易度順/AC16/おに/★×10
(128)
難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
(93)
段位道場
(88)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(81)
難易度表/おに/★×10
(68)
過去の段位道場
(61)
難易度表/おに/Shining Lights (feat. PSYQUI)
(55)
難易度表/おに/たのしい太鼓道場
(43)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(40)
難易度順/AC16/おに/★×9
(39)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(39)
難易度表/おに/Vixtory
(39)
難易度表/おに/Central Dogma Pt.1(裏譜面)
(38)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(35)
難易度表/おに/螺旋周回軌道(裏譜面)
(35)
コメント/難易度表/おに/dance storm(裏譜面)
(33)
コメント/難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
(33)
コメント/雑談所
(31)
コメント/難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(31)
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!(裏譜面)
(30)
NS1の収録曲/ごほうび一覧
(29)
BPM順/基本BPM
(27)
counter: 6377
today: 4
yesterday: 1
online: 55
難易度表/おに/memoria ficta
前回の十段3曲目よりはマシだけどこれもなかなか --
2020-06-30 (火) 08:10:20
交互で叩けば利き手入りさせてもらえる16分が多いので前作十段3曲目と比べたらかなりマシになった。とはいえ結構強いので注意 --
2020-06-30 (火) 08:12:04
★10、十段にしてはコンボ数は少なめ --
2020-06-30 (火) 08:12:09
BPM250で長複合はいやーきついっす --
2020-06-30 (火) 08:12:32
そこそこな体力譜面やな --
2020-06-30 (火) 08:14:38
YouTube
?
に上げられている十段3曲目の動画はTwitterに投稿されたツイートを本人に無許可で転載したものなのであまり再生しないことを推奨 --
2020-06-30 (火) 08:18:12
今回の十段は3曲とも縁率高めなので縁のメンテナンスが悪い台の場合は苦戦するかもしれません。 --
2020-06-30 (火) 08:20:40
6分が精度難だな --
2020-06-30 (火) 08:27:33
かすかに≠MM感、難易度はともかく --
2020-06-30 (火) 08:30:47
ただのシングルゲーと化した十段3曲目 --
2020-06-30 (火) 08:52:48
↑4 25小節とかにある3000000030040030,の後半部分の配置って6分じゃなくない?下画像見る限りだけど --
2020-06-30 (火) 09:26:28
6分だったら300000304030,だと思う --
2020-06-30 (火) 09:27:09
どんメダル何枚? --
2020-06-30 (火) 10:20:50
何気に結構なリズム難(まあ符点8分ぐらいやけど) --
2020-06-30 (火) 10:58:59
↑2 60枚。ただし、1クレ5枚×12 --
2020-06-30 (火) 11:42:14
グリーンまでと違って前2曲で可の余裕を稼いでおく、みたいなことができないので多少自重したか、しかし前2曲に比べれば相変わらず厳しい難易度 --
2020-06-30 (火) 12:29:54
最後の長複合が完全にポセイドーンのアレ --
2020-06-30 (火) 13:00:51
これで可28は相当やな…ニジイロでメンテ良くなったからと言って難易度下がってねーし、なんなら普通にむずい --
2020-06-30 (火) 13:01:23
なんかいつか裏来そうな譜面やな、リミッター解除しきれてない感が --
2020-06-30 (火) 13:23:10
こいつ可30と思ってたけど動画でよく見たら28なん草 --
2020-06-30 (火) 13:36:39
これどう考えてもdodより難しい --
2020-06-30 (火) 13:41:25
平均密度書かれてないけど、これとクロートー どっちが密度高いんだろう? --
