太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
Silent Jealousy(裏譜面)
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
コメント/難易度表/おに/D絶対!SAMURAIインザレイン
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
コメント/雑談所
段位道場/ソライロ/十段
コメント/難易度表/おに/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
難易度表/おに/Spread the Wings!!
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/Wasabi Body Blow
難易度表/ふつう/Wasabi Body Blow
難易度表/かんたん/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/ふつう/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/かんたん/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/おに/Synchronicity
難易度表/むずかしい/Synchronicity
難易度表/ふつう/Synchronicity
難易度表/かんたん/Synchronicity
難易度表/おに/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/ふつう/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/かんたん/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/SHOGYO MUJO
難易度表/ふつう/SHOGYO MUJO
難易度表/かんたん/SHOGYO MUJO
今日の25件
雑談所
(127)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(93)
難易度順/AC16/おに/★×10
(45)
NS1の収録曲
(43)
コメント/雑談所
(39)
段位道場
(32)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(25)
難易度表/おに/★×10
(25)
シリーズ曲一覧
(23)
難易度順/AC16/おに/★×9
(21)
過去の段位道場
(21)
難易度順/AC16/おに/★×8
(20)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(17)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(16)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(16)
AC14の収録曲
(14)
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
(14)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(14)
コンボ数順/おに
(14)
難易度順/AC15/おに/★×10
(13)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(13)
PS4 1の収録曲
(12)
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
(12)
NS RPGの収録曲
(12)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(11)
counter: 11896
today: 1
yesterday: 0
online: 37
難易度表/おに/Silent Jealousy(裏譜面)
少し厄介な長複合があり、それ以外はほぼドラム譜面本人音源ではない。カバーはたぶん紅と同じ人。 --
2015-12-03 (木) 20:53:39
譜面うp感謝です。しかし最近のマツモトさんはこれといいギミチョコといい凄いですね… --
2015-12-03 (木) 21:12:09
とりあえずある程度詳細を肉付け。あとは平均密度、加えると良い攻略などを追記して下さい。 --
2015-12-03 (木) 21:23:17
3〜4は利き手からの方が分かりやすくない?○●●●/○●●○●●×2/○○●●● --
2015-12-03 (木) 21:38:19
ああ、1こ足りなかった --
2015-12-03 (木) 21:40:20
ボルテ裏超えて裏譜面最多コンボ数でもある。 --
2015-12-03 (木) 21:55:25
