太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
Telecastic fake show
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
難易度表/おに/★×10
コメント/難易度表/おに/もぺもぺ
難易度表/おに/God Ray
難易度表/おに/カラフルボイス(裏譜面)
難易度表/おに/λ7708
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
難易度表/おに/ダンガンノーツ
コメント/難易度表/おに/Calamity Fortune(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/Don't Stop the Game
コメント/アンケート所
コメント/雑談所
ACの歴史(AC14まで)
難易度表/おに/太鼓のマーチ
コメント/難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/むずかしい/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/ふつう/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/かんたん/ヤングマン(Y.M.C.A)
2021-03-07
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
難易度表/おに/NeGa/PoSi* ラブ/コール(裏譜面)
コメント/難易度表/むずかしい/Caribbean Knight
コメント/難易度表/おに/トッカータとフーガとロック
難易度表/むずかしい/タイコタイム
今日の25件
雑談所
(83)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(71)
難易度順/AC16/おに/★×10
(50)
NS1の収録曲
(49)
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
(44)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(32)
段位道場
(30)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(24)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(23)
難易度表/おに/★×9
(22)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
(22)
コメント/難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
(20)
難易度順/AC16/おに/★×9
(20)
難易度表/おに/NeGa/PoSi* ラブ/コール(裏譜面)
(19)
段位・称号の一覧
(19)
シリーズ曲一覧
(18)
難易度表/おに/★×10
(18)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(18)
難易度表/おに/太鼓のマーチ
(17)
コメント/雑談所
(17)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(16)
NS RPGの収録曲
(15)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(15)
難易度表/おに/螺旋周回軌道(裏譜面)
(15)
用語集
(15)
counter: 26614
today: 1
yesterday: 1
online: 29
難易度表/おに/Telecastic fake show
錯覚か分かんないけど 63小節の5打が16分に見えないんだが --
2012-11-06 (火) 22:52:59
↑錯覚じゃない。俺も12分に見えた --
2012-11-07 (水) 19:54:34
↑2 そこだけ一気にBPMが10も下がってるからじゃないか?譜面見ればわかるだろうが --
2012-11-07 (水) 20:00:50
↑ すまない見てなかった。よくみたら変わりまくってるな --
2012-11-07 (水) 21:20:49
激しすぎる曲調、攻撃的な男女ヴォーカル、気が振れたかのようなシャウト、他の曲とは一線を画すダークな歌詞…難易度やノーツ数だけじゃなく「他とは違う」という意味でも、一個のジャンルを背負えるボス曲の風格を感じる。 --
2012-11-10 (土) 23:30:04
新基準でJ-POP★9〜10が来る曲は激しいロックやメタルだって事がわかったよ --
2012-11-10 (土) 23:58:41
>詳細 成績発表はスティックの音の直後じゃなく、スティックの音からしばらく経ってから始まるんでしょ? --