2020-06-30 (火) 14:09:26
↑クロートー。こっちは6.80くらい --
2020-06-30 (火) 14:38:12
まだ曲聞いてないけど、曲名クソかっこいいな --
2020-06-30 (火) 14:47:31
むずかしい以下の難易度は4/6/7 おに以外は最高難易度-1 --
2020-06-30 (火) 15:45:25
シングルが出来るかどうかで個人差。ただ段位では前2曲で稼ぐことができないため前作までと違って本当に純粋にこの曲の精度が問われる。 --
2020-06-30 (火) 15:59:56
暫定の平均密度:6.757 --
2020-06-30 (火) 16:05:26
いやデッドオアダイよりはまだ良いと思うけど、まあこれもこれで相当難しいな --
2020-06-30 (火) 16:24:08
BPM250は大して速くないのか… --
2020-06-30 (火) 16:31:52
dkkddkkdd…が厄介すぎる --
2020-06-30 (火) 16:34:41
↑合格狙いなら最初のd捨てた方がいいと思う --
2020-06-30 (火) 16:40:39
最後ロール処理して縁ミスったら魂ゲージ危うくなる --
2020-06-30 (火) 16:41:11
大して早くはないは流石に舐めすぎ --
2020-06-30 (火) 17:01:51
逆手があんまり無いから助かる --
2020-06-30 (火) 17:49:32
シングル力(または、ロールのうまさ)にめっちゃ左右されるかなり個人差のありそうな曲だね --
2020-06-30 (火) 18:31:28
ロール処理するにしては微妙に遅いな 出来なくはないんだろうが --
2020-06-30 (火) 18:58:41
この曲のBPMに着いてこられないと詰むから頑張ります --
2020-06-30 (火) 19:04:10
前半難? --
2020-06-30 (火) 19:05:49
平均密度は約6.757打/秒(6.7572463768打/秒)かな? --
2020-06-30 (火) 19:56:47
コネクトカラーズ前哨戦みたいだ --
2020-06-30 (火) 20:15:02
デッドオアダイよりは重金属っぽさを感じる --
2020-06-30 (火) 20:25:17
↑わかる。重金属強化版っぽい。 --
2020-06-30 (火) 20:56:19
前半難気味 --
2020-06-30 (火) 21:23:20
デットオアダイよりは弱い? --
2020-06-30 (火) 21:40:16
デッドオアダイよりは弱いけどやっぱりヴァーナス勢に人権はない --
2020-06-30 (火) 21:41:44
コネカラから12分抜いて長複合増やして遅くした感じ --
2020-06-30 (火) 21:55:45
シングルでも全然いける速さだし複合も利き手から入れるものばかり、あとは符点8分のリズムを理解して速さについていければ… --
2020-06-30 (火) 22:00:03
譜面自体はものすごく単純だからシングルゲーになりそう --
2020-06-30 (火) 22:01:11
このレベルでロールとか言ってたら… --
2020-06-30 (火) 22:29:18
段位道場十段の合格に必要な連打速度:12.17打/秒。しかし一つ一つの連打が短いから辛い。 --
2020-06-30 (火) 23:00:13
交互出来ないからつらい --
2020-06-30 (火) 23:05:39
個人的にはトイレとデッダイのちょうど間の難易度って感じがする。 --
2020-07-01 (水) 01:32:09
デッダイが苦手な人ってあの発狂に苦しんでる人説 --
2020-07-01 (水) 08:26:11
速さに追いつくという意味では≠MMの練習にもなりそう? --
2020-07-01 (水) 10:27:58
↑≠MMの方が複雑だから≠MMできれば合格できる --
2020-07-01 (水) 10:53:50
湿布裏表を表寄りに平均とったみたいな感じやな、まあ12分ないけど --
2020-07-01 (水) 12:09:58
≠MMよりUFOの方が練習になると思うけど、どっちもコイツより難易度高いからね --
2020-07-01 (水) 12:41:39
(…湿布って何すか?) --
2020-07-01 (水) 20:37:44
疾風怒濤です --
2020-07-01 (水) 20:39:10
メダル解禁曲ってSP付けるんじゃないの? --
2020-07-01 (水) 23:16:14
MMフルコンしてるのですが、行けると思いますか? --
2020-07-02 (木) 02:12:03
↑すぐ馴染むと思います --
2020-07-02 (木) 02:31:47