↑2 kdd一回足りないから、それ考慮するならk/dddk/ddk x4/ddkkddd の方がいいかと --
2015-12-03 (木) 21:56:23
AC入りして本領を発揮するタイプ。指でもそれなりに疲れる --
2015-12-03 (木) 22:09:26
約ではなく、一ミリの誤差もなく8.8打/秒です。演奏時間がちょうど160秒なので --
2015-12-03 (木) 22:16:28
↑そうでしたか、すみません。 --
2015-12-03 (木) 22:18:21
16分以外の連打がない★10ってかなりレアだな。これと蒼の旋律くらいか? --
2015-12-03 (木) 22:44:02
公式は〆のコンボ数を越える譜面は作らないようにしてるのかもな。この譜面も83小節あたりとかもっと詰めれたはずだし --
2015-12-03 (木) 22:50:18
↑2貴様とか白鳥裏とかかな。この速さだと蒼旋裏が近いか --
2015-12-03 (木) 23:04:20
これACにでたら裏黒薔薇みたく体力切れ続出するな。 --
2015-12-03 (木) 23:35:30
マツモトを超えるのはマツモトしかいない --
2015-12-03 (木) 23:41:13
↑7 1ミリ秒の誤差もなく160.000秒? --
2015-12-03 (木) 23:46:14
↑4 24分以上(見た目24分含む 旧基準除く)が無い譜面は重金属、駅弁、幽玄、ネクロ、ドカドカ、Xデー、ギミチョコ、ヒカカナくらいかな HS1としたなら大渦、ガラクタ、ゴモア、花裏、ヴェナ、ぁ、双竜表裏、黒薔薇表裏、スーハー、北朝鮮くらいかな --
2015-12-04 (金) 00:29:27
↑2 計算式240/183*122=160 --
2015-12-04 (金) 00:34:00
↑精度不足 --
2015-12-04 (金) 00:54:54
表と裏、両方1000コンボ以上は初めて --
2015-12-04 (金) 03:26:56
↑2 BPM183固定なら9600フレーム丁度 --
2015-12-04 (金) 10:43:25
〆に遠慮したのか中盤あたり妙な空きがあるな --
2015-12-04 (金) 16:03:44
●
●
●●
●
●
●
●
●
●
の繰り返しは紅を彷彿とさせるな --
2015-12-04 (金) 17:02:34
↑だね。このリズムを見るとこれぞマツモトさん!って感じがするよなぁ --
2015-12-04 (金) 18:30:44
クリアだけなら★10上位だと思う。ただ体力は大丈夫な人はそーでもないかもしれないし、フルはクリアと比べたら弱めかな。 --
2015-12-04 (金) 20:32:32
★10でBPM200未満の24分以上のない純粋譜面の中では最難関かな --
2015-12-04 (金) 21:35:08
X-DAYの比じゃないしな --
2015-12-04 (金) 21:46:35
★10上位…ネクロよりちょっと難しいだけで普通に下位じゃないか --
2015-12-04 (金) 22:07:24
↑いやいや、体力の比が全然違う。黒薔薇裏とため張れるレベル。 --
2015-12-05 (土) 01:10:08
クリア基準だと、体力ない人・長複合弱い人には中〜上位くらいかね フルは上にもあるとおり複合が比較的単純だし弱いほうだね --
2015-12-05 (土) 01:50:23
なんか最近平均密度が異常な曲多すぎないか? --
2015-12-05 (土) 10:44:18
テレキャスが現れて以来のJ-POPコンボ数1位に返り咲いたX-JAPANに拍手 --
2015-12-05 (土) 21:34:26
↑ 9mm「まってろよ」時雨「すぐ追い付く」 --
2015-12-05 (土) 22:48:36
トップと6コンボの差しかないってすげーな --
2015-12-06 (日) 17:17:44
紅と似てると思ったら歌手も譜面作成者も一緒だった --
2015-12-06 (日) 17:21:45
実際やるとヴァーナスであろうと交互であろうとかなり体力使うんだよな、ホント疲れる --
2015-12-07 (月) 13:02:43
ACとCSで★が違う体力譜面の曲は無いし、AC基準で★を決めても問題ない 最もこれはCSでもクリア★10 --
2015-12-07 (月) 16:03:49
1414コンボ陥落も時間の問題か --
2015-12-07 (月) 22:02:10
でたらめつけたらかなり難易度上がるな --
2015-12-10 (木) 11:21:31
〆に追いつきそうで追いつかないっていう 6コンボ足りなかったか でもいつか越すのでそう --
2015-12-12 (土) 00:53:57
〆抜かすとしたら次の最難曲だろうな --
2015-12-13 (日) 08:04:36
この曲の平均密度を小数点以下第5位まで求めると8.79375秒。 --
2015-12-16 (水) 17:06:04
AC収録決定 --
2015-12-16 (水) 21:30:46
↑ソ−スはありますか? --