2012-11-11 (日) 16:48:02
↑直後 --
2012-11-11 (日) 22:56:05
↑ ↑2を少し訂正 成績発表のボイス&スティックの音→妙な間→成績発表開始 キャプチャ動画何回観てもこうだとしか思えないんだけど --
2012-11-12 (月) 00:19:53
テレキャスって略称はギターと混同しないか? --
2012-11-26 (月) 17:20:23
↑ 太鼓や凛として時雨関連の話題ならテレキャス、それ以外なら時雨のテレキャスって言えば若干改善。 --
2012-11-29 (木) 17:41:53
なに?この譜面・・・。何かいい練習方法ない?フルコンしたい。 --
2012-12-14 (金) 19:14:27
↑新しい光とか? --
2012-12-15 (土) 22:08:52
↑パニもありじゃない? --
2012-12-15 (土) 22:11:21
↑3新しい光(9mm)と、パニの練習で細かい速度変化は概ね克服できる。低速→高速に慣れたいのなら近いBPMである黒薔薇も有効。 --
2012-12-15 (土) 23:20:48
↑ パニと黒バラは速度変化克服だけにあらず、一部が似たような譜面構成になってるから、そういう点でも有効である。 --
2012-12-16 (日) 21:22:54
いつも思うがよくまあ微妙なHSやBPMの変化もわかるものだ --
2012-12-22 (土) 00:32:58
↑確かに。BPM計測ツールとかある訳じゃあるまいし。 --
2012-12-22 (土) 07:21:37
最初の カドドカドドカカドド って右利きだったらどっちの手からが叩きやすい? --
2013-01-06 (日) 03:25:12
↑右じゃない? カドドカ と ドドカカドド って分けるとわかりやすいと思う --
2013-01-06 (日) 10:44:39
コメント整理 --
2013-01-10 (木) 07:31:33
↑3 人によってはカドド+カドドカカドドの方が区切りやすいかもしれない(個人差)この場合は左かな? --
2013-01-20 (日) 15:20:43
なんか最近になってこれを演奏し終わってからリザルト画面に入るまでの妙な間が無くなってる気がするんだが… --
2013-01-21 (月) 20:51:25
この曲の基本BPMって何? --
2013-01-22 (火) 07:07:00
↑かなり揺れます(譜面参照) --
2013-01-22 (火) 16:50:01
プレイ動画んトコの動画が音ズレて……これしかキャプチャ動画ないのか --
2013-01-31 (木) 07:08:50
この曲の登録者数ってどの位でしょうか? --
2013-02-17 (日) 23:11:58
既に10000人以上います。ドンだーひろばでは、残念ながらそれ以上の人数は、計測不能なようでした。 --
2013-02-20 (水) 00:12:42
↑なるほど。分かりましたありがとうございます。 --
2013-02-20 (水) 12:29:03
d ddk d d ddkの所は逆手入りで交互で捌いていけば5連打複合は全て利き手でさばけるぜ --
2013-03-20 (水) 15:37:25
詳細に「Telecast」とあるがこの「Telecastic」はテレキャスター(ギター)を捩った造語だった気がする --
2013-03-21 (木) 18:22:48
プレイ動画の後半見づらいから別の見やすい物に変えた方がよくないか? --
2013-03-23 (土) 22:16:43
2番目のゴーゴーはいい練習になる --
2013-04-18 (木) 15:41:32
動画がミュート状態 --
2013-04-26 (金) 20:16:40
↑ 補足 著作権の何とかで無音状態にされてます 代わりの動画はないでしょうか? --
2013-04-30 (火) 20:01:32
http://www.youtube.com/watch?v=le01qfJ4lCA
これとかは? 編集入ってるけど --
2013-05-11 (土) 19:03:19
一応変えておいた。 --
2013-05-12 (日) 00:12:50
ラスゴーが一番稼げるな --
2013-06-12 (水) 20:08:21
真打配点は920点 --
2013-07-14 (日) 19:20:54
真打の天井高いな --
2013-07-28 (日) 22:46:24
↑精度曲だからじゃない? --
2013-08-04 (日) 17:36:44
↑そうじゃ無いのが1譜面だけあるぞ。ヒントは元祖リズム難のかんたんコースだ。 --
2013-08-08 (木) 20:04:26
サタデー太鼓フィーバーですか? --
2013-08-08 (木) 22:37:54
これJ-pop唯一の☆10だけど個人的には☆9のパニと体感難易度変わらないような気がする --
2013-08-09 (金) 08:59:49
パニは速いけど譜面が単純だと思います --
2013-08-09 (金) 23:14:23
これがレベルの違いだと思います --
2013-08-11 (日) 11:53:46