よし、弱った筋肉鍛え直して詰めるか!!デッダイよりワンありそう --
2020-07-02 (木) 05:27:26
付点も慣れだしすぐ一桁行けそう --
2020-07-02 (木) 11:16:09
所々に10連ちょいの複合見るとポセイドーン思いだす --
2020-07-02 (木) 12:43:25
譜面画像の小節線を修正しました。 --
2020-07-02 (木) 14:34:33
付点8分って6分とは違うの? --
2020-07-02 (木) 16:53:50
全く違うよ --
2020-07-02 (木) 17:08:41
↑2 付点◯分音符っていうのは、◯分音符を1.5倍にした長さ。つまり、ここでは8分音符+16分音符の長さのこと --
2020-07-02 (木) 17:19:06
この曲何分かわかる人教えてください! --
2020-07-02 (木) 18:14:59
↑減速が無いから、BPM125の時間(7小節目まで)とBPM250の時間(8〜108小節目)までを足すと出る。変拍子や小節線バカ(例、Next Life)はないから多分それでよし --
2020-07-02 (木) 19:06:02
↑5 蟹蟹の黄色連打の前とconflictの67小節からを見比べると分かりやすいかな。前者が6分、後者が付点8分。 --
2020-07-02 (木) 21:22:36
叩くタイミングも変わってくるんですか? --
2020-07-02 (木) 21:24:19
↑ほぼない(3/16-1/6=1/48) --
2020-07-02 (木) 21:43:52
むずかしい以下はたぶん今日までプレイ人数0… --
2020-07-02 (木) 23:36:33
↑2 かんたん12人、ふつう8人、むずかしい37人(7月3日現在) --
2020-07-03 (金) 00:01:06
速いし複合長いけど曲が短いのが救いだな --
2020-07-03 (金) 09:20:38
よく見たら38小節の複合逆手なのか、逆手入り推奨だな --
2020-07-03 (金) 10:06:02
イキリコメントを削除した。平和なコメ欄を維持しような --
2020-07-03 (金) 10:46:22
前作の同ポジに比べると、体力オバケじゃなくても太刀打ちできるようになった反面、速度が上がった上に技術要素が増えましたね。デッダイとはまた異なる大きな壁となりそうです。 --
2020-07-03 (金) 12:00:52
↑2 gg。それにしてもこれヤバいな…BPMだけで見ると終始紫薔薇のラスゴーだぜ --
2020-07-03 (金) 12:31:37
この曲のみ隠し曲であり、段位道場課題曲フォルダに入っていないため練習不可能。恐らく解禁したら入るかと思われる。 --
2020-07-03 (金) 19:35:25
このなんとも言えない物量とスカスカのバランス。同じBPM帯で他にもいるだろうか --
2020-07-03 (金) 21:29:59
個人差あると思うけどデッドよりは楽かな --
2020-07-03 (金) 22:12:11
↑同意、デダイよか圧倒的に楽 --
2020-07-03 (金) 23:28:50
デダイよりは楽だけど28未満まで詰めなきゃ行けないってのでハードルの高さはそんなに変わってない? --
2020-07-04 (土) 00:16:58
プレイ動画みたところむずかしいはメガロバニアを少し速くして、6分を加えた感じ。結構いい感じの☆7。 --
2020-07-04 (土) 18:02:36
↑3曲とも総合的に詰めないといけないから、なんだかんだ同じくらいになると思いますが稼ぎが効かないので適正者の方は前回より道のりが長く感じるかもしれませんね、3曲目に中々到達出来ないところからのスタートなので --
2020-07-04 (土) 18:04:27
↑ 2ですm(_ _)m --
2020-07-04 (土) 18:05:27
だから6分じゃないって何回言ったらわかるねん --
2020-07-04 (土) 18:48:08
連打で気軽に休めないってとこでも合格難易度上げてくるなぁ... --
2020-07-04 (土) 20:23:25
あまり曲が長くないのが幸いやな --
2020-07-05 (日) 12:04:20
シングル出来れば余裕。そう、シングルができれば... --
2020-07-05 (日) 14:02:03
個人的感覚はデッダイ+重金属÷2 --
2020-07-05 (日) 18:48:00
十段3曲目ってことでデッダイと比べられがちだけど、可の数が3曲合計か単曲ごとかでだいぶ人によって差が出やすいから意外と単純比較しにくい --
2020-07-05 (日) 20:52:04
前半の付点8分と長複合が個人的に難しい あと105-106で緊張してミスらないように対策したほうがいいかな --
2020-07-05 (日) 22:07:42
