太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
幽玄ノ乱
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
初出順/新筐体以降
初出順/新筐体2以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
歌詞紹介
設置店舗情報
太鼓の達人公式Twitter
太鼓の達人公式Instagram
太鼓の達人SP公式Twitter
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-01-17
コメント/段位道場/ニジイロ2020/九段
コメント/段位道場/ニジイロ2020/超人
コメント/雑談所
コメント/アンケート所
難易度表/ふつう/VICTORIA
難易度表/むずかしい/VICTORIA
難易度表/かんたん/VICTORIA
コメント/難易度表/おに/ドンカマ2000
太鼓ギネス/音符について
難易度表/おに/ドンカマ2000
難易度表/おに/VICTORIA
コメント/難易度表/おに/魔進戦隊キラメイジャー
コメント/難易度表/おに/Hand Over (Prod. TEMPLIME)
コメント/難易度表/おに/The Windmill Song
コメント/難易度表/おに/ナイト・オブ・ナイツ
コメント/難易度表/おに/Hyper Bass (feat. Yunomi)
コメント/難易度表/おに/感電
コメント/難易度表/おに/東京特許キョ許可局局長!!
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!
難易度表/おに/Butterfly
コメント/難易度表/おに/恋文2000
シリーズ曲一覧
コメント/難易度表/おに/Shining Lights (feat. PSYQUI)
コメント/難易度表/おに/もじぴったんメドレー
コメント/難易度表/かんたん/雪だるまつくろう
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(582)
雑談所
(465)
難易度順/AC16/おに/★×10
(311)
NS1の収録曲
(290)
段位道場
(257)
難易度表/おに/Hand Over (Prod. TEMPLIME)
(236)
難易度表/おに/Hyper Bass (feat. Yunomi)
(186)
難易度表/おに/Shining Lights (feat. PSYQUI)
(184)
段位・称号の一覧
(173)
過去の段位道場
(142)
難易度表/おに/★×10
(138)
難易度表/おに/いただきバベル (Prod. ケンモチヒデフミ)
(133)
コメント/雑談所
(129)
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!(裏譜面)
(125)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(115)
段位道場/ニジイロ2020/九段
(105)
難易度順/AC16/おに/★×9
(101)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(101)
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!
(94)
シリーズ曲一覧
(94)
難易度順/AC16/おに/★×8
(93)
NS RPGの収録曲
(93)
難易度表/おに/Central Dogma Pt.1(裏譜面)
(93)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(92)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(89)
counter: 86845
today: 8
yesterday: 10
online: 108
難易度表/おに/幽玄ノ乱
ショップ追加を確認 --
2015-07-01 (水) 07:31:54
舞と薔薇全曲クリアは表のみでOKだと思います。ソースはこれ
https://twitter.com/Tatsh_Shimizu/status/614068549523341312
--
2015-07-01 (水) 09:28:55
舞と薔薇の全曲クリアって今日以降もう1回全部クリアしなきゃいけないってこと? --
2015-07-01 (水) 21:51:44
↑はい --
2015-07-01 (水) 22:56:38
「幽玄ノ乱」ちゃんとごほうびショップに追加されてた。そして買った --
2015-07-02 (木) 00:30:08
開発日記より追加前に達成している場合は次のプレイ後に貰えるみたい --
2015-07-02 (木) 11:02:53
取り敢えず「日程は未定」の部分は削除しておくべきか --
2015-07-02 (木) 15:59:37
条件になる曲全部クリアしました。その時の成績発表で幽玄の乱追加されませんでした。次のプレイ時に追加される。ということですか? --
2015-07-03 (金) 20:46:33
↑ その解禁方法だと次回のアプデで追加になるらしい。開発日記をよく読んでみて --
2015-07-03 (金) 20:52:26
↑確認不足でした、ありがとうございます。 --
2015-07-03 (金) 20:54:11
9月にVita配信決定。ボタン破壊する気かよ投票した連中は。 --
2015-07-09 (木) 10:31:27
総ノーツ数の記述は、〆、〆+、≠MMに次ぐ4位と変更したことにより、ベスト3から陥落したので削除いたしました。 --
2015-07-13 (月) 13:44:38
フルコンはまだしもクリアだけならゴリラでなくても行ける可能性はある --
2015-07-16 (木) 12:44:05
↑クリアできる人もゴリラだと思います --
2015-07-18 (土) 08:21:15
BPM300HS1で歴代最速ってあるけどこれチャーリーダッシュに抜かれてないか? --
2015-07-22 (水) 17:04:37
↑チャーリーダッシュの基本BPMを決めないと… --
2015-07-22 (水) 20:11:10
見やすくしてみました。どうでしょうか --
2015-07-24 (金) 11:57:48
経緯や優勝者の発言なども追加してみました --
2015-07-24 (金) 12:20:15
逆に見にくいので戻してください。 --
2015-07-24 (金) 15:54:08
見やすくとか言ってるけど全ッッ然見やすくないです --
2015-07-25 (土) 18:38:33
↑1,2に同意。なんかまどろっこしいし見にくい変えたほうがいいと思う --
2015-07-26 (日) 17:46:04
差し戻してみた --
2015-07-27 (月) 02:16:53
黒薔薇裏のゴーゴーや紫薔薇のラスゴーが2曲を通して続く? --
2015-07-27 (月) 18:25:36
こんなクソむずい譜面なのに、攻略らしい攻略が「むずかしい以下をやれ」くらいしか見当たらない --
2015-07-28 (火) 20:27:54
攻略を追加しました --
2015-07-30 (木) 13:13:14
あたかも最初が普通の譜面のように言われてる気がするんだが… --
2015-07-30 (木) 14:22:31
練習になるというか練習してからやるべきでは --
2015-07-30 (木) 15:43:59
突っ込みどころが多すぎるので誰か戻してください --
2015-07-30 (木) 16:35:14
おかしいところが多かったので修正 --
2015-07-30 (木) 17:04:42
なん夏祭りとか千本桜裏のページの文そのまま持ってきてるみたいだな --
2015-07-30 (木) 17:09:30
↑文の引用自体は最近の新曲のページでもよく見かける。ただ、解禁方法が… --
2015-07-30 (木) 17:23:06
過小評価されすぎてたので大幅に修正。 --