詳細の例として、利き手始動なら…の部分がおかしい --
2013-08-13 (火) 08:21:58
↑ 修正しました。 前に編集した方へ、きちんとプレビューで確認してから更新してくれ。 --
2013-08-13 (火) 08:26:50
日記コメを排除 --
2013-08-13 (火) 09:52:27
キャプチャ動画は音声ミュートになってるけど大丈夫なの? --
2013-09-05 (木) 13:06:09
↑他のキャプチャ動画もミュートになってるしいいんじゃない? --
2013-09-05 (木) 16:51:32
動画は直接撮ったやつの方がいいかも --
2013-09-09 (月) 18:03:53
↑ 直撮りでもミュートにされたものもあるみたい --
2013-09-12 (木) 20:59:50
33〜48小節が叩けないんだがいい方法ない? ゴーゴーは問題ないんだが --
2013-09-30 (月) 17:50:46
↑別に何も問題ない所だと思うんだが? 8分間隔のカ ド と ド カ に注意するとか --
2013-10-01 (火) 20:08:33
64小節から聞こえる叫び声は何だろう。 --
2013-10-06 (日) 10:00:29
未ミュートの直撮りプレイ動画を追加しました。キャプチャの方は一応残しておきます。 --
2013-10-08 (火) 10:50:48
Telecastは「テレビ放映」を意味する。とあるがTelecasticがその単語由来とは限らんよ --
2013-10-08 (火) 12:50:04
BPM変更が大きいトコが個人的にうれしいな。Punishmentとか新しい光(9mm)とか微妙な変化だし --
2013-10-25 (金) 18:59:26
↑ それでも、ラスゴーの変化はちょっといやらしいわ。気をつけて見てなかったら、bpm変化のせいで早く叩きすぎてたりする。筐体のスピーカーの悪さも手伝って、うるさいゲーセンだったらボーカル音くらいしか聞こえないし。 --
2013-10-27 (日) 10:31:25
98小節のところddkddの後が違う 102小節と同じ譜面 --
2013-11-03 (日) 08:34:12
未ミュート動画がミュートされてます。直撮りでも駄目だとは… --
2013-12-01 (日) 19:14:46
↑ とりあえず他の動画に変更 --
2013-12-02 (月) 16:08:14
↑ 問題があれば他の方が変えて下さい --
2013-12-02 (月) 16:09:29
どうしてもキャプチャ動画がミュートになるんだったら1クレ動画のキャプチャ動画でそのうち1回テレキャスをプレイするというのはどうでしょう --
2013-12-30 (月) 00:02:07
もしモモイロの段位でこの曲出たらその段位のキャプチャもミュートになってしまいそう、何か心配やな。 --
2014-01-06 (月) 00:14:06
J-POPの譜面の総結集って感じの譜面だな。 --
2014-02-23 (日) 11:21:52
テレキャスッテックってテレキャスター(エレキギターの一種)のことを指してるんじゃないのかな。メインボーカルのTKがよく使ってるのもテレキャスターだし --
2014-02-25 (火) 22:38:10
攻略の「それぞれの強みを混ぜた曲」の曲数が多い気がするからうまくまとめたほうがいいと思う --
2014-03-13 (木) 01:53:05
サビの大音符特可連発するんだけど、どうすればあそこ精度良くなるの? --
2014-03-13 (木) 18:32:35
↑5-1(大音符)は交互で叩いた方がいいかと --
2014-03-13 (木) 18:37:14
新しい光みたいな複合が19〜23小節にあるな --
2014-04-20 (日) 12:22:42
ミュートされてないキャプチャ発見 音高くしてる
https://www.youtube.com/watch?v=Um_aMf-OLxc
--
2014-05-31 (土) 09:04:46
ミュートされてたものを↑の動画に差し替え、直撮りのものはキーが変わってないので一応残しました --
2014-05-31 (土) 10:49:53
↑ ニコ動の方にキーを弄ってないキャプチャ動画を発見したので差し替えました。 --
2014-06-08 (日) 02:00:17
平均密度がそこまで高くないような気がする。この曲の平均密度が分かる人、または測って[コンボ数/最初の音符から最後の音符までの秒数]が分かった人はできれば教えてください --
2014-06-22 (日) 08:44:56
約7.09打/秒くらいかと。後半バテバテになるから体力譜面だと思ってたが密度は大したことないんだな・・・ --
2014-06-22 (日) 09:30:16
↑同意、じゃないと森熊裏が無理ゲーになる。 --
2014-08-05 (火) 10:51:14
23~24がどうしてもつながりません。コツはありますか?不可が出るのはそこだけで、不可の1という悔しい結果になってしまいます。 --