2015-12-17 (木) 10:44:56
↑ニコ生。12/24のアプデで追加されることが分かっている --
2015-12-17 (木) 10:53:13
ACだとラストきついね... --
2015-12-18 (金) 15:46:57
縁で始まり縁で終わる意外と珍しい曲 --
2015-12-19 (土) 19:25:53
↑ 大音符のやろ? --
2015-12-21 (月) 03:00:36
ACで難民たくさん出そうだな… ネクロやみのま超えとか悪夢 --
2015-12-23 (水) 17:46:00
ACのJ-POPジャンルの右端にきてほしい曲だ --
2015-12-24 (木) 04:50:46
↑3ドンだーのツイッターより、今日の午前中だけで全良の方を確認。 --
2015-12-24 (木) 13:59:15
体力が持つ人とそうでない人で体感変わりそう --
2015-12-24 (木) 15:41:10
配置は左端だったな。体力ある人ならハウス初見フルも余裕だろうけど、体力譜面苦手だと大変そう。 --
2015-12-24 (木) 17:46:28
ACでの全良動画は出た? --
2015-12-24 (木) 17:49:07
ラストの配色が意外と複雑。初見だと少し戸惑うと思われる --
2015-12-24 (木) 17:50:52
ACでやった感触だとクリアは間違いなく10上位。フルコン狙いは超連打の縁の入りを間違えないのがポイントかと。 --
2015-12-24 (木) 18:00:10
全可ではないが早くもNN出たみたいです ソースはツイッターらしいけど全良まだかな? --
2015-12-24 (木) 19:59:58
カオスタイムと同じ密度ってマジかよ... --
2015-12-24 (木) 23:44:02
体力考慮しても星10中位は少なくともあるな --
2015-12-25 (金) 08:08:02
初日全良者は23人でした うち二人がばいそく 更にその内一人があべこべのオプションでした --
2015-12-25 (金) 12:25:57
ブレボル裏よりはだいぶマシ --
2015-12-25 (金) 12:49:11
半端な体力だと返り討ちに遭うね --
2015-12-25 (金) 20:02:11
bpm180だから速度の感覚的には山葵位か --
2015-12-25 (金) 22:32:27
↑3 技術はな。技術は。 --
2015-12-25 (金) 23:37:11
体力面でも明らかにマシ --
2015-12-26 (土) 01:22:31
ネクロから連打取っ払って休憩も消えた感じ --
2015-12-26 (土) 18:20:38
裏拍の説明、「利き手から〜」というのは逆手で入る人もいるので、「入り手から〜」の方が良いと思います。 --
2015-12-26 (土) 18:25:18
↑日本語下手だから追加できないが普通にもう一行増やして補足すればよくね? --
2015-12-26 (土) 18:51:23
ネクロと紅を足した感じだな --
2015-12-26 (土) 23:45:26
やった後にある程度の腕の疲労感を覚える譜面 生半可な体力じゃ無理だと思われ --
2015-12-27 (日) 00:26:14
配置は完璧だけどやっぱりサビにある程度音符を削った痕跡がある --
2015-12-27 (日) 18:05:30
↑まあ、そう考えたらやっぱり〆ドレーをまだ歴代最多コンボの座にしておきたかったのかねぇ --
2015-12-27 (日) 21:06:15
高速処理は全くと言っていいほどいらないが体力は限りなく必要だしものすごく練習になりそうな譜面だ --
2015-12-28 (月) 00:44:26
慣れると楽しい譜面 --
2015-12-28 (月) 07:56:21
最初1450コンボくらいで「せめて〆よりは下にしろ」ってこっぴどく怒られたんじゃないかと思う --
2015-12-28 (月) 09:12:21
ドンだーのニーズは〆越えだったんだけどな… 83小節あたりを見るとやっぱり削った感は否めない --
2015-12-28 (月) 20:17:48
いや、一概にそうとは言えないと思うぞ?まあ昨今のマツモトさんの譜面からすると --
2015-12-29 (火) 09:23:34
↑途中送信すまん。 ↑2のケースも有り得そうだけど --
2015-12-29 (火) 09:24:45
〆越えはナムオリがやってほしい気もする --
2015-12-29 (火) 09:34:18
↑4 曲に合わせてるだけだろ --
2015-12-29 (火) 10:44:12
今までの最高コンボ更新って、ナムオリかJ-popのイメージ。ここで越してもいい気がした --
2015-12-29 (火) 14:02:09
〆はいつまでも歴代1位なのかな? --
2015-12-29 (火) 22:03:56
↑いつか越されそう --
2015-12-29 (火) 22:41:13
カッターってほどではないがほどよく難しい箇所もあるし良譜面 --
2015-12-29 (火) 23:48:21