2015-07-30 (木) 18:30:15
修正乙です だいぶまともになったね --
2015-07-30 (木) 18:53:33
分かりにくい文や細かいところなど修正しました --
2015-07-31 (金) 18:17:52
譜面構成攻略の欄の上から四つ目の二つ目の説明文の「こちら」ってなんの曲?3-3の長複合? --
2015-07-31 (金) 18:29:30
全良キャプチャに差し替えました。 --
2015-08-01 (土) 19:03:01
↑2燎原じゃね --
2015-08-02 (日) 11:07:27
3-3の長複合の文面は千本桜裏のページのコピペか どなたか修正お願いします --
2015-08-02 (日) 11:37:14
今日舞シリーズとRoseシリーズの表を全部クリアしてある状態で成績発表見たら 『幽玄に至りし者』の称号と共に解禁されました。 --
2015-08-05 (水) 13:57:33
〜ノ舞シリーズ全てって事は、旋風ノ舞「地」もクリアしなきゃダメなのですか? --
2015-08-05 (水) 23:59:12
ムラサキver.超人合格で解禁と判明、追加しました。 --
2015-08-06 (木) 15:52:49
「bpm300を超えた」って書いてあるけど、bpm300丁度なら超えたとは言えないと思う。 --
2015-08-08 (土) 08:19:30
↑ ちょっと変えてみた --
2015-08-08 (土) 13:34:49
ロール処理を使うときの譜面も載せたほうがわかりやすいと思う --
2015-08-08 (土) 16:23:47
↑確かに需要はあるな クリアのきっかけになる --
2015-08-08 (土) 18:26:39
1分44秒で1166ノーツってすごいな --
2015-08-10 (月) 02:13:55
ロール処理譜面作ってみた。試作品レベルのものなのでわかりづらいようなら自分で作ってくれ --
2015-08-10 (月) 02:40:34
↑乙 --
2015-08-10 (月) 08:03:51
画像見ただけで「なるほど、こうすればいいのか!」ってなるわけではないと思うがな --
2015-08-10 (月) 16:24:51
超人合格でも入手可能ソースはTwiiter --
2015-08-11 (火) 11:31:16
↑既出 解禁方法の3つ目の丸に書いてある --
2015-08-11 (火) 11:33:50
今気づいたわ 超人でもいいのか --
2015-08-12 (水) 20:40:59
vバージョン収録決定(DLC) --
2015-08-12 (水) 21:09:53
30小節目の●〇なんて堂やってロール処理するんだよ --
2015-08-15 (土) 17:40:20
ドンからカツへロール --
2015-08-15 (土) 18:09:30
↑ 餡蜜で処理している可能性もある。 --
2015-08-18 (火) 23:27:48
半速表記、BPM160の部分まで半速にする必要ないと --
2015-08-19 (水) 21:41:59
↑そこはネタかも まあ仮にネタじゃないにしてもスペースの節約になるしこのままでいいと思う --
2015-08-21 (金) 23:23:03
↑2 同意 半速にするのはbpm高いとこだけにすべき --
2015-08-22 (土) 09:23:46
下の画像見ると、kkdkkは正攻法でやってる人が多いってこと? 凄すぎ… --
2015-08-22 (土) 22:35:50
むしろ121121121を正攻法なのがアレかな ロール処理するとしたら102011020110201が有効かも --
2015-08-23 (日) 23:25:05
ネタだろ?ロール使う場所なんて29からと41からと95連打と900コンボ地帯とラストゴーゴー前だけだろ --
2015-08-25 (火) 23:31:12
ヤバス --
2015-08-26 (水) 22:57:18
恐らく来週の木曜日psvitaで配信かな --
2015-08-26 (水) 23:00:02
半速の方が難しく見える --
2015-08-26 (水) 23:00:17
これゲームセンター常備のバチでやったらどうなることかw --
2015-08-26 (水) 23:01:48
↑3 個人的にはマイバチよりできる --
2015-08-27 (木) 15:08:31
ハウスフルコンいつ出るんだろ --
2015-08-27 (木) 18:37:12
果たしてVitaフルコン&全良者は現れるのだろうか --
2015-08-27 (木) 21:00:53
↑vita持ってないからわからないけど、普段どうりならタイプ2はドンのボタン4ツ、カのボタン4つあるから擬似ロールができると思うのでフルは出そう --
2015-08-27 (木) 22:37:39
疑似ロール結構ボタンと指に負担かかるよ、3dsで体感した(電卓のラスト) --
2015-08-29 (土) 13:26:54
でも正攻法じゃきついかな --
2015-08-30 (日) 10:44:40
8月5日にハウスフルコンは出ていたはず --
2015-08-30 (日) 19:41:19
ただしロール処理使用だが --
2015-08-30 (日) 19:42:30
↑紐無しグリップ無しなうえ動画にハウスバチと明記されていないから微妙 --
2015-08-31 (月) 18:16:31
舞と薔薇での解禁で旋風(地)って必要? --
2015-09-01 (火) 08:05:34
↑はい --
2015-09-01 (火) 08:56:53
『解禁に必要な曲は★×10を含めいずれもクリア難易度が比較的低い。』燎原ムズいだろ 幽玄よりはマシだけど --
2015-09-03 (木) 12:20:40
燎原は前半がまともに打てればラスゴーはドカドカしてれば乗り切れるからクリア難易度は低いと思う --
2015-09-03 (木) 14:58:33
Vitaでタイプ1クリアを目指しているのだが、何かコツとかあるのか?やはり繰り返しだろうか --
2015-09-03 (木) 17:37:22
↑ 太鼓トレーニングで、0.5倍速から徐々に速くして慣れる、という方法がいいと思う。 --
2015-09-03 (木) 17:49:24
↑ ありがとうございます、全曲クリアのために頑張る --
2015-09-03 (木) 19:02:52
もうボタンフルコン出たんかい...ACより楽なのかな --
2015-09-03 (木) 19:40:45
↑ソースは? --
2015-09-03 (木) 20:25:52
Twitterでいましたねってさっきコメントありましたよ 消えてますが --
2015-09-03 (木) 20:47:47
vitaで幽玄やるとき2回連続でやろうとすると曲読み込み画面で止まったままで、いちいちソフト再起動しなきゃいけないんだけど同じ症状の人いる?他の曲ではなりません。 --
2015-09-03 (木) 20:57:24
もうフルコンくらいでソース出さなくても --
2015-09-03 (木) 22:19:14
↑2自分の場合連続じゃなくてもなりました、鬼でも難でも起こりました --
2015-09-03 (木) 22:27:45
トレーニングしてみたけどよく考えたら、0.5倍→150(千本桜他)、0.6倍→180(エンドリ、てんぢく他)、0.7倍→210(チルレコ他)、0.8倍→240(チャーリー、白鳥他)、0.9倍→270(ドンカマ)なんだよな。チャーリー簡単に思えてきたわ…… --
2015-09-03 (木) 23:03:10
↑2ほんと幽玄だけロード画面で固まるから何とかしてほしいんだけど・・・ --
2015-09-04 (金) 00:28:05
↑2千本桜は154 150というとTell Your Worldとかやわらか戦車とか --
2015-09-04 (金) 21:53:23
↑2ホンマ迷惑やんな --
2015-09-05 (土) 00:15:54
これ複合(シングルで行けるもののみ)を利き手始動で行けるかな? --
2015-09-05 (土) 01:27:55
シングルで行けるもののみってどこだよ --
