太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
SstTAarR*
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*1
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-12
コメント/雑談所
2021-04-11
難易度表/おに/彁
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
コンボ数順/かんたん(200コンボ未満)
コンボ数順/ふつう(300コンボ未満)
コンボ数順/むずかしい(500コンボ未満)
難易度表/かんたん/テルミービート
難易度表/ふつう/テルミービート
難易度表/むずかしい/テルミービート
コメント/難易度表/おに/彁
難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
コメント/難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
難易度表/かんたん/キラメキラリ
初出順/新筐体2以降
難易度表/むずかしい/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/ふつう/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/かんたん/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/むずかしい/猫
難易度表/ふつう/猫
難易度表/かんたん/猫
難易度表/むずかしい/春を告げる
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(65)
難易度表/おに/彁
(53)
雑談所
(51)
難易度順/AC16/おに/★×10
(32)
NS1の収録曲
(30)
難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(26)
コメント/雑談所
(22)
段位・称号の一覧
(21)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(17)
難易度表/おに/★×10
(15)
難易度表/おに/テルミービート
(15)
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(14)
初出順/新筐体2以降
(14)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(13)
過去の段位道場
(12)
太鼓の達人 新筐体の収録曲/グリーン
(12)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(11)
難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
(11)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(9)
難易度順/AC16/おに/★×9
(9)
コメント/難易度表/おに/彁
(9)
段位道場
(9)
難易度表/むずかしい/テルミービート
(8)
難易度表/おに/わら得る2000
(8)
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(8)
counter: 6354
today: 1
yesterday: 3
online: 31
難易度表/おに/SstTAarR*
★×10の中ではまともな方 --
2016-04-15 (金) 18:19:10
Wii Uに収録されたら、はやさいみたいな歌詞表示になりそうだ --
2016-04-15 (金) 18:31:12
読み方は『スタースター』でおけ? --
2016-04-15 (金) 18:37:25
他は☆なんぼ? --
2016-04-15 (金) 18:41:56
連打地帶の踊り子動画に特別仕様がある? --
2016-04-15 (金) 19:04:37
↑2全コース最高難易度 --
2016-04-15 (金) 19:18:24
読み方は「スター」だったはず --
2016-04-15 (金) 19:38:53
↑2スターだとアニメのアレと混同するから --
2016-04-15 (金) 19:58:02
やれば分かる、9な訳がない --
2016-04-15 (金) 20:18:09
かんたん 237コンボ ふつう 406コンボ むずかしい 557コンボ --
2016-04-15 (金) 20:23:11
完全初見でやってみた感想として初めのほうは楽なのは間違いないものの、中盤あたりからが休憩ない。あそこは9適正では混乱するかもしれない。 --
2016-04-15 (金) 20:59:32
化物月夜×G意識過剰÷1.5って感じ --
2016-04-15 (金) 21:38:14
なにをどうしたって☆10中位だな --
2016-04-15 (金) 22:21:02
BPM200のリズム難でソフランもあって視界難だし第一ゴーゴーの偶数打も地味に厄介 --
2016-04-15 (金) 22:26:56
中位……までは行かないかなあ でも☆10ではあると思う --
2016-04-15 (金) 22:28:13
縁の割合は --
2016-04-15 (金) 22:32:16
譜面傾向は異なるけど前回の曲でいうと同作者の電卓よりかはDANに近いな --
2016-04-15 (金) 22:46:40
47小節の連打は叩くと曲とちょうどいいくらいのタイミングで星が流れるのな --
2016-04-15 (金) 23:07:51