この曲やると多重よく起こる。叩き方に問題があるのか? --
2015-12-30 (水) 06:22:57
これ歌ってんの本人じゃないよな --
2015-12-30 (水) 07:56:59
↑※楽曲情報は表譜面参照。 --
2015-12-30 (水) 12:21:18
24分がないのが救い。 --
2015-12-31 (木) 14:17:28
〆は越えなかったか --
2015-12-31 (木) 21:52:53
地味に天井点高い --
2016-01-01 (金) 11:55:08
↑doomより高い様子 --
2016-01-01 (金) 12:25:59
体力譜面に見せかけておいて地味に逆手とか必要な良譜面 --
2016-01-07 (木) 12:42:23
始めと最後の複合が何気に嫌らしい --
2016-01-09 (土) 22:23:11
最近のって平気で.1000コンボ超えんのな --
2016-01-10 (日) 01:57:42
ネクロファンタジアの純粋強化版だなこれ --
2016-01-10 (日) 11:47:57
↑ ネクロにノーツを追加してきまぐれ付けた感じか --
2016-01-11 (月) 13:20:15
↑そして連打をなくして偶数連打を増やしたと --
2016-01-17 (日) 13:22:39
↑,↑2あれそれってわりと別物じゃね? --
2016-01-17 (日) 22:25:09
↑ぜんぜん違います --
2016-01-17 (日) 22:43:21
↑1〜5似てるような似てないような… --
2016-01-23 (土) 22:47:46
体力譜面に見えて実は全然体力使わないよね --
2016-01-24 (日) 02:31:00
全然ではないけど思ったより慣れると疲れない --
2016-01-24 (日) 18:01:57
体力は絶対いるわ --
2016-01-25 (月) 19:14:42
全曲でベスト20には入る体力譜面だろこれは --
2016-01-25 (月) 23:04:40
↑局所難がないし、叩きやすいBPMだから余り体力譜面って感じじゃないと思う --
2016-01-26 (火) 19:55:21
これで疲れないって奴はどの曲で疲れるんだよ。限られてくるだろ。 --
2016-01-27 (水) 11:27:23
何度も言われてるけど、瞬間的に密集してる方が体感的に疲れやすい。24分、複雑な複合がある分同じ密度のカオスの方が体感の疲労度は大きい。 --
2016-01-27 (水) 11:43:42
かといって疲れるって意見は現に出てる以上否定しない。上の例だとどちらかといえば、って程度だよ --
2016-01-27 (水) 11:47:57
↑2カオスと比べること自体おかしい 休憩がないぶんこっちは精神的にくる --
2016-01-27 (水) 16:52:12
平均密度約6.48打/sのてんぢく2000の方が個人的にはこっちより疲れるよ。24分音符の密集してる箇所が多いから… --
2016-01-27 (水) 18:39:28
ま、結局は個人差でしょ --
2016-01-31 (日) 20:54:28
瞬間密度はさほど高くないから、たとえるとほどほどの速さで長距離走ってるみたいな。これで24分入ったら、ところどころで全力疾走しないといけない感じで相当辛そう。 --
2016-02-01 (月) 05:31:03
83小節目が最大の休憩?箇所(0.4918秒)かな --
2016-02-10 (水) 22:36:47
↑3そのようにして密度を少し下げたのがブレボル裏ですね 確かにあっちも相当つらいです --
2016-02-15 (月) 17:04:48
↑4の言う通り、この譜面は本当にほどほどの速さで長距離走ってる感じだな。この速さに追いつけるかで体感難易度が大分変わりそう。 --
2016-02-29 (月) 12:10:27
ネクロとかより速いからばてて腕が動かなくなる人は結構いそう --
2016-02-29 (月) 12:11:37
回数重ねると体力を使わない叩き方を自然と体が覚えてく譜面 --
2016-03-01 (火) 03:48:38
BPM183が大して早くないっていうのはさすがに毒されすぎじゃなかろうか --
2016-03-03 (木) 19:40:03
↑200より上のの曲が多いからじゃない? --
2016-03-03 (木) 21:59:47
↑4 連打が苦手な身としては体力的にはネクロよりこっちのが楽(簡単とはいってない) --
2016-03-04 (金) 22:35:59
初項をあと10点減らしたら120万に届かないってだけでしょ --
2016-03-18 (金) 11:54:54
あまり言われないけど109小節が地雷箇所。6連打で止めないと直後の2連打に巻き込まれる --
2016-03-22 (火) 10:15:27
地雷箇所=フル、全良狙いの際ってことだよね。クリア狙いなら過敏になる必要ないとこだから。しかし、フル・全良を目指す人はそこを地雷と思う人はまずいない。いるならこの譜面のフル等に挑めるレベルではない。 --