2015-09-05 (土) 04:09:24
あとは双竜ノ乱でcsで四凶制覇になる【一部を除く】 --
2015-09-06 (日) 11:45:26
↑2 95連と99小節以降の長いのの2つ以外 --
2015-09-06 (日) 23:53:54
↑ とはじめの二本の長いの以外 --
2015-09-07 (月) 00:04:55
太鼓面に対してロール処理しやすいバチの入り角とかありますか?未だクリアできてないんです・・・ --
2015-09-25 (金) 20:50:37
16分の長めの面縁交互が無理すぎるのに登場頻度高くて泣ける。燎原の世阿弥ビームで騒いでた頃が懐かしい --
2015-10-01 (木) 00:58:02
ロール参考譜面明らかにおかしいと思うんだけど。なんでロール箇所が見た目16分表記じゃなくて24分表記になってんの? --
2015-10-01 (木) 01:26:12
900コンボあたりのdkddkddkdのところってどう処理すればいいんですか? --
2015-10-03 (土) 20:54:21
↑ロール --
2015-10-04 (日) 01:20:07
↑どんなかんじにロールすればいいのでしょうか? --
2015-10-04 (日) 01:35:11
↑練習しかないんぢゃ…。でも利き手から入るとやりやすいかも。自分は思い込みで無理やり区切ってますがね…。それだと●○ ●●○●●○ ● みたいな。 --
2015-10-04 (日) 13:26:06
↑ありがとうございます いつもそこばっかミスってて --
2015-10-04 (日) 13:47:45
↑2 どうロールすればいいかって聞いてるのに区切り方だけ言ってもわかりにくいと思うんだが… --
2015-10-04 (日) 14:54:19
2014/10月分を削除。 --
2015-10-11 (日) 20:33:22
カオスタイムの曲に最難関の座奪われそう --
2015-10-23 (金) 21:48:11
↑その後トパゾと世阿弥がボス曲の座を競り合って最終的にはトパゾvs世阿弥で落ち着くんですねわかります --
2015-10-23 (金) 21:53:18
↑リンダ「」 --
2015-10-23 (金) 23:47:12
でたらめをかけると長複合が出てくるのかよ ともとれる書き方だ。 --
2015-10-24 (土) 21:54:48
もう伝導解禁云々の赤文字は撤去してもいいんじゃ? --
2015-10-25 (日) 09:12:24
WiiU3に収録決定。いやとんでも無いことになった --
2015-11-02 (月) 21:20:25
WiiUに入るってことは、指(またはタッチペン)での演奏と、TVでの演奏が可能になるのか --
2015-11-03 (火) 01:30:13
↑家庭用タタコンでの演奏もできるようになる。タタコンの寿命が縮みそうだが --
2015-11-03 (火) 07:17:07
↑マジか…ロール処理出来るようにしないとな。 --
2015-11-03 (火) 08:54:21
wiiu3の幽玄はデフォ曲…と言うことは、ガシャとかで出す必要はないのか --
2015-11-08 (日) 02:23:50
流石にガシャ解禁であって欲しいが… --
2015-11-08 (日) 19:42:43
え?デフォなん?収録曲のページの下に隠し曲も含まれてるみたいなの書いてなかった? --
2015-11-08 (日) 22:23:22
多分隠し曲だと思う。全難易度で危険なこの曲をデフォで出すとは思わないからな。まあ発売されてからだな --
2015-11-09 (月) 14:34:57
↑筐体みたいに次の曲ができるかどうかが賭かることはないしなんでもよさそう。CSのストーリーモードっぽいやつで開始地点が東京のせいで2曲目にきたさいたまとかあったし --
2015-11-09 (月) 14:50:16
↑冒険ランドだっけか そういえばきたさいたまもデフォ収録だったな --
2015-11-10 (火) 09:14:51
Wii U3での収録は、どんな感じになるのか!? --
2015-11-11 (水) 18:57:33
オート動画があったのでACのリンクは削除しました。 --
2015-11-11 (水) 19:51:16
プレイ動画にはノイズがあったからオートにしました --
2015-11-13 (金) 01:03:02
ついに家庭用WIIUに光臨・・・。タタコンの反応の限界がきてもおかしくない --
2015-11-15 (日) 17:36:02
正攻法ってどういう意味? --
2015-11-19 (木) 00:48:55
↑ロールとかダブルストロークとか、特殊な叩き方をせずに叩くこと。 --
2015-11-19 (木) 07:35:41
コントローラーでの攻略法ってどうすればいいの? --
2015-11-29 (日) 16:06:12
指を滑らせてボタンを押す、面縁の長いのは対応するボタンを3つか4つで連打などの方法がある --
2015-11-29 (日) 16:37:51
WIIUでのフルコンはさすがにまだか...だよな? --
2015-11-29 (日) 23:21:15
全良者出る前のコメントを全て削除しました。 --
2015-12-03 (木) 19:55:45
幽玄に至りし者の解禁って旋風地もやらないとダメですか? --
2015-12-15 (火) 20:55:53
↑はい。 --
2015-12-15 (火) 22:02:43
これどーやってwiiUでフルコンすんの?900コンボ地帯の長複合繋がらなくない?やっぱりタタコン壊す覚悟でタタコンプレイしないとなの? --
2015-12-22 (火) 13:44:12
タタコンどころか自らの限界すら壊す勢いで叩く 冗談抜きで --
2015-12-22 (火) 19:31:57
クラコンでだけど95連はドンとカツは2個押ししながら叩いてドカドカのところはドドカカドドカカって打ったら偶然だけど繋がることはある --
2015-12-24 (木) 07:47:17
↑十字ボタンの二個押しって出来るものなの?? --
2015-12-24 (木) 12:20:55
↑指を滑らせるようにすれば疑似ロールっぽいのは出来る --
2015-12-25 (金) 09:31:37
電卓とではないとやわ戦裏が1つになったような譜面 --
2016-01-06 (水) 19:45:22
家庭用だと122万点いけるのでは? --
2016-01-24 (日) 10:53:18
↑その前に全良はおろかフルコンすら出来ない --
2016-01-24 (日) 14:00:40
↑いずれ誰かが実現しそう… --
2016-01-25 (月) 01:57:27
ホワイト達人3曲目に就任 --
2016-01-28 (木) 19:25:51
↑リストラされる気配がまるで無い…恐るべきカリスマ --
2016-01-29 (金) 11:47:40
これほどやる気、精神力を削られる曲はない --
2016-01-29 (金) 14:00:12
タッチでフルコンはいます。(ミーバースより) --
2016-01-30 (土) 07:17:13
ドンカマと相対出来るのが恐ろしい --
2016-01-30 (土) 10:46:42
双竜と幽玄3年連続達人課題曲おめでとう! --
2016-01-30 (土) 14:14:00
↑5時代が変わるまで君臨し続ける気がする。北、成仏もだが、ラスボスに相応しい風格みたいなものがあるんよな。 --
2016-01-30 (土) 14:33:20
↑iidx皆伝の冥みたいなものか --
2016-02-01 (月) 21:46:06
↑7 それね。これ シンセ 成仏 燎原で 段位道場の常連となっているな。 --
2016-02-03 (水) 16:31:25
↑双竜ノ乱も --
2016-02-03 (水) 17:41:55
↑2そつおめも(黄緑九段、紫玄人、白十段) --
2016-02-04 (木) 02:05:01
↑2それもそうなんだが、幽玄ほどの威厳は感じないんよな。ただの横綱と大横綱の違いと言うべきか。 --
2016-02-04 (木) 09:07:06
安 定 の ラ ス ボ ス --