81小節からナムオリのなんかで似たようなの聞いた気が --
2020-07-06 (月) 16:26:20
突っ込まれませんでしたが、段位道場課題曲のうち、隠し曲は八段の氷竜とこれで、解禁すると段位道場フォルダに入る。また、段位道場フォルダが出ている状態だと、どんメダルショップにもアイコンが出る。 --
2020-07-07 (火) 18:11:28
付点8分は太鼓風に書くと16/3分、6分とは別物 --
2020-07-08 (水) 08:52:31
なんか今更感あるかもだけど、24分一個もない★10の一つなんだな。 --
2020-07-08 (水) 21:06:55
↑6分かる。前作十段をデッダイ可40で金合格した自分にとって今回の可28未満はめちゃくちゃ辛い。 --
2020-07-10 (金) 13:17:25
付点8分大音符地帯クソムズイ --
2020-07-11 (土) 16:17:22
無理ゲーすぎる 153の19 --
2020-07-11 (土) 23:32:18
ポセイドンにかなり似てると思った。あっちを☆1つ分簡単にした感じ(あれは☆11なので…) --
2020-07-12 (日) 12:05:59
紫薔薇に似てるって書いてあるけどBPMが同じってだけで全然似て無くね?ゴッドソング裏といい全然似てない譜面を比較に挙げるの流行ってるのか? --
2020-07-13 (月) 00:54:23
↑BPMだけ見るとって言ってるぞ --
2020-07-13 (月) 20:22:54
十段なのだろうか? --
2020-07-14 (火) 15:32:33
↑紫薔薇がいるから十段でセーフ。というより紫薔薇十段がおかしいのかな? --
2020-07-14 (火) 16:38:49
↑ キミドリ以前とムラサキ以降では基準が違うから比べれない --
2020-07-14 (火) 21:15:14
未だに勘違いしてる人おるのな 普通に考えたらわかるだろうに --
2020-07-15 (水) 20:32:27
3作連続フォー!ならず --
2020-07-16 (木) 03:28:12
達人にmemoria veritas(真実の記憶)みたいなのが来たりしないかな。 --
2020-07-16 (木) 23:17:29
なんか物足りない --
2020-07-17 (金) 03:08:52
キミドリ以前の十段と今の基準が一緒だったらデブステップも十段適正という意味の分からないことが起こるわけだが --
2020-07-17 (金) 05:25:50
成仏も十段適正… --
2020-07-17 (金) 07:14:39
↑もしもそんな十段があったら、エアライン→デブステ→成仏の順に繋いで今なら名人〜超人だね。エアラインは鯖裏or何箱枠。 --
2020-07-17 (金) 09:47:28
そもそも当時の十段(カツ丼の大将込み)が今の玄人〜超人だからな まぁカツ丼はきさまが燎原より上にいたり怪しいの多いけど --
2020-07-21 (火) 17:16:35
↑7雑費が今回は、フォー!の枠だよね。まぁ、一曲目やけど --
2020-07-21 (火) 20:03:33
↑10 一応書いておくと、ソライロは十段が最高段位で、成仏が入ってた。モモイロにて達人が追加された。消失、鳩、〆が課題曲。次のキミドリで双竜と幽玄が登場。ムラサキからは十段と達人の間に玄人、名人、超人が追加され、現在のスタイルとなった --
2020-07-23 (木) 13:34:28
黄緑以前の曲と条件の差を考えると玄人〜超人の追加は当然の判断 --
2020-07-24 (金) 18:58:00
ヴァーナスで可32不可0まで来たんですがそっから伸び悩んでます… --
2020-07-26 (日) 05:08:56
ちゃっかり歴代十段3曲目て最少コンボやね --
2020-07-26 (日) 12:51:25
↑2交互でやりましょう --
2020-07-26 (日) 23:36:16
十段にフォー!枠ができてて草 --
2020-07-27 (月) 01:47:38
毎回フォーッ!入れてくるのすこ --
2020-07-27 (月) 19:52:38
今日やっと解禁してやってみたけど、250って意外といけるもんやな --
2020-07-27 (月) 22:12:23
↑3 それすぎて森w --
2020-07-28 (火) 17:53:22
まぁTANO*C楽曲のお決まりだからねwむしろTANO*C枠とも言える --
2020-07-29 (水) 20:21:40
フルコンしたけどやっぱ --
2020-08-01 (土) 16:30:05
称号かっこいいな --
2020-08-01 (土) 16:30:24
38小節目うぜぇ… --
2020-08-09 (日) 19:25:50
裏拍ムズすぎる...十段いけるかな... --
2020-08-16 (日) 23:10:16