2016-03-29 (火) 16:04:32
↑地雷箇所よりかは、注意箇所の方がしっくりくるな --
2016-04-06 (水) 22:59:53
体力 技術の二つが求められる譜面に思える --
2016-04-28 (木) 21:34:04
↑技術は☆8程度だからそこまで必要ない、ただ疲れてる中逆手から入るのは確かにミスしやすいかもな --
2016-05-02 (月) 04:10:44
↑体力、集中力かな --
2016-05-02 (月) 04:56:47
↑ですね 闇の魔法少女、ネクロファンタジアみたいな --
2016-05-09 (月) 07:20:41
表譜面以下とこの譜面のノーツ数を加算すると合計3757コンボになるらしい --
2016-06-30 (木) 19:34:24
レッドVer.で紅に代わりJPOPジャンルの右端に。納得 --
2016-07-14 (木) 14:18:22
この曲、天井点が高いので120万到達が他の★×10と比べたら容易そうだと思うのですが、可をいくつぐらいまで抑えたら到達できるか、大体の目安ってありますか? --
2016-07-24 (日) 18:30:13
↑ だいたい可35以内。 --
2016-07-24 (日) 22:58:57
体力面踏まえてもせいぜい☆9上位レベルだと思う…あくまで個人的に --
2016-08-03 (水) 02:12:39
↑わさびと比べてみ --
2016-08-07 (日) 21:48:42
↑最後以外大差なくね? --
2016-08-08 (月) 20:53:29
ゴーゴーの縁の配置めっちゃ綺麗 --
2016-08-20 (土) 12:12:22
多分☆10ではトップクラスの体力消費量 --
2016-09-25 (日) 17:24:40
しかし、総合的には中位 --
2016-09-25 (日) 17:58:36
>24分音符や難解な複合などは存在しない単調な譜面であり、 ラス殺しかなり複雑じゃないか --
2016-10-29 (土) 10:18:53
↑いや、ラストでさえ単純じゃね?逆手ほとんど使わないしこの複合で音をあげてたら☆10は早いと思う。 --
2016-11-01 (火) 18:10:27
忘れてはいけないのは、黒薔薇表やギガンティック裏などの星10下位クラスの体力譜面が出来る体力がないと門前払いだということかな --
2016-11-01 (火) 18:55:12
3500コンボのお題での緊張感がやばい 譜面はわかってるのに捌けなくなる --
2016-11-15 (火) 17:39:18
15小節目の最初を逆手で叩けば超複合には利き手で入れるが、22小節目の大音符が逆手になるので注意 --
2016-11-15 (火) 18:40:33
3500コンボお題で、最初からノーミスの場合パニ999+ネクロ1160の合計2159から3500を引くと1341。この曲の1341コンボ目は大体118小節目の冒頭辺りだから、いずれにせよ本当の最後までコンボを切らさない集中力が試されますね… --
2016-11-16 (水) 19:48:34
↑なおコンボ数条件達成したからと言って最後の複合で不可連発すると魂ゲージ100%に届かず不合格になる模様 --
2016-12-08 (木) 21:04:06
22小節、ドンラッシュ終了直後の大カッが凄いいやらしい。何回やってもここでミスる --
2016-12-13 (火) 19:39:43
↑ACでなら長複合から続けて「ドドカッ(大)」と16分くらいで間隔で叩いてもいいんじゃないかな --
2017-01-04 (水) 09:45:51
単なる体力譜面が苦手ならこれ、高速処理が苦手ならギミチョコ裏が最難関て感じるかもな --
2017-01-07 (土) 07:23:22
ラスト複合で詰んでる人はたぶん4打毎とかで区切ってるのかな。一部は6打で区切るとものすごく楽になるのでフル狙うなら区切り方にこだわらない事やね --
2017-01-07 (土) 08:30:41
やわらか戦車裏フルコンできる位の体力以上を用する --
2017-01-07 (土) 21:24:30
ここの米欄ループしてるところあるな --
2017-01-21 (土) 10:43:27
↑2 今となっては裏戦車も弱くなったよ --
2017-04-24 (月) 01:06:06
何回やっても117からの盛り上げての〆がすごいと感じる。他では味わえない爽快感ある終わり方 --
2017-07-13 (木) 18:05:48
曲、譜面どっちもです --
2017-07-13 (木) 18:07:44
↑すげぇわかるわ。ただひたすら突っ走っていた頃のX(現X JAPAN)の勢いの表れと1400コンボのボイスがより爽快感に拍車をかけているんだよなぁ --
2017-07-13 (木) 20:05:04
すごく曲が長く感じる --
2017-08-08 (火) 08:40:11
実際長い --
2017-08-08 (火) 11:35:06
コレやった後に時空庁一課や少女の粒子をやるとすごく簡単に感じる --
