太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
dance storm(裏譜面)
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-02
コメント/会議室
コメント/難易度表/おに/リンダは今日も絶好調(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/SMOKY THRILL
コメント/アンケート所
コメント/段位・称号の一覧
全国大会一覧
コメント/難易度表/おに/ヒーリングっど・プリキュア Touch!!
コメント/難易度表/おに/クレーンシティ
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
コメント/難易度表/おに/気焔万丈神楽
難易度表/むずかしい/!!!カオスタイム!!!
難易度表/かんたん/!!!カオスタイム!!!
コメント/難易度表/ふつう/!!!カオスタイム!!!
コメント/雑談所
2021-03-01
コメント/難易度表/おに/Xa
難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
コメント/難易度表/おに/ON SAY GO SAY(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/Parousia
難易度表/むずかしい/ハッピー★マテリアル
難易度表/ふつう/ハッピー★マテリアル
難易度表/かんたん/ハッピー★マテリアル
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
難易度表/むずかしい/DIVE TO WORLD
難易度表/ふつう/DIVE TO WORLD
難易度表/かんたん/DIVE TO WORLD
今日の25件
雑談所
(262)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(192)
NS1の収録曲
(126)
難易度順/AC16/おに/★×10
(109)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(96)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調(裏譜面)
(78)
段位道場
(74)
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
(69)
コメント/雑談所
(63)
難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
(62)
難易度表/おに/★×10
(58)
コメント/難易度表/おに/ON SAY GO SAY(裏譜面)
(46)
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
(46)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調
(45)
難易度順/AC16/おに/★×9
(43)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(39)
シリーズ曲一覧
(38)
難易度表/おに/マジカル・パフェ
(37)
オンラインランクマッチ
(37)
アンケート所
(36)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(34)
過去の段位道場
(34)
コメント/難易度表/おに/気焔万丈神楽
(34)
iOSの収録曲
(33)
段位・称号の一覧
(33)
counter: 7972
today: 1
yesterday: 0
online: 53
難易度表/おに/dance storm(裏譜面)
太鼓教室でノルマクリアできたものの、91-96はガイドありでも繋がらない。練習とはいえ、96の直後に91が来るのは非常にやり辛い。ラス殺しは「○○でかくれんぼ」を彷彿させる。多分多くの人がWii決の中で一番最初にやる裏譜面だと思う。 --
2011-11-24 (木) 00:25:48
●●○○●○●●○○●○●●○○●○●○○●●○ と覚えたほうがいい。 --
2011-11-24 (木) 12:14:04
連打の速さはHS8では遅いと思います(次郎調べ) --
2011-11-26 (土) 11:11:09
↑HSはいくつが正しい? --
2011-11-26 (土) 11:56:44
+連打が抜けているぞw --
2011-11-27 (日) 12:54:59
↑2 とりあえず8倍で動画と比べてみたけど結構遅い気がした --
2011-11-27 (日) 13:41:00
↑いくつが近いのか測ってほしい --