kkdd配置苦手過ぎて9(8)とか出たんだけど…不可減らない… --
2020-08-17 (月) 09:43:11
ロール処理ってありですか? --
2020-08-19 (水) 19:48:25
別にありだとは思うけどこれくらいならシングルでも繋げるようになった方が後々便利かと --
2020-08-19 (水) 20:48:31
↑2 逆にロール処理のいい練習曲として使えるよ。俺今ロール処理これで練習中だもん(38小節は知らん) --
2020-08-19 (水) 21:20:19
これの16分が普通に追い付かないし出来ても可ばっか出るし…DODはまだ行けたのに… --
2020-08-20 (木) 02:37:40
dkdkかkdkdのコツってあるか? --
2020-08-20 (木) 02:50:16
↑指シングルだと楽に繋がるかも --
2020-08-22 (土) 13:08:42
指は楽っすよね...acでやるとなると難易度爆上がりですよ... --
2020-08-22 (土) 14:16:50
指全くと言っていいほど出来ねーんだよな。 --
2020-08-22 (土) 22:29:39
↑2 指シングルってのはcsのボタンのことじゃなくて、指を上手く使って高速シングルをすること(知ってたらごめん)。●○●○や○●○●は指シングルじゃなくてもまだ繋げやすいかも。この配色は小細工とか考えずにとにかく筋力に任せたゴリ押しでもいけるという個人的イメージ。 --
2020-08-23 (日) 16:40:57
腕動かんくなってたから指シングル今から練習するわ。アドバイスありがとな --
2020-08-23 (日) 22:58:38
結局指出来ないからゴリ押しにしたんだが100超えてた可が30まで減ったわ。今年はいける --
2020-08-24 (月) 17:22:46
指シングル練習したら、可80が一桁まで減った --
2020-08-29 (土) 20:11:41
こ○きさんの動画参考になりますよ --
2020-08-29 (土) 23:16:36
シンプルにシングル追い付かなくてタヒぬ --
2020-08-30 (日) 08:40:21
この譜面って中々面白い譜面だよなぁ。長複合、リズム難、16分ラッシュ、逆手配置、いろいろ兼ね備えてて総合力を問われる譜面。 --
2020-08-30 (日) 09:52:55
↑1その分運手研究ありそうだしアレンジもやってて楽しい --
2020-08-30 (日) 10:45:26
↑1 最適解を見つけるのが一番楽しい譜面かも個人的にw --
2020-08-31 (月) 14:20:14
マジで追いつかん……どうすりゃええん? --
2020-09-02 (水) 19:49:16
やっぱりコメント欄見てても譜面の構造とかより完全なシングル力が求められるし、ギリギリ間に合うような感じがシングル力鍛えるのに良さそう --
2020-09-02 (水) 22:17:38
ロール処理練習してみようかな --
2020-09-03 (木) 00:20:21
ロール処理で可28で収まらない --
2020-09-03 (木) 21:14:52
よほどロール慣れしてない限りはシングルの方がいいと思う、今後の成長も含めて --
2020-09-06 (日) 07:09:46
↑ そんなに追いつかないほどのものでもないしな --
2020-09-06 (日) 08:27:59
速い曲いっぱいやってたらそのうち速くなるから頑張れ --
2020-09-06 (日) 09:48:54
この位は正攻法で頑張ってください --
2020-09-06 (日) 23:51:07
kdkdは十分追い付くのにkkddkkddの長複合が崩れてしまうんだけど対策とか無いですか? --
2020-09-09 (水) 00:00:39
↑指シングルを練習する。それか、ちょっと個人的な意見になるかもだけど、バチを長く持って叩くと、バチのリーチが長くなって腕を動かす距離が短くなる。そうしたら少し楽になるかも。 --
2020-09-09 (水) 09:35:50
↑3 自分はなぜか○○●●の方が繋がりやすい…。瞬発力で腕を上下に動かすことを繰り返す意識でやってる。逆に○●○●は瞬発力よりも純粋な筋力が要求される気がして苦戦してしまう。 --
2020-09-09 (水) 17:13:34
↑3 ありがとうございます、バチは普段から長めに持っているので動画見つつ指シングル練習してみます --
2020-09-09 (水) 17:18:07
皆⚫⚪⚪⚫⚫..と⚫⚪⚫⚪..ばっか言及してるけど個人的には32小節が唯一の難所に感じるくらい圧倒的にキツい ⚪⚪⚪のタイミングよくわからん --
2020-09-12 (土) 19:27:33
↑ 僕は🔵🔴🔵🔴/🔵🔴🔵🔴/🔵🔴🔵🔵🔵と考えるようにしています。 --