2016-02-04 (木) 19:40:14
ところでこの曲の解禁方法はもう伝導だけじゃなくなったから段位道場での解禁は今回はなしか --
2016-02-05 (金) 01:18:23
↑超人? --
2016-02-05 (金) 01:51:27
↑7 うそうそ時も --
2016-02-05 (金) 14:16:20
一ヶ月ちょい前にハウスでのフルコン確認 しかし動画を見るとロール処理を使用している箇所があったりハウスバチの紐が無かったり --
2016-02-09 (火) 18:49:28
Xa裏倍速とか練習に良いかも --
2016-02-17 (水) 10:30:17
↑HS0.6かかってるから倍速したら見た目BPM348だけどな --
2016-02-17 (水) 10:52:38
↑ならば双竜は?少し速いけど --
2016-02-18 (木) 19:47:53
vitaのほうがwiiUよりやりやすくないか? --
2016-02-18 (木) 21:13:12
↑Vitaは全譜面にHS0.92がかかっててちょっと遅い --
2016-02-21 (日) 18:48:59
↑ ↑2が言ってるのは恐らく操作的なやりやすさのことじゃないか? --
2016-02-25 (木) 21:15:46
↑俺もコントローラの操作の方がやりやすい --
2016-02-27 (土) 08:44:52
特訓モードで95連も41連もじっくり練習できるな… --
2016-02-27 (土) 18:59:16
ハウス正攻法は不可1だよね。 --
2016-03-10 (木) 23:38:45
未クリアだけど、縁ロール全くできないとクリアは厳しい? --
2016-03-17 (木) 19:34:41
見た目慣れならでた倍裏戦車がピッタリ --
2016-03-18 (金) 06:12:35
silent jealousyの裏が出来たらかなり楽だと思う --
2016-03-26 (土) 16:36:57
それでもキツイのには変わらないけど --
2016-03-26 (土) 16:37:20
マイバチの先のほうにビニールテープつけたら縁ロール入るようになった --
2016-03-29 (火) 08:56:50
正攻法といったどころか、繋ぎづらい95連と局所難の900コンボ代地帯が一番高い処理難易度 --
2016-03-30 (水) 17:12:33
↑4その曲が全良出来たとしてもこの曲は辛いですね…
そもそも次元が違うので… --
2016-03-31 (木) 23:27:37
ハウスバチでフルコンが出た模様 --
2016-04-01 (金) 15:57:20
↑だいぶ前に出てる --
2016-04-03 (日) 23:22:25
複合は単純なのに速度が速いだけで追い付かなくなる --
2016-04-04 (月) 00:27:26
片手やわらか戦車 --
2016-04-07 (木) 08:09:06
でたらめフルも近々出そう --
2016-04-09 (土) 08:05:12
vitaでフルコン者は出たのだろうか --
2016-05-02 (月) 18:24:08
半速表記の双竜臭がヤバい --
2016-05-05 (木) 23:31:40
「HS1での基本BPM300は歴代最速である。」の部分、よくでる15300(BPM450~500?)が登場したので、一応その点も加筆した方が良いと思います。 --
2016-05-07 (土) 09:10:01
BPM200の24分音符を隙間なく4小節分叩くのとほぼ同じってあるけど実際それより短い --
2016-05-07 (土) 14:26:18
↑1打だけね --
2016-05-07 (土) 14:42:50
*2にココロボを加えて下さい --
2016-05-15 (日) 18:34:15
加えましたー --
2016-05-16 (月) 17:20:30
3DS3にまさかの期間限定で無料配信決定。 --
2016-05-19 (木) 19:13:55
↑下画面が… --
2016-05-21 (土) 20:09:44
ついに公式バチ、ロール処理なしでの全良者が出たらしい --
2016-05-21 (土) 21:56:50
↑ソース --
2016-05-26 (木) 08:35:20
↑
https://youtu.be/cUVC9Z-lVcc
--
2016-05-27 (金) 16:10:41
↑ありがとうございます --
2016-05-28 (土) 22:18:03
https://www.youtube.com/watch?v=01g3wlu8RMY
ハウス正攻法フル出ました、ついにこの日が来てしまった・・・ --
2016-06-05 (日) 21:54:08
2周年おめ。永遠の難関曲であってほしい --
2016-06-14 (火) 05:34:08
この曲もほぼ二年フルコンが出なかったわけだしこれ以上むずかしい曲数年でなくていいよね... --
2016-06-14 (火) 05:46:16
その時、世界大会という名の真打が重い腰を上げた… --
2016-06-14 (火) 15:48:30
3DS3では曲名にアーティスト名が追加されている --
2016-06-22 (水) 14:04:02
平均密度9打/秒超えてるのもこの曲のみ --
2016-07-12 (火) 00:08:53
8分からの16分が逆に厳しい --
2016-07-12 (火) 05:40:02
タイトルの下に作曲者名付きましたね --
2016-07-16 (土) 12:22:58
平均密度11打だったらどうなる --
2016-07-16 (土) 17:24:23
もう、これを超える難易度の曲は現れないのだろうか --
2016-07-18 (月) 19:43:57
難しいのが好きなら双竜をどうぞ --
2016-07-18 (月) 20:22:19
↑双竜はこれよりは簡単だろ --
2016-07-18 (月) 20:48:46
双打譜面がこれより簡単かどうかは個人差ということか --
2016-07-18 (月) 21:29:07
レッドVer.にてサブタイトルが追加されたので該当箇所を修正 --
2016-07-20 (水) 23:57:00
↑5 太鼓は3〜4年毎に埼玉⇒貴様⇒成仏⇒幽玄と急激なインフレ化を繰り返してきたから来年か再来年辺りにヤバいのが来そうな予感が… --
2016-07-21 (木) 00:17:00
Xa裏のばいでたも結構使えるよ --
2016-07-22 (金) 19:51:23
サブタイトルのとこ余談ではないような --
2016-07-25 (月) 18:56:11
↑3 さすがにハウスバチでクリアすら不能って曲は出ないでしょうし、幽玄に並ぶ曲が出てくる程度だと予想 --
2016-07-29 (金) 01:08:47
ハウスでフルコンはいるんだしDDRとかをみてるとさらに難しい譜面がでてもおかしくないなって思えてしまう --
2016-08-06 (土) 14:26:16
幽玄はハウスフル出たけど、現時点で公式マイバチ使ってなんとかフルコンが出るくらいの譜面なら出てもおかしくないな --
2016-08-06 (土) 20:01:36
↑公式がマイバチ勧めてるんだしそろそろ幽玄の独裁も終わるかもしれん --
2016-08-10 (水) 15:03:25
公式が公式マイバチの使用を推奨する=マイバチでないとフルコンボを出すのが不可能な譜面が現れる可能性あり?ということか --
2016-08-12 (金) 14:08:38
非公式マイバチを使うと反応しないわけだ --
2016-08-12 (金) 14:28:22
↑別にそういうことを書き込んだつもりはないのですが・・・だからあえて↑2で「=」のあとに公式マイバチと書かず非公式マイバチも含んだ意味で「=」の後には「マイバチ」と書き込んだつもりなのですが・・・ --
2016-08-12 (金) 20:26:19
いや非公式を含んだら駄目だろう --
2016-08-12 (金) 21:16:09
それもそうですね。結局マイバチでないとフルコンボ不可能な譜面がでてしまうと必ず非公式マイバチを使用するひとが出てくるということを考えると、これ以上出ない方がいいでしょうね。 --