2014-09-15 (月) 23:48:57
↑ 似た複合がありBPMの低いリボ裏や新しい光で練習するか、6/6/6/6/4/5で区切るとか --
2014-09-15 (月) 23:53:37
↑ありがとうございます。そこはつなげたのですが、今度は3・7が出来なくなってしまい、相変わらず不可1のままですw --
2014-09-16 (火) 12:47:17
平均密度は? --
2014-10-15 (水) 15:25:30
↑4 上の通り、カドド / カドド / カカドドって区切った方がやりやすくなると思うよ? --
2014-10-20 (月) 12:21:43
前半の方だけBPM大きくずれてる気がする --
2014-11-03 (月) 11:48:14
キャプチャ動画(下のやつ)が見れないんですが…(PCです) --
2014-11-17 (月) 23:14:34
↑直しました --
2014-11-17 (月) 23:31:37
61〜63小節はその前後の……のBPMがBGMになってます --
2014-11-24 (月) 23:33:55
↑修正しました --
2014-11-24 (月) 23:44:49
そりゃ本人音源ならBPMもズレるわな --
2014-12-31 (水) 08:58:35
とりあえず段位道場に来れば紫の間は消えないな --
2015-03-23 (月) 21:44:42
そういや誰も触れてないけどいつの間にか序盤に2本ある16分33連打複合の攻略消えてるね。そこも普通にフルコン崩し及びコンボカッターだと思うんだがね。 --
2015-04-11 (土) 12:22:11
さちさち裏登場で唯一の☆10じゃなくなりました --
2015-04-27 (月) 14:31:57
↑なんか残念だなぁ…まあさちさちだからよしとしよう --
2015-04-27 (月) 20:02:53
KATSU-DONで収録されてから約2年9ヶ月の間ずっと新基準で唯一の★10だったんだな… --
2015-04-27 (月) 21:12:57
さちさち裏は期間限定イベントのラスボス、こちらはメインストーリーのラスボスだと思うことにしよう。実力的にはあんまり変わらんと思うし… --
2015-04-28 (火) 03:16:10
9小節目のBPMが合わなかったんですが… --
2015-05-11 (月) 20:25:09
ていうかほとんどの小節のBPMが合わなかったんですが…下の画像だと --
2015-05-11 (月) 20:38:46
↑一応暫定だから・・・キャプチャ動画の音符間隔からおおよそのBPMは出せるが --
2015-05-11 (月) 23:31:11
↑2 新ACの譜面データは解析できない --
2015-05-12 (火) 00:02:11
ギミチョコ!!(裏)にコンボ数が抜かれJ-POP最多コンボ数の座を譲ったけど表譜面の中では依然最多コンボ数。 --
2015-07-10 (金) 19:17:11
6・18・33・35小節のBPMを149・199・196・203.2に変えたらおおよそ合ってました。 --
2015-08-05 (水) 16:25:09
iOSに収録されれば解析できるんだよな --
2015-09-07 (月) 18:52:27
著作権難易度は最難関レベルだからな --
2015-10-12 (月) 00:43:29
Vバージョンが発売してから色々なトップの座を明け渡したな。 夜桜の表裏合計コンボ最大の座とか。 --
2015-10-31 (土) 17:54:48
ネクロ(1160コンボ)のVita1収録により、CS未収録曲では最多コンボ数となった(ピコピコ裏と同率)。 --
2015-11-05 (木) 18:20:32
今や表最多コンボ数からも陥落 --
2015-12-13 (日) 20:54:22
このWiki内の各収録作品のページを見回ったところ、最大コンボ数1000はこれが初めてだったので、その他に加筆。 --
2015-12-25 (金) 20:24:16
表譜面でのJ-POP★10は未だこれだけ --
2016-04-16 (土) 19:35:35
telecasticの語源はtelecastではなくテレキャスターでは --
2016-05-19 (木) 13:14:15
↑それテレキャスターの真実だわ --
2016-05-21 (土) 11:44:52
https://twitter.com/taiko_team/status/739714184154251265
略称「テレキャス」は公式なのだろうか --
2016-06-08 (水) 17:50:02
公式も何もJ-popだから略し方は第三者の自由なんじゃ?公式は今まで言う機会がなかっただけで --
2016-06-08 (水) 20:23:00
↑3 テレキャスターってギターの種類です --
2016-06-15 (水) 17:29:01
TKはテレキャスターについて歌うほど大好きだからtelecasticの意味は後者が正しいと思う。テレキャスターの真実は古いTKの曲 --
2016-09-11 (日) 07:54:48
唯一J-POP星10で家庭用収録されてない曲やね --