2020-09-12 (土) 19:53:29
↑2 後ろのピアノ音に合わせてあるから曲を良く聞いて、 --
2020-09-13 (日) 02:16:29
↑2も言ってる切り方で叩けば安定するかと。途中送信失礼しました。 --
2020-09-13 (日) 02:17:34
最後の非表示の小節線どうやって分かったのですか? --
2020-09-13 (日) 03:46:07
10段初合格目指してやってるけど早すぎて辛い --
2020-09-16 (水) 21:17:31
↑序盤とラストがきつい --
2020-09-18 (金) 23:44:44
96小節目の風船って何打/秒必要? --
2020-09-21 (月) 11:49:24
↑入力時間を84小節目と同じ長さ(0.46s)とすると、8打/0.46s = x打/1s より17.39打/s かな? --
2020-09-21 (月) 14:04:47
33-35 小節の譜面の poxei◆doon 感 --
2020-09-22 (火) 00:19:26
100連奏して合格基準に届かないからキツい、速い曲を避けてたツケが回ってきた --
2020-09-23 (水) 20:55:33
むずすぎん? --
2020-09-25 (金) 22:39:38
頑張って十段詰めてるけどこいつがキツイ --
2020-09-26 (土) 18:54:04
でも正直、デッドオアダイみたいな変化球譜面来るかと思ってたけど、速いを除くと正統派譜面だからそこは助かる --
2020-09-26 (土) 18:56:46
きたさいたまとどっちが難しいんだろう --
2020-10-01 (木) 12:09:42
メモリアの方がきつい --
2020-10-04 (日) 00:24:37
研究して臨むほかないって書かれてるけど研究をほとんどやらずに十段受かってる人が知り合いにいるけどそれはその人の地力が高いだけなのかな --
2020-10-07 (水) 05:27:34
↑ 譜面のチェックぐらいはしておいた方がいいと思う、逆手もあるし長複合が多い --
2020-10-07 (水) 09:26:50
シグナスウォールよりむずい --
2020-10-08 (木) 14:42:28
これは流石だわ 正統派でありながらリズム難地帯と高密度地帯をしっかり入れてしかもBPMも250 上級段位の風格をしっかり出してるから凄い --
2020-10-10 (土) 09:37:03
最後の複合がむずい --
2020-10-22 (木) 14:26:32
アジア版では九段合格で解禁
--
2020-10-28 (水) 10:14:15
↑を反映 --
2020-10-28 (水) 10:28:03
メンテゲー+シングルゲー --
2020-11-03 (火) 12:46:02
どの辺がメンテゲーなんだ? --
2020-11-03 (火) 13:12:49
確かにシングルの方が重要 --
2020-11-03 (火) 18:42:34
シングルでフルコンまでは行ったけど精度考えるならロール処理使ったほうが良いのかな? --
2020-11-08 (日) 00:43:40
分からない --
2020-11-08 (日) 11:29:40
ロール処理は個人的には難しめな気がする --
2020-11-08 (日) 11:30:13
個人差要注意。 --
2020-11-10 (火) 18:40:24
ただただ目的なしにやるにはにはこれまで史上最高に楽しい曲なのに……… --
2020-11-14 (土) 20:08:42
わかる --
2020-11-15 (日) 11:48:46
何回やっても可も不可も全く減らない。自分の場合、上下運動忙しいシングルが無理。かと言ってロール処理も安定しないし他の曲練習して地力上げるしかなさそう...(半ば諦めている) --
2020-11-16 (月) 17:47:29
グリーンの3曲目のあいつよりかは精度とりやすい --
2020-11-17 (火) 11:40:18
30小節とかのkkddkkddkkddはロール処理の方が精度取れました。右手で縁、左手で面。他の場所は正攻法 --
2020-11-17 (火) 15:02:01
シングル、BPM270前後の単色16分9連打とかなら繋がるのにこの曲のkkddkk...は繋がらない。叩き方のコツが分からん --
2020-11-19 (木) 11:50:11
16分音符の密度は16.66...≒16.7打/秒では? --
2020-11-19 (木) 14:27:43
野菜の強化版みたいな譜面だな --
2020-11-19 (木) 22:19:31
33小節から38までまったく可が減らん。 --
2020-11-27 (金) 00:37:02
↑3 バチを小さく動かすことを意識したら大分不可減った --
2020-11-27 (金) 14:16:23
↑ 間違えた、「↑3」ではなく「↑4」 --