2016-08-13 (土) 01:07:54
公式マイバチが出たとしても、備え付けのバチ(ハウスバチ)でフルコンボ出来ない譜面は作らない、というのが太鼓チームの見解だと、生放送で語ったと思われる --
2016-08-15 (月) 16:58:08
↑だって「譜面リーダーがハウスバチでフルコン出来ない譜面は基本は公開しない」と言っているからな --
2016-08-15 (月) 20:23:30
↑確かドンカマは譜面リーダーにハウスフルコンされてないのに出てきたんじゃなかったっけ? --
2016-08-17 (水) 13:50:36
デブの時点でフルコンしてなかったからそこら辺はもうガバガバじゃね。ハウスフルが出るまでこんなに時間がかかる譜面なんて、最初からフルコンさせる気が無いとしか思えない。時を経てフルコンが出ることももしかしたら想像してなかったのかもしれない。となると、やはり幽玄越えはあり得そう… --
2016-08-17 (水) 14:19:30
生放送で幽玄超えは無いって言ってたからこの曲は開発の中でも別格なんだろう --
2016-08-21 (日) 02:02:52
この曲は全良で200コンボごとに画面下のキャラが1体増えるんだよね。 800コンボでクリアに到達する。 --
2016-09-04 (日) 14:47:47
↑ついでに言うと1000コンボで入魂 --
2016-09-04 (日) 18:41:48
通称世阿弥ビームとか書いてるけど一度も聞いたこともないし使ったことないわ、勝手に通称作るなよ --
2016-09-11 (日) 23:56:30
燎原のdkdkdkdkdkがそれ --
2016-09-12 (月) 00:05:56
いつの間にか選曲の流れだしがゴーゴー会わせに変わりそう --
2016-09-12 (月) 12:56:10
レッドでもやっぱり達人3曲目 これ変わる気がしない --
2016-09-14 (水) 16:47:02
世阿弥ビーム結構聞いたことあるけどなあ --
2016-09-15 (木) 05:24:10
↑5とは別人だけど私も世阿弥ビームなんて聞いたことないな。普通に95連って呼ぶのが一般的な気がする --
2016-09-17 (土) 06:27:47
というか世阿弥ビームって燎原の13連のことじゃないのか?ずっとそうだと思ってたんだけども --
2016-09-17 (土) 09:21:24
↑それが一般的かと じゃあこの曲は世阿弥砲とか世阿弥レーザーとかかな? --
2016-09-18 (日) 20:01:02
幽玄出るまでは燎原が世阿弥ビームって言われてたけど幽玄が出てからは両方ともいわれてるね --
2016-09-22 (木) 00:15:09
×:幽玄が出てからは両方ともいわれてる ◯:幽玄が出てからは世阿弥ビームが死語になってこっちでも別の言い方は流行らない --
2016-09-22 (木) 17:19:13
この曲が出た直後は世阿弥レーザーって呼ばれてたな 結局「幽玄の95連」で通じるから使われなくなったけど --
2016-09-24 (土) 03:45:55
正直燎原はドカドカビーム幽玄は95連って言った方が分かりやすいしな --
2016-09-24 (土) 18:53:46
そもそもレーザーが大杉問題 --
2016-09-24 (土) 21:10:17
この曲もいつかは「☆10上位レベル」程度まで落ちてしまうのか…? …そもそもこれより難しい譜面が公式からいくつも現れるなんて想像できないんだが… --
2016-09-25 (日) 03:02:32
さすがにこれが今の成仏のような扱いになることはないだろうな --
2016-09-25 (日) 07:14:35
成仏はデビューから6年くらい立っている。で、今は難関の下側だから..... --
2016-09-25 (日) 19:55:24
↑その成仏ですら初出時は難易度異端でこれより難い譜面はもうしばらく来ないだろうって言われていたんだよな…それに今までの周期的に超難易度曲がそろそろ来る様な気がするんだが… --
2016-09-26 (月) 01:08:36
可能性としては、次回生放送ラストのカオスタイム予告、もしくは第三回天下一音ゲ祭かな。少し話が変わるけど、この曲(+ドンカマ)が出てから最難関は確立したけど、それ以降これには及ばないけど成仏なんて比べ物にならない高難度が明らかに増えたよね --
2016-09-26 (月) 04:35:30
成仏&消失→ドンカマ&幽玄の差が激しすぎたから、バランスを取るために穴埋めしたんじゃない? --
2016-09-26 (月) 05:46:52
そう言えば解禁から2年以上経って未だにダントツ最難関曲って今までに無い様な気がする --
2016-09-27 (火) 19:31:12
95連より41連だろ。95連は縁ロールさえ入ればいける。 --
2016-09-27 (火) 21:56:41
↑2確かに、成仏も出て2年くらいは強かったけど抜かれてもおかしくない感じだった。これは抜かれる気配が無いというか、難易度が近い曲すら少ないよね --
2016-09-27 (火) 22:03:24
他の難関曲見てても、高速低速ソフランや24分とかギミック満載なのに対して、この曲は純粋な速さと複合だけで堂々と最難関なんだからすごい --
2016-09-28 (水) 13:15:47
ついにタタコン全良でましたね --
2016-09-28 (水) 18:32:46
さいたま→きたさいたま→成仏→ドンカマ→幽玄 太鼓が難しくなっていくのは大体こいつらのせい --
2016-09-28 (水) 20:10:30
きさまは裏ロがでるまでダントツ最難関じゃなかったの? あと幽玄ダントツ最難関っていってもドンカマは割と食いついてない? --
2016-10-02 (日) 15:53:05
あ、2年以上か --
2016-10-02 (日) 15:54:27
2年以上ならきたさいたまも条件満たしてるだろ --
2016-10-04 (火) 03:18:08
幽玄はダントツじゃないだろ ドンカマと幽玄のタイプ違いのツートップだと思う --
2016-10-05 (水) 20:50:28
↑同意 --
2016-10-05 (水) 21:49:23
そもそも最近はその二巨頭に並びうる曲が結構出てるからな。ダントツってほどでもない。貴様も十露盤が出た時点でダントツとまでは言えなかった。 --
2016-10-05 (水) 23:29:30
この曲もう一年早く出る予定だったんだよね。当時からこの譜面だったとしたら最低でも上で言ってるドンカマまで一年は貴様以上にダントツだったな。当時の太鼓チームは何を考えてたんだろう --
2016-10-07 (金) 02:10:04
↑逆に考えるんだ。まだちゃんと考えていたからこそやり過ぎと判断したために一年遅れらせたのだと。 --
2016-10-11 (火) 12:21:40
今の時点でもやりすぎな気がするんですけど --
2016-10-11 (火) 16:46:34
台風が空気を読んだ --
2016-10-12 (水) 19:05:38
ドンカマは譜面さえ覚えればロールゲーだからなぁ --
2016-10-16 (日) 19:18:22
↑それが大変 --
2016-10-29 (土) 21:40:25
↑2それができたら苦労はしないよ --
2016-11-01 (火) 23:06:56
これってただ高速&高密度だからムズいんだと思ってたけど、逆手とかロール処理しにくいところとか色々あるんだな。 --
2016-11-22 (火) 18:56:03
↑4 あれは最高ランクの個人差譜面。出来る人は余裕で繋げられるし暗記すらあやふやな人は100コンボ繋ぐのも至難の技だからかなり個人差激しいと思う --
2016-11-25 (金) 12:35:16
↑2 900コンボ地帯のロール処理開発した人はすごいと思う --
2016-11-25 (金) 19:59:18
動画見てると131小節〜141小節でカツ入れるアレンジしてる人多い --
2016-11-29 (火) 23:50:18
900コンボ地帯の長複合に至っては運手が分かっていてもなかなか叩けるものじゃない --
2016-12-09 (金) 20:57:35