2016-12-24 (土) 17:01:33
もとが2曲しかないし… --
2016-12-24 (土) 20:21:09
↑4曲じゃね?裏含めたらだけど --
2016-12-24 (土) 23:13:06
Rising Sunが消えると現存する最古のJ-POP新筐体限定曲になる。もうそろそろ潮時なのかな... --
2017-01-15 (日) 15:01:57
結構密度高いイメージ強いけどパニより低いのか..... --
2017-01-28 (土) 19:27:49
98,99小節目譜面間違えてます --
2017-02-10 (金) 17:20:10
98〜99のカ カカドは本来はカカド カですね。修正お願いします。 --
2017-02-10 (金) 22:17:02
ホルモンの削除→再録期間は246日(?)。246日以内はどのサヨナラ版権でも再録率はわりかし低くないのでは(日数計算だれか かわってくんない) --
2017-02-11 (土) 20:49:21
jpopで人気あった方だと思うからCSに入るじゃね? --
2017-02-11 (土) 23:42:49
もしかして初めて1000コンボのサヨナラ曲なのか --
2017-02-16 (木) 11:24:25
過去サヨナラ曲の中では最大コンボ数のはず。〆が14から消えずにそのまま入り続けてたのかどうかは覚えてないから何とも言えんが --
2017-02-16 (木) 12:03:18
↑〆は14からずっと残っていたよ --
2017-02-16 (木) 12:10:38
新筐体以降の削除曲で最高難易度曲が削除されるのってこれが初? --
2017-03-05 (日) 20:58:36
↑1、「最新筐体の削除なら」これが初 --
2017-03-12 (日) 00:28:29
一応 3月15日は水曜日ですよ --
2017-03-15 (水) 08:10:49
↑直しておきました --
2017-07-02 (日) 08:28:17
今更ですがプレイ動画を変更しました。 --
2017-10-27 (金) 20:02:18
ニコニコの方を消す必要はないが --
2017-10-27 (金) 20:06:17
youtubeに原曲キーでの全良動画があったのでニコニコの方の動画は貼っておく必要はないと思って消しましたが戻しておいたほうがよろしいでしょうか? --
2017-10-27 (金) 20:15:55
何故
YouTube
?
を贔屓するのか理解できん。管理人の意見版のところに書かれてる文章読んだ? --
2017-10-27 (金) 20:27:38
ニコニコはログインしなきゃ見れないからでしょ --
2017-10-27 (金) 20:37:44
ログインしなきゃ見れない→じゃあログインせずに見れるつべの動画に貼り替えるってことね。だが、元々のニコニコのリンクを消すのは荒れる元になるから極力は避けた方が良い。やるにしても斜線2つで非表示にして残すのが妥当。そのものを抹消するのはあんまり良くないぞ --
2017-10-27 (金) 20:41:22
ニコニコの動画を非表示にして戻しました。削除してしまい申し訳ございませんでした。 --
2017-10-27 (金) 20:55:45
ミュートされてない動画だっていつ消えるかも分からないしな --
2017-10-27 (金) 21:11:44
逆にニコニコが安全とも限らないけどね。だからこそ動画は残して置いた方が得。 --
2017-10-27 (金) 22:13:39
今ではニコニコでも非ログインで動画が見れるようになった。 --
2018-06-17 (日) 00:58:06
下の譜面画像のBPMかなりズレてるような… いくら暫定とはいえ --
2018-08-19 (日) 02:43:05
曲も譜面も大好きだったから復活してほしいなぁ --
2018-09-12 (水) 17:05:43
この譜面も解析したらホルモン並に揺れてんだろうなぁ… (具体的に言うと2拍ごとに) --
2018-10-22 (月) 19:47:01
つべに音程いじってない動画あるんですが貼り替えた方が良いですかね? --
2018-11-01 (木) 06:50:16
現行の段位に来たら十段くらい? --
2018-11-22 (木) 21:00:16
またテレキャスしてみたいなぁ --
2019-01-07 (月) 22:56:47
このページ
より、この曲の元song_noは409で、かつ、ムラサキ初期以前の収録曲なので、曲IDはtel***(*の部分は不明。408のHighschool love!と410の天妖と曲ID順が近いことから推測)と思われます。 --
2019-06-10 (月) 11:53:01
最初がムズイ --
2019-09-16 (月) 04:49:25
↑2,6 ホントそれ --
2019-10-01 (火) 20:03:10
Groovy DuelがiOSに配信された為、唯一遊べない★10となった --
2019-11-02 (土) 02:41:18
復活せんかな、、 --