2017-10-21 (土) 20:52:11
119〜121一部偶数注意 --
2017-12-06 (水) 07:07:53
ここのコメント欄同じコメントがいくつもあるけどどうなってんの? --
2017-12-24 (日) 19:46:57
↑ある日からこうなった。有志が直してくれてもいいのに --
2017-12-24 (日) 21:42:36
コメント欄のループ?を修正 --
2018-01-09 (火) 18:51:57
これはACの方がやりやすい --
2018-02-28 (水) 19:17:45
「大して速くないが」ってあるけど普通に速いだろ... --
2018-03-05 (月) 20:16:17
↑遅い訳じゃないもんね --
2018-03-06 (火) 21:48:13
逆手の技術力があると心強いか --
2018-04-19 (木) 15:15:14
4分より長い間隔は83、86、109しかない… --
2018-05-20 (日) 21:05:32
これとそつおめしきふる、〆ドレー2000続けてやったら腕壊れそう...... --
2018-08-09 (木) 21:50:57
↑そつおめしき・ふるでした。 --
2018-08-09 (木) 21:52:23
↑どちらでもいい --
2018-08-15 (水) 19:38:08
演奏バトルモードで宝箱一個以上は確実に落とすからマオウのショータイム解禁作業に丁度いいかもしれないこの譜面(ただし体力云々は自己責任)。 --
2018-09-13 (木) 19:40:08
↑2 必殺技を打ったときにだけしか宝箱が出ないため、幽玄Lv1や〆ドレーLv9などでもそれほど変わりない。 --
2018-09-20 (木) 21:47:56
〆ドレーばっかやってたらこれもできるようになってた --
2018-12-15 (土) 07:34:35
カオスタイムと同じ密度のところ、あくまで概数でそうなっているだけだから「ほぼ」を入れたほうがよいと思います --
2019-01-21 (月) 16:05:56
ゴーゴーの1020112010210120,の配置に紅を感じる --
2019-01-25 (金) 15:13:46
歴代5位じゃなくて歴代4位じゃないですか? --
2019-01-28 (月) 07:46:57
↑修正しました。 --
2019-01-28 (月) 09:07:08
ここまでストイックな譜面は(J-POPでは)初めて見た。故にカッコイイ、美しい両方を取り入れた譜面だと思う。黒薔薇表裏が魂ゲージ安定したら是非こちらにも挑戦を。 --
2019-03-06 (水) 18:49:53
来てほしいと思っても段位(外伝は違う)には来なさそうなヤツ --
2019-05-06 (月) 19:32:56
この譜面でもやわらか戦車裏より密度低いんだな --
2019-05-07 (火) 19:49:53
ヒプノシスマイクむずかしいのコンボ数を上回る、ヒプノシスマイクを除くおに譜面の中では唯一、ナムオリに属さない。また、同条件を満たす新AC収録経験曲の中では唯一達人課題曲になったことがない。 --
2019-10-09 (水) 15:02:50
↑唯一なら同条件を満たす曲なんてないだろ --
2019-11-15 (金) 23:06:59
前半余裕だと思って楽々叩いてゲージ伸ばしてたら800コンボあたりの譜面で腕が力尽きた。16分の2-2複合は単純でも量が多いから本当に危ない。コレが楽々叩けるサイヤ人みたいな人間は本当に凄い。 --
2019-12-23 (月) 13:02:53
↑3モノクロボイス裏があるやんって書こうと思ったらモノクロボイス収録前だった --
2020-02-09 (日) 16:36:44
めたるぽりす裏とネクロとやわらか戦車が得意な人で高速処理が極端に苦手な人だとこの譜面を☆9最上位って言う人がいるのかな?(Punishmentを思い出しながら) --
2020-02-09 (日) 17:01:04
新配点の仮定ですが、その場合の天井点は順に、710点/999680点、720点/1013760点 --
2020-03-20 (金) 23:24:59
100万を下回ることはないでしょうから後者ですね --
2020-03-21 (土) 21:11:08
↑ 判例がAC14の木村カエラの曲 --
2020-03-21 (土) 21:43:31
↑ 2曲あるが
こっちの方
か。 --
2020-03-21 (土) 22:49:29
↑3そうなってしまいましたね... --
2020-03-29 (日) 23:23:24
★×10全体でみても300コンボ到達がめちゃめちゃ早く感じる --
2020-03-29 (日) 23:43:31
物量苦手からしたらttttより普通にムズい --
2020-04-14 (火) 22:53:09
BPM200未満でこんなに平均密度高くできるのかぁ、しかも演奏時間も長めだし --
2020-05-01 (金) 22:42:11
これはクロートーを十段って言う人は玄人3曲目、クロートーを玄人って言う人はこれが名人・超人2曲目だと思ってる。 --