クリア、フルコン、全良の差が大きい曲 --
2016-12-19 (月) 15:58:17
↑その割にはクリア難易度も最難関候補だからな --
2016-12-25 (日) 17:22:11
他の難関曲が出来ても唯一これが出来ない。それぐらい突出してる難易度だと思う --
2017-02-10 (金) 19:46:06
ドンカマも恐ろしいけどこれもかなりやばいな --
2017-02-10 (金) 20:34:16
↑ あっちは認識リズム難。こっちは体力技術難っていう感じの譜面だと思う --
2017-02-23 (木) 14:26:24
他の☆10の曲が出来たからと言ってすぐにこれを選曲するのはかなり危険。せめて難関と言われる曲を魂クリア出来るくらいの地力は欲しいところ --
2017-02-27 (月) 03:25:34
BPM意外は正統派譜面だよね --
2017-03-24 (金) 04:54:33
↑逆に言うとBPMが異常ってだけでも難易度が跳ね上がるってことだよな --
2017-03-24 (金) 21:18:56
仮に0.7、8倍でも★10やってけそうだよな --
2017-03-25 (土) 01:08:50
0.7倍でBPM210、0.8倍でBPM240、うん、星10だ --
2017-03-26 (日) 09:13:13
正統派というには少々局所難すぎな気もする --
2017-03-26 (日) 14:03:21
0.5倍...BPM150(季曲、やわらか戦車等)、0.6倍...BPM180(エンドリ、ナイツ等)、0.7倍...BPM210(UNDEAD HEART等)、0.8倍...BPM240(冷凍庫、またさいたま等)、0.9倍...BPM270(束ね糸)。UNDEAD HEARTや冷凍庫や束ね糸が簡単に見えるわ・・・・・・ --
2017-04-04 (火) 19:54:59
十露盤のモールスやエトウの「達人変える」発言により、 これと同格若しくはそれ以上の譜面が来てしまうのか…早とちりすぎかもじれんが --
2017-04-07 (金) 15:34:49
段位道場の収録を早める代わりに玄人以上の配信を遅くする手もあるって言ってたなエトウ。十露盤モールスの曲の登場はもう少し先かもな。早とちりすぎかもじれんが --
2017-04-07 (金) 19:43:54
これで難易度順で逆詐称とか言われたら絶望するわ。個人差も比較的ないし。 --
2017-04-07 (金) 20:26:16
↑早とちりすぎかもじれんが --
2017-04-08 (土) 07:41:13
実際双竜の方がbpmは上 --
2017-04-13 (木) 06:56:38
↑まぁな だから16分の音符密度的には双竜の方が買ってる(当たり前がぎ) でもあっちはまだ弱いエリアと強いエリアがきっちり別れてる上HS0.5があるからな こいつは最初以外9割9分凄まじいエリア --
2017-04-13 (木) 23:27:37
正直300とか越えてくるとBPMの違いがよくわからない --
2017-04-14 (金) 02:35:59
↑わかる BPM1000超え(エクストラトーンだっけか?)位になると人間の脳では処理しきれなくなって 殆ど同じに聴こえる、というか感覚麻痺すよる 身近な例だとよくでる15300 --
2017-04-14 (金) 23:10:20
エクストラトーンはテンポが速いっていうよりバスドラの密度が高いかノイズが強いだけだからな。純粋に曲として高速なことはほぼ無い。この曲の95連の音がずっと鳴ってて「1200BPMです」って主張してるようなもんだな --
2017-04-15 (土) 22:59:44
BPMなんか自己主張で決まる。束ね糸も実質はBPM135やし、maimaiにOur Wrenallyっていう曲あるんだけどどう聞いてもBPM210に聞こえるのに作曲者トパゾ本人はBPM105っていってたりするし汗 --
2017-04-28 (金) 09:29:39
確かにアワレとか双竜あるもんな 音楽って不思議(小並感) --
2017-05-13 (土) 18:30:04
77小節の捌きかたを教えてください 動画を見ると両方のドとカが反応してるのでそのやり方を知りたいです --
2017-05-18 (木) 22:54:22
FLOWERは32 --
2017-05-19 (金) 20:05:19
分入れるために倍にしてるけどね --
2017-05-19 (金) 20:05:49
今思うと15年くらい前にはBPM300の曲あったからなあ(MAX300とか) --
2017-06-05 (月) 22:58:05
幽玄の乱のやり方を教えてください。wiiuのゲームパットの方では、クリアギリギリでいけるんですけど、ゲーセンの方では、できません、誰かクリアした人は、やり方を教えてください。78節目の方からはできません… --
2017-06-07 (水) 18:35:49
↑地力と体力をつけましょう。この曲は数ある☆10の中でも群を抜いて難しく、並大抵の地力、体力だと門前払いになります。まずは譜面がどのような構造をしているか理解することからやってみましょう --
2017-06-08 (木) 09:59:09
わかりました。ありがとうございます --
2017-06-09 (金) 17:06:51
今日で4年目か --
2017-06-14 (水) 09:41:47
出た当初はこんなんムリやろwwって思ってたけど 人類は適応していくんやな・・ --
2017-06-30 (金) 07:25:49
↑ ドンカマ… --
2017-06-30 (金) 09:32:01
でも人類は初見でクリア、解禁初日で既に90万越え入魂を達成してたっけか…まだまだ限界が見えんな --
2017-06-30 (金) 09:35:27
難関曲の中でも群を抜いて強い。 --
2017-07-12 (水) 19:17:30
GITADOROCK化か.... --
2017-07-18 (火) 02:10:15
☆10の曲をいくつもフルコンしてる上級者ですらノルマの壁が大きい曲のひとつ --
2017-07-22 (土) 22:49:38
難しいで☆10レベルだから相当 --
2017-07-23 (日) 06:59:02
Tatshはドカドカビームとかこういうのを真面目に作っているのか、それとも --
2017-07-23 (日) 08:33:42
ハウス全良でましたね --
2017-07-25 (火) 18:09:39
ハウス全良出たならその事を追記してもいいかも --
2017-07-25 (火) 23:52:15
追記しましたけど、間違っていたら訂正してください --
2017-07-26 (水) 01:26:35
http://taiko-ch.net/blog/?p=1803
「未来からやってきた超難易度譜面」というテーマで制作されたものだった だそうです。どうりで。 --
2017-08-10 (木) 13:55:28
つまりχ談裏が幽玄より強くなるというフラグですねわかります --
2017-08-10 (木) 19:59:24
その他の下から7行目、コンボ、ではなくコラボでは? --
2017-08-16 (水) 21:37:48
↑直した --
2017-08-16 (水) 21:50:11
太鼓の達人平均音符密度の最高値から陥落 --
2017-08-17 (木) 08:55:58
↑ それを更新したのはこの曲のアレンジ曲。ついでにかんたん最多コンボ数も。 --
2017-08-17 (木) 17:27:55
編集した方がいいのでは? --
2017-08-17 (木) 18:55:41
アレンジ曲の出現によりまさかの達人3曲目のポジションはおろか課題曲からも姿を消すという --
2017-09-06 (水) 15:17:11
まあ無限は達人に入れる前提で作られたようなもんだからな。 消えても仕方ない --
2017-09-06 (水) 17:42:02
とうとう達人から降板 --
2017-09-06 (水) 22:32:57
キミドリ段位道場の前は、「達人に幽玄来ないで」とか避難されまくってたのに、今となっては「段位道場から消えて残念」って人が多くいる --
2017-09-07 (木) 01:01:20