2020-11-28 (土) 01:05:01
玄人課題曲よりも難しく感じる --
2020-11-28 (土) 05:48:36
↑最近の十段3曲目はそうだよ --
2020-11-28 (土) 12:52:05
必要どんメダルを30→20へ下方修正 --
2020-12-01 (火) 21:20:23
これBPM少数単位までありそう --
2020-12-13 (日) 12:46:05
↑続き 4桁目以降はある前提で --
2020-12-13 (日) 12:47:13
最近必ずどこかしら何でもない場所で叩き間違えるようになった --
2020-12-21 (月) 22:11:29
関連WIKI
太鼓さん次郎譜面パックwiki
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
moeryutaiko
jironotes
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
初出順/新筐体以降
初出順/新筐体2以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
歌詞紹介
設置店舗情報
太鼓の達人公式Twitter
太鼓の達人公式Instagram
太鼓の達人SP公式Twitter
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-01-19
難易度表/おに/920 feat.小宇
コメント/難易度表/おに/ON SAY GO SAY(裏譜面)
コメント/難易度表/かんたん/ただ君に晴れ
コメント/難易度表/かんたん/JOIN US
コメント/難易度表/ふつう/JOIN US
難易度表/むずかしい/JOIN US
難易度表/ふつう/JOIN US
難易度表/かんたん/JOIN US
コメント/難易度表/むずかしい/JOIN US
コメント/難易度表/むずかしい/HIMAWARI HAPPY
コメント/難易度表/ふつう/HIMAWARI HAPPY
コメント/難易度表/かんたん/HIMAWARI HAPPY
難易度表/むずかしい/HIMAWARI HAPPY
難易度表/ふつう/HIMAWARI HAPPY
難易度表/かんたん/HIMAWARI HAPPY
コメント/難易度表/むずかしい/今
コメント/難易度表/ふつう/今
コメント/難易度表/かんたん/今
難易度表/むずかしい/今
難易度表/ふつう/今
難易度表/かんたん/今
コメント/難易度表/むずかしい/夜に駆ける
コメント/難易度表/ふつう/夜に駆ける
コメント/難易度表/かんたん/夜に駆ける
難易度表/むずかしい/夜に駆ける
今日の25件
雑談所
(224)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(176)
NS1の収録曲
(137)
難易度順/AC16/おに/★×10
(128)
難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
(93)
段位道場
(88)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(81)
難易度表/おに/★×10
(68)
過去の段位道場
(61)
難易度表/おに/Shining Lights (feat. PSYQUI)
(55)
難易度表/おに/たのしい太鼓道場
(43)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(40)
難易度順/AC16/おに/★×9
(39)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(39)
難易度表/おに/Vixtory
(39)
難易度表/おに/Central Dogma Pt.1(裏譜面)
(38)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(35)
難易度表/おに/螺旋周回軌道(裏譜面)
(35)
コメント/難易度表/おに/dance storm(裏譜面)
(33)
コメント/難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
(33)
コメント/雑談所
(31)
コメント/難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(31)
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!(裏譜面)
(30)
NS1の収録曲/ごほうび一覧
(29)
BPM順/基本BPM
(27)
counter: 6377
today: 4
yesterday: 1
online: 55