2020-06-17 (水) 17:08:26
極ランク一律100万じゃ駄目なんかなと思ってたけどこれやって納得だわ。 --
2020-07-20 (月) 10:58:06
体力がある人なら指先、Magicians、やわらか戦車裏が魂クリアできる地力ならこれもいける。反対に黒薔薇表、クロートー、弾丸表などと同様に体力譜面が苦手な人にとっては☆10上位に位置する。 --
2020-07-31 (金) 18:41:24
これもし配点が710だとしたら天井が999,680でギリギリ100万乗らないのか… --
2020-08-18 (火) 01:13:03
ばいでたでやったらタヒゾ --
2020-12-06 (日) 12:11:49
↑8 歌詞入る前に到達するからそりゃ早く感じる訳や --
2021-01-28 (木) 14:41:51
関連WIKI
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
moeryutaiko
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
jironotes
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
コメント/難易度表/おに/D絶対!SAMURAIインザレイン
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
コメント/雑談所
段位道場/ソライロ/十段
コメント/難易度表/おに/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
難易度表/おに/Spread the Wings!!
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/Wasabi Body Blow
難易度表/ふつう/Wasabi Body Blow
難易度表/かんたん/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/ふつう/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/かんたん/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
難易度表/おに/Synchronicity
難易度表/むずかしい/Synchronicity
難易度表/ふつう/Synchronicity
難易度表/かんたん/Synchronicity
難易度表/おに/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/ふつう/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/かんたん/カノン (シンクロニカ Remix)
難易度表/むずかしい/SHOGYO MUJO
難易度表/ふつう/SHOGYO MUJO
難易度表/かんたん/SHOGYO MUJO
今日の25件
雑談所
(127)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(93)
難易度順/AC16/おに/★×10
(45)
NS1の収録曲
(43)
コメント/雑談所
(39)
段位道場
(32)
難易度表/おに/★×10
(25)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(25)
シリーズ曲一覧
(23)
過去の段位道場
(21)
難易度順/AC16/おに/★×9
(21)
難易度順/AC16/おに/★×8
(20)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(17)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(16)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(16)
AC14の収録曲
(14)
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
(14)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(14)
コンボ数順/おに
(14)
難易度順/AC15/おに/★×10
(13)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(13)
PS4 1の収録曲
(12)
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
(12)
NS RPGの収録曲
(12)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(11)
counter: 11896
today: 1
yesterday: 0
online: 37