今更だけど選曲画面で曲の初めから流れるのって珍しいな。 --
2017-09-08 (金) 10:07:10
↑ 成仏やまたさいたまくらいか? --
2017-09-08 (金) 11:07:20
↑他には タベルナ、EkiBEN、カルメン、女々しくて、メカデス。、本能寺の変、マリオ、闇の魔法少女、太鼓乱舞、など(疑問解決所より) --
2017-09-11 (月) 03:53:06
ロール処理用の譜面画像の93~102小節目の小節線がずれてますね(93小節目の拍子変化が抜けていて102小節目で帳尻合わせしている) --
2017-10-01 (日) 06:23:28
1262コンボ…1304コンボ… --
2017-10-01 (日) 10:36:58
↑コンボ数でも密度でもない。要は配置だよ。 --
2017-10-09 (月) 22:55:14
やっぱり世阿弥譜面なんやなって... --
2017-10-11 (水) 22:48:47
本当に今更だが63小節目のkd kkdkkdってkddkkdkkdで叩けばそのあとも利き手のままでやりやすいんかな。 --
2017-10-22 (日) 00:38:47
↑まあ、余裕があれば良いと思う --
2017-10-28 (土) 23:37:45
どうしても800コンボ地帯が繋げない --
2017-11-05 (日) 07:29:09
燎原できれば解禁は3番目が1番楽だな --
2017-11-09 (木) 07:05:25
↑ セッション出来れば1番手っ取り早いけどね --
2017-11-09 (木) 21:10:26
Vita1でクリアを目指してるけど98~101小節で不可はまりしてしまうのだがどう誤魔化せばいいかな? --
2017-11-28 (火) 14:37:47
↑2 セッションする勇気がないけど燎原出来ますって人には3番目だけどね。勇気出してセッションの申し込み出来なければね --
2017-12-10 (日) 01:50:31
↑ ↑4の者だけど4番目だったかも --
2017-12-10 (日) 08:30:13
偶数連打で何気に手元狂わされる。無限の方がその点やりやすい --
2017-12-18 (月) 22:06:29
幽玄2、3回やって不可369の俺はどれくらい練習すればいいんや? --
2018-01-06 (土) 22:44:42
↑譜面覚えてロール処理頑張ったらすぐ出来るよ --
2018-01-14 (日) 12:32:53
ハウス正攻法全良確認 --
2018-01-14 (日) 18:28:36
BPM300地帯だけの平均密度は11.38打/秒。既出ならすまん --
2018-01-22 (月) 22:12:37
ドンカマみたいにならなかったのが唯一の救い --
2018-02-20 (火) 23:38:45
↑エキシビション曲でそれはあかん --
2018-02-26 (月) 09:21:16
せめてHS0,5かけてくれれば... --
2018-03-24 (土) 20:08:59
↑ それはそれでカオスじゃね? --
2018-03-26 (月) 11:33:25
この譜面の脅威なところは見た目速度ではなく20打/秒の長複合が何度も出てくるところなんだよなぁ HS0.5かけても難易度はほとんど変わらない --
2018-03-27 (火) 20:38:22
wiiu3とか3DS3ではAタイプドンだーにとって、もはや地獄でしかない。 --
2018-03-29 (木) 21:16:51
↑73小節~75小節みたいなところのdを十字ボタンとA-B-X-Yの五つのボタンで叩いて繋ぐ --
2018-03-31 (土) 10:09:01
↑間違えて途中でenter押しちゃったので追加します。そして、59小節などにあるdkdkdkdkdをつなげられるようになればクリアはギリ行けます --
2018-03-31 (土) 10:12:13
この曲の全国最速フルコン者って誰ですか? --
2018-03-31 (土) 13:49:13
↑2014年7月14日16時59分に「けん」さんが最速フルコンボしてますね --
2018-03-31 (土) 15:31:49
ひろばの記録として最速なんだろうか --
2018-04-06 (金) 00:56:14
なんでそんなに疑ってんの --
2018-04-06 (金) 18:02:28
本人は鍵かけてるけど↑3と同一人物っぽいツイートは7月13日みたいね --
2018-04-06 (金) 18:18:05
BPM300地帯のみの密度も記載した方が良いのでは?無限のページには記載されてるのにこっちに書いてないのは違和感ある --
2018-04-14 (土) 07:34:05
モモイロ〜イエローの達人が段位道場外伝として復活。モモイロとイエロー以外の達人三曲目として、外伝初登場となった。今の最上位ドンだーの実力ならキミドリ達人も復活初日で合格できるのだろう。 --
2018-04-17 (火) 00:33:18
3位は冷凍庫じゃなくてプチポチでは...? --
2018-05-05 (土) 14:31:26
↑新筐体の中では、な --
2018-05-05 (土) 14:36:09
↑でもACの中でなんてワード書かれてないゾ --
2018-05-05 (土) 15:31:26
↑そのことを前提に書いてる、とか どのみち書いといた方がいいだろうけど --
2018-05-05 (土) 15:41:00
↑書いといた --
2018-06-23 (土) 14:56:24
話変えるけどブルーだと戦闘モードで練習できていいよね --
2018-07-25 (水) 04:45:18
↑でも不可の数とか分からんし点数無いし色々不便じゃね? --
2018-08-04 (土) 10:14:05
24分がないって言っても16分が普通の曲の24分並みの速さだよなぁ --
2018-08-12 (日) 20:04:48
まぁ、半速画像見たら分かるけど、BPM150で考えたら、ほぼ休み無し+32分音符だらけの譜面やからな。 --
2018-08-12 (日) 21:19:36
普通とか難しいがほかの曲の鬼レベル。ユーチューブ見たらドカドカとかドコドン、ドカドドドンとか難しいとか鬼で出てくるような譜面が普通譜面に出てたし。 --
2018-09-19 (水) 19:38:44
もう4年経つのに未だに最難関とかほんとに未来から来た超難易度譜面やな --
2018-09-21 (金) 00:00:09
↑しかもこれドンカマより前に出る予定だったんだぜ… --
2018-09-21 (金) 00:38:51
かどかど処理考えれば幽玄の方がリベリオンよりフルコン難易度ば高い --
2018-10-02 (火) 17:02:19
カドカドっていうか900コンボ地帯のせいでフルコン難易度が上がってると考えた方がいい --
2018-10-02 (火) 21:22:03
譜面自体は割と単純というか叩けそうだけど、速さに勝てんな(笑) --
2018-11-29 (木) 10:35:40
>黄色連打はラスト一本のみで、休みはない←102~108小節は一応休憩地帯だと思う --
2018-12-07 (金) 22:37:21
BPM300地帯に12分はないのか --
2018-12-08 (土) 21:20:30
↑ 無限と信長にはあるんだけどね --
2018-12-16 (日) 19:52:41
遅いバージョン追加してくれ --
2019-01-30 (水) 13:07:48
第一ゴーゴーまではまだ簡単。でも96連以降の8分+16分ラッシュは結構きつい --
2019-02-03 (日) 00:24:52
↑ 第一ゴーゴーまででも長複合2本あるし9連打何個かあるし並大抵の実力ではこの時点でもう無理ですね --
2019-02-17 (日) 08:59:45
最後の連打8拍じゃないんだよね?厳密に言えば --
2019-02-22 (金) 12:47:40
(↑の者)とは言ったけど、要するにどの譜面の連打も48分1つ分短くて綺麗な値にならないってことね。連打秒数計算式が妙に複雑なのはそういうことか。 --
2019-02-24 (日) 10:48:45
この曲も静かになったなーと思って昨日やったら案の定ボコられた --