2011-11-27 (日) 13:44:28
つまみ食い演奏の素晴らしさを知った一曲 --
2011-11-27 (日) 14:41:43
↑2 試してみたけど16倍程度だと思う。まぁ次郎の仕様とかも関わってくると思うけど --
2011-12-01 (木) 16:26:54
CSの譜面はもう解析している、HSなどの正しさを疑う必要がない --
2011-12-05 (月) 19:59:10
4倍でやったらラストの連打の途中から音符が無くなった… --
2011-12-08 (木) 21:53:01
★9だとやや詐称な気が・・・ 夜桜や彼方よりきついと思う --
2011-12-11 (日) 20:17:04
全良で最初の連打の合計10打ラストの長いの38打で110万ぴったり --
2011-12-17 (土) 12:59:30
↑について、60小節目のゴーゴー連打と68小節目の非ゴーゴー連打(大)の2つで計10打かつ最後のゴーゴー連打(大)で38連打、ということである。 --
2011-12-20 (火) 01:45:05
↑3 両方とも新ACに来てないからそうとも言えない --
2011-12-20 (火) 16:01:23
太鼓道場でしかやったことがない --
2011-12-20 (火) 20:11:15
太鼓道場とかネタバレだろ --
2011-12-22 (木) 02:18:47
↑7それ俺もなった。連打の途中から文字消えて最後の大音符無表示 --
2011-12-24 (土) 23:00:07
完璧な体力譜面 --
2012-01-28 (土) 14:36:58
ある意味ラス殺し --
2012-01-29 (日) 19:00:23
↑2そうだよね。複雑な複合ないけどBPM速いし休み少ないし --
2012-02-04 (土) 14:10:54
ゴーゴーで体力が・・・ --
2012-03-25 (日) 09:05:50
BPMが速いことと、休みが少ないことが体力消耗のキッカケ --
2012-04-08 (日) 14:57:50
AC収録決定? --
2012-11-02 (金) 18:41:35
↑イエス!動画も上がった! 解禁条件(暫定):1P側でロッテル(難易度問わず)を1クレフルコン --
2012-11-02 (金) 22:38:39
降格すると思ったが残留したか、☆9としては下位だね --
2012-11-03 (土) 11:12:17
↑さすがに降格するはずがない --
2012-11-03 (土) 21:00:06
↑2降格はまずない。決定版でも★9上位に相当する。 --
2012-11-03 (土) 21:01:34
そもそも決定版って新曲は新基準だったんじゃないっけ?あ、でも青薔薇下がったんだっけか・・・ --
2012-11-04 (日) 18:42:00
↑決定版の基準は旧基準と一緒。 --
2012-11-04 (日) 19:04:44
表の方にも書いたけど、新AC未収録曲リストにこれとぱっしょんが含まれてるから収録曲リストへの移行を求む。 --
2012-11-06 (火) 01:41:09
↑ 裏の方はやっといた --
2012-11-06 (火) 16:51:31
ひょこっと出てくるラストめ・・・ --
2012-11-06 (火) 18:00:55
そういえばACでHSによるバグは起きない? --
2012-11-07 (水) 12:57:04
なんか勘違いしてるようだが、
体力面では
青薔薇と同等クラスってことね。 --
2012-11-08 (木) 00:35:02
技術面は交互しにくいからこっちのほうが断然上 --
2012-11-08 (木) 21:35:42
これ見たら青薔薇なんて普通に8で納得だわ BPMだけでここまで変わるとはな --
2012-11-08 (木) 23:37:25
解禁条件なに? --
2012-11-09 (金) 00:10:16
ドドンガかRotterだけを1P側のほうだけで全ターンでフルコンボ。全コース表・裏問わずですがRotterはダブルプレイまたは2人でプレイしないよう気を付けてください。2P側もプレイしているとしてNG食らうので・・・ --
2012-11-09 (金) 00:24:30
↑ ドドンガド〜ンでもいけるんですか? --
2012-11-09 (金) 21:04:32
誰が譜面作ったんだろう --
2012-11-19 (月) 14:36:15
エトウと予想 --
2012-11-19 (月) 15:33:55
↑2の者だけど同感。 うん。 --
2012-11-19 (月) 16:21:56
ACでは4倍でのバグが修正されていたので文章に少し付け足ししました --
2012-11-23 (金) 11:40:14
91、2は区切って覚えるより、「表と同じ」と認識した方が良いんじゃ・・・ --
2012-12-07 (金) 19:24:12
一部表よりもかんたんな箇所がある。 --
2012-12-07 (金) 19:51:58