↑3 面344:縁504で、全体の約59.43%。 --
2016-04-16 (土) 00:00:01
BPM200の偶奇混合は舐めたらダメ、しっかり地力付いてる人はいいけどクリア狙いレベルだと確実に振り回される --
2016-04-16 (土) 01:16:12
いい譜面。楽しい --
2016-04-16 (土) 02:00:09
BPM200の偶奇混合かあ、最終鬼畜とか練習に使えるかな --
2016-04-16 (土) 07:02:44
ゴーゴーの密度高いな。腕がちゃんと動かないと置いてかれる --
2016-04-16 (土) 07:19:18
平均密度はいくつですかね --
2016-04-16 (土) 09:45:00
1:57だと大体7.2くらい? --
2016-04-16 (土) 10:01:11
最後の連打は流れ星をイメージしてるのかな --
2016-04-16 (土) 12:17:53
最後に連打はニンニンジャーにあった連打みたい。 --
2016-04-16 (土) 19:34:32
一応、呼称か略称でこの曲と間違いやすい曲の注意事項を追加しました。 --
2016-04-16 (土) 20:55:13
密度的にはそつおめを彷彿とさせた --
2016-04-16 (土) 21:15:47
↑感じで、ゴーゴーがやたら高い そつおめから長複合消して偶数入れた感じ(絶対違う)、個人的には10下位かな --
2016-04-16 (土) 21:17:01
これどこで歌ってるんだと思ったらサビでひたすらstar言ってるのね --
2016-04-16 (土) 22:26:40
偶数が得意、なれてる人には簡単に感じやすいが、不得意、なれていない人ほど難しく感じるだろう --
2016-04-16 (土) 22:42:18
ゴーゴーの6連符がホント厄介 --
2016-04-17 (日) 04:47:28
メチャクチャ苦手だわ… 偶数練習しないと。 --
2016-04-17 (日) 09:16:40
確かに個人差は大きそう。BPMも早めだから偶数のリズムで躓く人が多いかな。そつおめと対極の個人差譜面だな。 --
2016-04-17 (日) 19:33:30
これはあべこべ推奨だな --
2016-04-17 (日) 21:00:44
消失裏、カラ鞠を超えるとかおかしい --
2016-04-18 (月) 16:37:25
全コース最高難易度 --
2016-04-18 (月) 18:46:17
割と正統派な★10 --
2016-04-18 (月) 20:21:48
絵に描いたような地力譜面 --
2016-04-22 (金) 13:21:43
ゴーゴー以降は個人差が出そう --
2016-04-23 (土) 20:20:22
これはボカロジャンルなのか…? --
2016-05-01 (日) 21:03:39
地力譜面だし次の段位あたり出そうだな --
2016-05-03 (火) 10:30:17
↑例えばどこらへんに? --
2016-05-07 (土) 12:36:16
↑十段2曲目あたり? --
2016-05-07 (土) 17:53:12
九段ラストかな?? --
2016-05-07 (土) 19:06:25
連打秒数:1.175秒+0.125秒=1.3秒 --
2016-05-07 (土) 19:10:27
連打秒数0.125だと理論値7かな? --
2016-05-11 (水) 20:42:26
全一は8入れてるみたいだけど --
2016-05-11 (水) 20:42:50
startとは流石に間違えないと思ったので削除 --
2016-05-12 (木) 22:31:40
よくよく聴いてみるとボカロでstarを連呼してるな --
2016-05-21 (土) 18:41:02
最後BPM210くらいに加速してません? --
2016-06-23 (木) 12:56:34
「*」の説明のところ、普通に「*」=スターマークだからだと思うんだけど。数式とかで出てきた時にスターって読むし。 --
2016-07-01 (金) 22:23:47
もしかして:アスター(アスタリスクのこと) --
2016-07-02 (土) 05:07:22
コメントしてから調べたら「*」はスターとも読むのね…無知を晒しました --
2016-07-02 (土) 05:19:30
*マークが演奏中とリザルトだと★マークになっているんだが --
2016-08-04 (木) 17:57:01
ボカロって感じがしない --
2016-09-02 (金) 14:47:20
電卓にもテトの声入ってるんだからナムオリでいいんじゃ --
2016-09-03 (土) 15:12:25
イヤホンでやると左から右から色々聞こえてくるな --
2016-09-03 (土) 18:44:31
↑2 そもそもテトはVOCALOIDじゃないぞ --
2016-09-29 (木) 17:52:10
テトはUTAUだっけ --
2016-09-29 (木) 17:54:44
流石にアスタリスクを正規表現と解釈するのは厳しいと思うな --
2016-10-10 (月) 20:56:59
iOS追加 --
2016-11-04 (金) 18:35:04
ものすごく今更ですが参考までに
https://twitter.com/_M_O_T_U_/status/721328801444048896
--
2016-11-08 (火) 22:41:53
読み方は結局スターでいいの? --
2017-01-09 (月) 22:27:54
そつおめより縁率たかいのにそつおめは「高い」これは「やや高い」になってます。また、この曲、ふつうの☆7のページに載ってません。どなたか修正願います。 --
2017-01-23 (月) 22:27:41
↑簡単☆5にもありません --
2017-01-23 (月) 22:29:03
↑編集しました。 --
2017-03-09 (木) 17:06:05