2019-11-30 (土) 19:09:09
この曲難易度順だとどこにいたんでしたっけ?弱ですか? --
2020-01-18 (土) 10:06:36
↑新筐体は難易度順に並べられないはず --
2020-02-22 (土) 12:40:09
wiki内の難易度順のことじゃね 弱です --
2020-03-12 (木) 23:39:19
そろそろテレキャス以来のjpop表星10欲しいな… --
2020-03-25 (水) 00:48:19
一番かっこいい1000ノーツ --
2020-04-07 (火) 08:05:27
まさかの今日の25件に登場 (あれの影響か) --
2020-04-23 (木) 20:27:08
↑あれの内容を詳しく教えて --
2020-04-23 (木) 21:34:33
↑ これのことだよ。
https://twitter.com/taiko_team/status/1253166553752731648
--
2020-04-23 (木) 21:46:46
もしかしてこっちも揺れ解析されました? --
2020-05-19 (火) 18:00:34
ついに解析されましたね、、お疲れさまです、59小節〜の揺れやばいですね --
2020-05-19 (火) 22:38:27
63小節目もう1箇所揺れてる気がしました。 --
2021-02-02 (火) 13:03:22
関連WIKI
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jironotes
jiro
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
難易度表/おに/★×10
コメント/難易度表/おに/もぺもぺ
難易度表/おに/God Ray
難易度表/おに/カラフルボイス(裏譜面)
難易度表/おに/λ7708
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
難易度表/おに/ダンガンノーツ
コメント/難易度表/おに/Calamity Fortune(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/Don't Stop the Game
コメント/アンケート所
コメント/雑談所
ACの歴史(AC14まで)
難易度表/おに/太鼓のマーチ
コメント/難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/むずかしい/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/ふつう/ヤングマン(Y.M.C.A)
難易度表/かんたん/ヤングマン(Y.M.C.A)
2021-03-07
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
難易度表/おに/NeGa/PoSi* ラブ/コール(裏譜面)
コメント/難易度表/むずかしい/Caribbean Knight
コメント/難易度表/おに/トッカータとフーガとロック
難易度表/むずかしい/タイコタイム
今日の25件
雑談所
(83)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(71)
難易度順/AC16/おに/★×10
(50)
NS1の収録曲
(49)
難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
(44)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(32)
段位道場
(30)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(24)
コメント/難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏譜面)
(23)
難易度表/おに/★×9
(22)
難易度表/おに/1・2・さんしのでドンドカッカッ!
(22)
コメント/難易度表/おに/ヤングマン(Y.M.C.A)
(20)
難易度順/AC16/おに/★×9
(20)
難易度表/おに/NeGa/PoSi* ラブ/コール(裏譜面)
(19)
段位・称号の一覧
(19)
シリーズ曲一覧
(18)
難易度表/おに/★×10
(18)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(18)
難易度表/おに/太鼓のマーチ
(17)
コメント/雑談所
(17)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(16)
NS RPGの収録曲
(15)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(15)
難易度表/おに/螺旋周回軌道(裏譜面)
(15)
用語集
(15)
counter: 26614
today: 1
yesterday: 1
online: 29