俺ラス殺し「ドドカカドカ ドドカカドカ ドドカカ ドカドカ カドドカッ」で覚えてるw --
2013-01-26 (土) 20:31:52
↑ たぶんそっちの方が覚えやすいと思う。なんで全部6/6で書いたんだろうね? --
2013-02-11 (月) 00:10:17
↑いや詳細の方がリズム的に覚えやすいだろ --
2013-02-23 (土) 12:21:23
http://www.youtube.com/watch?v=Hvo_DmQ2m78
バグ検証動画をあげた --
2013-03-23 (土) 10:45:56
途中の「ヒュ〜〜〜」がいいよね!和風っぽいけど新しい感がね --
2013-03-28 (木) 00:30:41
大音符地帯が難所 --
2013-03-28 (木) 01:32:15
中盤の● ○ ●●○ ● ○ ●●○ ● ○ ●●○の部分が好き --
2013-03-29 (金) 16:08:12
最後●●○○●○×3 ●○○●●○ の方が良くない? --
2013-04-02 (火) 15:30:01
↑ 4打区切りで一番安定してる --
2013-04-02 (火) 16:25:10
これフルでもガッガッガッ手に入りますか?まあどっちしても無理だが… --
2013-04-13 (土) 00:09:26
↑ つ
段位・称号の一覧
--
2013-04-13 (土) 00:20:48
↑7 それけっこうな数の譜面に入ってると思うが・・・ --
2013-04-13 (土) 00:30:41
↑つDON'T CUT --
2013-04-14 (日) 10:47:34
切るなの代名詞だろ --
2013-04-20 (土) 10:34:04
この前初めてやったけど格好いい曲だな。 --
2013-05-21 (火) 18:59:12
体力譜面ですね。配置は単純だけど高速処理も必要ですよ。 --
2013-07-11 (木) 19:37:45
ラス殺しは3拍子なら分かりやすいのに… --
2013-07-27 (土) 08:45:27
MEGAシリーズしにては珍しいな、ぬるぽ地帯もないし高速音符も連打しかない さらにBPM200じゃない --
2013-09-01 (日) 16:56:22
倍速だと下の文字のみ表示されない --
2013-09-15 (日) 14:53:17
最後の1打だけ不可になった悲しさときたら・・・ っていうか、どうしてもBPM95より遅く感じる。 --
2013-09-20 (金) 22:24:58
↑ 3,4倍もね --
2013-10-13 (日) 19:07:20
ガッガッガッ取るならこれ1クレフルの方がいいかもね --
2013-11-23 (土) 17:16:00
サイクル・オブ・リバースと配点が同じ・・・ですか。 --
2013-11-23 (土) 21:19:42
見た目だけは易しそうなパターン。 --
2013-12-01 (日) 16:21:49
iOS収録おめでとう。 --
2014-02-28 (金) 18:18:26
かんたん〜むずかしいはWii4限定になりましたね。 --
2014-02-28 (金) 18:18:57
そもそも難しい以下の裏譜面は需要あっただろうか? --
2014-02-28 (金) 22:20:42
春竜のIOSもくるかな? --
2014-03-01 (土) 15:26:11
↑9 直前の連打がHS8だから錯覚でそう見える どうでもいいがRotter風にしたらもうちょっと目立つことができたろうに・・・カワイソス --
2014-03-09 (日) 17:09:09
他の復活組が豪華すぎて若干空気っぽいな とりあえず収録おめ --
2014-08-29 (金) 11:43:34
最後の区切りかたはドドカカドカ/ドドカカドカ/ドドカカドカ/ドカカドドカ だろ。曲的に --
2014-10-11 (土) 16:21:46
↑わかる 上の変な区切り方に違和感 --
2014-10-11 (土) 18:08:43
3DS2でゴーゴーダンスバグが発生しそう --
2014-10-20 (月) 09:55:09
この曲でタイプAとタイプBの体感難易度差が大きい。 --
2014-11-27 (木) 19:04:49
逆詐称に感じた --
2016-08-10 (水) 18:20:44
CSで大音符を特良で叩きたいなら、ドドカ/カドカで区切ると見切りやすい --
2017-01-19 (木) 20:34:17
↑2 これが逆詐称なら何が★9なんだよ… --
2017-02-04 (土) 17:54:43
めたぽり裏はクソ体力譜面、マトリョシカは高速&加速。この譜面も16分5連打までだが前者ほど極端じゃないけど星9と普通に名乗れる。凄いの一言。 --
2017-03-12 (日) 17:06:28
↑2 でも意外と逆詐称って人多いんだよね。理由がわからない --
2017-03-12 (日) 18:16:01