ありがとうございます --
2017-03-09 (木) 19:34:53
65小節から最後のノーツまでだと密度どれくらいですか? --
2017-04-17 (月) 11:22:06
縁率って普通の☆10でどんくらいなの? --
2017-05-10 (水) 07:26:45
裏ロ
:
943
,
546(57.9%)
/
397(42.1%)
蒼旋律(裏)
:
976
,
532(54.5%)
/
444(45.5%)
アサガオ
:
765
,
395(51.6%)
/
370(48.4%)
メタナイト裏
:
1000
,
631(63.1%)
/
369(36.9%)
縁が50%を上回ると縁が多く感じられ、60%近くあるとなると相当青い譜面。 --
2017-05-10 (水) 18:10:58
↑乙です。アサガオが意外と多いな --
2017-05-14 (日) 17:25:45
↑4 約9.6打/秒になりました --
2017-05-14 (日) 17:29:51
応募時の曲名がStarrrrrrrって、アレキのstarrrrrrrにメッチャクチャ似てる。ってか、rの数も一緒だし --
2017-05-20 (土) 19:52:50
↑だからSstTAarR*にかわったんだよ。M-O-T-Uさんは気づかなかったらしい --
2017-05-20 (土) 20:48:53
アレンジしたら一気に可5まで減った。 --
2018-02-26 (月) 16:19:49
フルコンは最終鬼畜の下位互換って書いてるけど個人差じゃね 向こうには長複合ないし低速ソフランからのリズム難もない --
2018-07-06 (金) 00:34:31
その代わり24分がかなり鋭い --
2018-07-06 (金) 07:06:28
玄人1曲目 --
2018-11-16 (金) 18:48:39
割と体力よりですかね…? --
2018-11-16 (金) 18:59:19
ドドンガ裏が練習になるということでええのかな --
2018-11-16 (金) 19:06:52
ドドンガ8ぐらいだからそっちが来て欲しかった --
2018-11-16 (金) 22:45:57
十段レベルだと思う --
2018-11-17 (土) 10:06:46
玄人1曲目の追記をいたしました。 --
2018-11-17 (土) 12:53:24
↑ありがとう --
2018-11-17 (土) 20:25:22
この曲の段位入りにより、玄人1曲目が再びBPM200になりました。 --
2018-11-18 (日) 13:03:39
↑三度だね --
2018-11-18 (日) 14:32:04
↑ごめん4度目だったはず --
2018-11-18 (日) 14:32:58
49から苦手なんだが良いアレンジある? --
2018-12-05 (水) 20:23:41
↑d(k)dd(d)kd k k k d(k)dd(d)kddk dk(k)dk がオススメ --
2018-12-06 (木) 02:45:05
ありがとう --
2018-12-07 (金) 00:07:33
参考:太鼓新筐体ボーカロイドかつ、ブルー玄人唯一の全コース最高難易度 --
2018-12-07 (金) 23:59:24
高速連打の記載の所、精度じゃなくてスコアじゃ… --
2018-12-17 (月) 08:29:04
改めて見るとめっちゃ完成度高い譜面だな 音の合わせ方、ドンの置き方、盛り上がりの演出、やりがい、どれを取っても感心するばかり --
2018-12-17 (月) 12:19:33
ノーツではないためクリア及びフルコン狙いなら叩き逃しても問題無いが、精度を狙うなら忘れないでおきたい。じゃなくてノーツではないためクリア及びフルコン狙いなら叩き逃しても問題無いが、高得点を狙うならないでおきたい。とかじゃない 連打って精度に関係する? --
2019-01-06 (日) 19:23:20
この曲3ds3にも収録されてますよ --
2019-02-14 (木) 08:21:03
↑2直しました --
2019-02-15 (金) 21:07:35
↑2反映。 --
2019-02-15 (金) 22:14:30
初音ミク要素ある? --
2019-05-06 (月) 16:55:29
↑サビでひたすら「スター」って言ってる。らしい。 --
2019-05-25 (土) 20:31:30
↑だからthみたいな発音が聞こえるのか --
2019-06-06 (木) 22:45:22
後半の低速音源聞けば分かりやすいと思う --
2019-07-05 (金) 16:30:40
これがボカロに入ってるのが未だに納得できない --
2019-08-05 (月) 14:16:22
↑いや、普通にボーカロイドやろ --
2019-08-12 (月) 15:14:01
なんでこの曲は曲名変えられたんでしょうかね... 某バンドに同じ曲名があるとかかな... --
2019-09-08 (日) 17:18:12
こいつ玄人は弱くないか? --
2020-03-12 (木) 16:52:29
理屈は分かるけど実践で手こずるタイプの譜面 --
2020-03-12 (木) 18:16:46
↑2 一番苦戦したぞ --
2020-03-12 (木) 19:00:32
↑3 わかる。俺も来るなら十段1曲目だと思ってた。別に精度崩しもないしね。 --
2020-03-20 (金) 10:03:12
てかグリーンの1曲目が重金属だったからこれ余計弱く見えるよね --
2020-03-25 (水) 15:54:13
↑それは多分重金属が異常すぎただけだと --
2020-04-21 (火) 16:17:26
まあこれ十段でも通用するのはわからなくないけど、かろうじて玄人最弱枠で入れてもいいかなってレベルだと思う。 --
2020-04-21 (火) 16:18:11