↑そういう人達って、やったこと無いくせに、見た目だけで難しいか否かを判断するからな。全員とは言わないけど --
2017-03-12 (日) 19:32:39
むしろ旧基準のWii4だと10でも良い気がしたんだが --
2017-05-22 (月) 10:37:01
↑ 旧基準でも★10は言い過ぎ、インバラトゥーラやリッジレーサーステップスならわからんでもないけど --
2017-05-22 (月) 12:43:20
プレイ動画が見れない💢 --
2017-07-31 (月) 21:34:31
これ逆詐称はありえない。マジドリが8妥当になるし、こんな体力譜面8は恐ろしい --
2017-08-01 (火) 03:11:52
体力譜面だからかいやらしさはそんな感じない --
2018-04-16 (月) 12:51:22
表詐称 裏妥当譜面ってあんまりない気が --
2018-09-22 (土) 19:42:04
↑思い付いたのはMGG --
2019-05-16 (木) 22:27:36
↑ミュージックリボルバー。 --
2019-05-16 (木) 22:48:56
↑3 たしかに。難易度順見てきたけど裏が☆10の曲を除いたらMGGとラブコールぐらいしか見当たらないな。 --
2019-05-16 (木) 23:07:18
八段のトリ。ラスト注意。 --
2019-05-30 (木) 07:42:31
今回の段位はらいぱとコンビで来るのか(しかも裏譜面) --
2019-05-30 (木) 07:51:17
リズム難な配置が12分以外ないので、8段の良稼ぎになるだろう --
2019-05-30 (木) 09:40:59
ある意味やらかしてる気がするけどラストはやらしい、2曲目といい精度以外で落とされる危険が結構ありそげ --
2019-05-30 (木) 09:41:03
譜面画像見たらわかるけど、最後も小節ライン上だから連打捨てて曲のリズムキープしたら事故へるぞ --
2019-05-30 (木) 18:43:28
ラストで見事にミスって99% --
2019-05-30 (木) 19:56:12
↑それな --
2019-05-31 (金) 13:18:10
最後さえ覚えれば難所の存在しない稼ぎ枠なので、ある意味精神力を問う曲 --
2019-06-01 (土) 00:49:25
音符の下の文字読みながらやるとミスらない --
2019-06-03 (月) 23:49:40
よくよく譜面を見てみろ… 4拍を3回数えてドン叩けば丁度なんや… --
2019-06-04 (火) 14:27:11
8段のゴミカス()さすがにBPM190程度のこれくらいの普通の譜面なら8段にはそもそも話にならない模様…ただし途中の繰り返しになる前のソフラン後、ラストの大音符と普通の音符混合、ラスト1打等々、対策はしといた方が良さげ、それだけしたら稼げる --
2019-06-28 (金) 13:42:10
完全ヴァーナスでやるとわりあい体力使う --
2019-07-03 (水) 04:05:11
↑2他二曲が難しくなった分これで帳尻合わせてるんじゃ。この譜面実質星8程度だしな --
2019-07-08 (月) 07:37:31
さらに言うと五段の三曲目のマジドリよりも簡単。 --
2019-07-08 (月) 07:38:43
自分も八段の中だと弱めかなとは思うけど「各曲の難易度に関する話題は高難易度攻略wikiや難易度等議論Wikiにてお願いします」とのことなので控えめに… --
2019-07-09 (火) 21:51:04
中高速譜面が苦手な俺にとっては可の数が同じくらいだった。まあレアケースだと思うが --
2019-07-20 (土) 22:09:51
同士だ…STAGE 0.ac11と可の数同じくらいだったよ --
2019-08-03 (土) 02:24:38
ただの16分譜面だから稼ぎだと思って解禁しないでちょっと動画見ただけで挑んだら可70以上出てSTAGEよりも可が出た上金合格を逃す悪夢 --
2019-08-03 (土) 09:05:28
連打で譜面見えなくなるのやばい --
2019-08-05 (月) 11:49:50
↑ギミックとしては面白いけど段位でされるとつらい --
2019-10-06 (日) 21:46:13
第2ゴーゴーの密度8打/秒しかないのか、 --
2019-10-07 (月) 23:19:39
↑ 8打/秒って普通に高いんだが。それとも自分が体力に自信あるのを自慢してんのか? --
2019-10-07 (月) 23:23:09
↑ もっと高いと思ってたってことだろ、落ち着けよ。 --
2019-10-08 (火) 00:32:29
マジシャンの方が簡単だと思うけど…まぁそれは個人差か --
2019-10-16 (水) 17:08:13
↑俺もマジドリよりこれのほうが簡単だと思う --
2019-12-05 (木) 23:39:10
↑マジシャンで5段散りかけたからこれの方が簡単 --