これ玄人妥当だと思ったけど、Surf Zappingが十段に入ったとなると微妙なところ --
2020-06-23 (火) 14:12:30
↑どう考えてもSurf Zappingの方がムズいよ --
2020-06-26 (金) 16:14:22
Surfはあれ玄人レベルだからSstTAarRとSurf逆で良かった --
2020-08-13 (木) 17:06:38
繰り返し多いから十段でも弱めかも --
2020-09-20 (日) 08:00:55
この曲フルコンしたいんですけど気をつけた方がいい所とかあります? --
2020-12-10 (木) 18:52:56
↑ 所々にしれっと偶数打があるので、そこは注意すべきだと思います(59小節とか65〜66小節とか)、あとは最後の長複合くらい?フルコン頑張ってください。 --
2020-12-10 (木) 19:05:13
この曲にフルコン称号ってあるんすか? --
2020-12-13 (日) 19:21:40
クレオフーガリンク切れしてますよ --
2021-01-17 (日) 18:46:39
これとそつおめって段位に入れるならどっちがむずいんだろ --
2021-01-20 (水) 16:17:22
個人的にはこっちの方がむずいと思う --
2021-02-17 (水) 00:02:39
フルコンはそつおめだけど精度ならこっちが取りづらい --
2021-02-17 (水) 01:27:06
精度もそつおめの方がむずくない?まあ個人差だろうけど --
2021-02-17 (水) 01:57:39
↑そういうマッチポンプな返しやめといた方がいいよ 相当ムカつくから --
2021-03-06 (土) 23:01:13
マッチポンプだったのか --
2021-03-06 (土) 23:09:58
個人差があるって付け足したから煽ったつもりはないけどイラつかせたならすまん --
2021-03-07 (日) 01:48:26
↑3 こんなんでイラつくとか短気過ぎやろ。断定表現してないだけよくね。 --
2021-03-29 (月) 08:45:34
関連WIKI
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
jironotes
moeryutaiko
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*2
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-12
コメント/雑談所
2021-04-11
難易度表/おに/彁
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
コンボ数順/かんたん(200コンボ未満)
コンボ数順/ふつう(300コンボ未満)
コンボ数順/むずかしい(500コンボ未満)
難易度表/かんたん/テルミービート
難易度表/ふつう/テルミービート
難易度表/むずかしい/テルミービート
コメント/難易度表/おに/彁
難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
コメント/難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
難易度表/かんたん/キラメキラリ
初出順/新筐体2以降
難易度表/むずかしい/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/ふつう/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/かんたん/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/むずかしい/猫
難易度表/ふつう/猫
難易度表/かんたん/猫
難易度表/むずかしい/春を告げる
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(65)
難易度表/おに/彁
(53)
雑談所
(51)
難易度順/AC16/おに/★×10
(32)
NS1の収録曲
(30)
難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(26)
コメント/雑談所
(22)
段位・称号の一覧
(21)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(17)
難易度表/おに/テルミービート
(15)
難易度表/おに/★×10
(15)
初出順/新筐体2以降
(14)
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(14)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(13)
太鼓の達人 新筐体の収録曲/グリーン
(12)
過去の段位道場
(12)
難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
(11)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(11)
難易度順/AC16/おに/★×9
(9)
段位道場
(9)
コメント/難易度表/おに/彁
(9)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(9)
難易度表/おに/★×8
(8)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(8)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲/グリーン
(8)
counter: 6354
today: 1
yesterday: 3
online: 31