2020-01-05 (日) 07:46:13
グリーン八段以来で久々にやったら不可こそでたけど自己べ更新だったわ。1回詰めた曲しばらくしてやってもそんなに酷くはならないもんだな --
2020-04-04 (土) 10:10:56
フルコンしてるときの最後の緊張感はドンカマとかポセイドン越える --
2021-01-18 (月) 23:58:17
これのラストで緊張してる人なんかドンカマとかポセイドンなんてフルコンできないだろ --
2021-01-19 (火) 04:41:29
↑別にドンカマとポセイドン、おに譜面と言ってるわけじゃあないんだが。(ふつうとむずかしいをイメージしてたお) --
2021-01-19 (火) 06:45:53
↑だとしてもドンカマとポセはまだリズムとりやすい方だと思うが。こいつは連打中にリズムキープしてるならともかく連打してから不可出さずに叩けるようになるのはそれなりに練習しないときついと思うぞ --
2021-01-19 (火) 07:22:23
関連WIKI
太鼓さん次郎譜面パックwiki
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
jironotes
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-02
コメント/会議室
コメント/難易度表/おに/リンダは今日も絶好調(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/SMOKY THRILL
コメント/アンケート所
コメント/段位・称号の一覧
全国大会一覧
コメント/難易度表/おに/ヒーリングっど・プリキュア Touch!!
コメント/難易度表/おに/クレーンシティ
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
コメント/難易度表/おに/気焔万丈神楽
難易度表/むずかしい/!!!カオスタイム!!!
難易度表/かんたん/!!!カオスタイム!!!
コメント/難易度表/ふつう/!!!カオスタイム!!!
コメント/雑談所
2021-03-01
コメント/難易度表/おに/Xa
難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
コメント/難易度表/おに/ON SAY GO SAY(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/Parousia
難易度表/むずかしい/ハッピー★マテリアル
難易度表/ふつう/ハッピー★マテリアル
難易度表/かんたん/ハッピー★マテリアル
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
難易度表/むずかしい/DIVE TO WORLD
難易度表/ふつう/DIVE TO WORLD
難易度表/かんたん/DIVE TO WORLD
今日の25件
雑談所
(262)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(192)
NS1の収録曲
(126)
難易度順/AC16/おに/★×10
(109)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(96)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調(裏譜面)
(78)
段位道場
(74)
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
(69)
コメント/雑談所
(63)
難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
(62)
難易度表/おに/★×10
(58)
コメント/難易度表/おに/ON SAY GO SAY(裏譜面)
(46)
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
(46)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調
(45)
難易度順/AC16/おに/★×9
(43)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(39)
シリーズ曲一覧
(38)
難易度表/おに/マジカル・パフェ
(37)
オンラインランクマッチ
(37)
アンケート所
(36)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(34)
コメント/難易度表/おに/気焔万丈神楽
(34)
過去の段位道場
(34)
段位・称号の一覧
(33)
iOSの収録曲
(33)
counter: 7972
today: 1
yesterday: 0
online: 53