2019-02-25 (月) 06:53:00
この曲の8分を16分として見た場合、53〜95小節の途中までの音符数は重戦車の381連を越える? --
2019-03-05 (火) 16:29:29
↑余裕で越えますねw --
2019-03-08 (金) 17:14:54
余裕というほどでもない気が --
2019-03-08 (金) 22:34:09
95連って冷静に考えたら太鼓の16分連打の中でもかなり長いほうに入るよな --
2019-03-17 (日) 10:19:35
うん --
2019-04-08 (月) 20:17:11
むずい --
2019-04-16 (火) 19:44:20
ほとんど話題にされないけど偶数連打2個セットが体感難易度を飛躍的に上げていると思う --
2019-04-30 (火) 18:58:53
皆他の高難度曲に流れたからね --
2019-05-08 (水) 16:27:53
この曲ももうすぐ5年目か…お世話になったなw --
2019-05-12 (日) 18:41:06
↑フラグかな? --
2019-05-27 (月) 11:04:27
↑10 数えてみたけど433個あった --
2019-05-29 (水) 07:50:16
あと13日か... --
2019-06-02 (日) 19:06:29
公差って65点では? --
2019-06-05 (水) 20:32:40
↑だな。しかしなぜ気づかれなかったのかwとりあえずサンキュー。 --
2019-06-08 (土) 23:20:10
ムズすぎ --
2019-06-08 (土) 23:31:12
5周年って今日?明日? --
2019-06-14 (金) 20:59:54
↑明日 --
2019-06-14 (金) 21:01:05
ただでさえ登場当初は大騒ぎになったのに、他の超難易度譜面が出るたびにこの譜面の難しさも再評価されていってるよね --
2019-06-15 (土) 15:44:57
↑無限は論外? --
2019-06-15 (土) 23:40:16
幽玄に至りし者で手に入れたはずなのに幽玄の使者も手に入った…セッションすらしてないのに何故だ --
2019-07-23 (火) 00:14:49
太鼓+の取り放題に今日追加されました --
2019-07-25 (木) 20:02:36
ついにiosにも来たのか、、、。 --
2019-07-26 (金) 16:09:15
iOS突然告知無しで来たな --
2019-07-26 (金) 16:30:09
iosフルコン者誕生 --
2019-07-27 (土) 19:48:23
https://m.youtube.com/watch?v=uYSBKUQjNek
iOS幽玄フルコン --
2019-08-04 (日) 13:29:41
↑運指見るとタタコン使ってるのかな --
2019-08-04 (日) 13:32:42
↑コメント欄で本人が「指です」と言ってるぞ --
2019-08-04 (日) 13:52:07
太鼓+曲別ランキング今日見るとフルコンいなそうだったしまだフルコン一人しかいないのかね --
2019-08-08 (木) 18:25:28
新筐体が旧式ダブルできない仕様だったらこの曲未だにフルコン者数一桁だったりしたのかな? --
2019-08-11 (日) 11:33:33
↑その場合は譜面のインフレ自体がある程度抑えられていたんじゃないかな --
2019-08-11 (日) 13:44:33
この曲って全良中は1000コンボで魂ゲージMAXだったっけ --
2019-09-05 (木) 20:46:02
無限より疲れないのに無限よりできない --
2019-09-20 (金) 10:52:50
↑3ロール処理でクリアだけなら〆ができるくらいの体力あれば行けるかと 俺のホームに幽玄に銀冠付いてて束ね糸ノルマ落ちしてる人見かけたし --
2019-10-30 (水) 22:07:55
高速地帯だけなら11.38秒/打までいきます --
2019-11-04 (月) 11:59:29
第一ゴーゴーは11.80打/秒 --
2019-11-04 (月) 12:02:35
第二ゴーゴーは12.30 --
2019-11-04 (月) 12:04:08
ラスゴーは10.60 --
2019-11-04 (月) 12:05:50
ロール処理でどうにかならないのがこの曲 --
2019-11-08 (金) 13:42:14
ずっと思ってたんですけど、100小節目間違ってません? --
2019-12-08 (日) 13:36:27
kddkdd多い気がする --
2019-12-08 (日) 13:37:07
違ってたらごめんなさい --
2019-12-08 (日) 13:37:43
全可が出たようです。→
https://mobile.twitter.com/Norway_Salmon/status/1203677648032911360
--
2019-12-09 (月) 00:57:34
↑4 合ってます。オートのリンクが上にあるので見てみてください --
2019-12-24 (火) 14:43:26
これの初出当初はBPM300以上の等速が無かった、紫薔薇のラストですら速すぎる、時代やなぁ。そう考えるとBPM250オーバーの常時等速かつBPM変化無しの初めての曲がXY&Zなのも凄いが(みかん裏白薔薇は実質半速、野菜はさいたまが元なので除外) --
2020-01-06 (月) 02:27:23
BPM300の曲はこれが出る14年ほど前に別の音ゲーに収録されていた。太鼓には未だに基本BPM400以上の曲が1曲しかない。今後基本BPM400以上の、この譜面を過去にするほどのとんでもない曲が登場する可能性も残っている。 --
2020-02-08 (土) 01:57:29
いや、BPM400の16分複合なんてどうやって繋げたらいいんだ --
2020-02-19 (水) 11:48:54
↑2どう考えてもないでしょBPM400は見切れないし16分でも約26打/sとか --
2020-02-19 (水) 15:50:15
(続き)ロール処理でも間に合わないと思う --
2020-02-19 (水) 15:51:48
BPM420の16分ありますよ --
2020-02-21 (金) 21:53:06
↑壇ノ浦かぁ…時代も変わった --
2020-02-22 (土) 14:14:18
↑2複合ですよ? --
2020-02-27 (木) 15:28:44
350くらいならありうるかもね。 --
2020-02-27 (木) 21:47:24
↑3壇ノ浦は一応32分の複合もある --
2020-02-27 (木) 21:55:09
↑7 そのために基盤変更でfps値上げたと考えられなくはない --
2020-03-10 (火) 17:46:05
そんな高密度譜面ばっかりになったら、ガチでクソるからやめて欲しい。そんなんつまらん。 --
2020-03-10 (火) 20:49:17
称号「幽玄の使者」「幽玄に至りし者」の獲得期限は2020.03.23です --
2020-03-18 (水) 21:00:40
けど、今時更に高難易度譜面を作るなら、結局密度を更に上げるほかないんだよな… --
2020-03-22 (日) 11:46:35
新配点の仮定ですが、その場合の天井点は順に、790点/996980、800点/1009600 --
2020-03-22 (日) 12:01:17
↑その場合は後者ですね。全良して100万点を超える配点になるはずなので。 --
2020-03-22 (日) 12:28:01
ニジイロで一般解禁? --
2020-03-23 (月) 16:10:15
↑そうです。 --
2020-03-24 (火) 17:49:13
↑5 やろうと思えば長複合で殺しにかかれるぞw --
2020-03-24 (火) 19:41:01
ニジイロで★10よりも上の難易度(★11以上)が来ると思ったがそんな事はなかった --
2020-03-24 (火) 19:56:45
↑5結局800点/音符だったようです --
2020-03-24 (火) 21:44:49
↑6仮に790点だったら100万越えは最低秒速17必要になる。 --
2020-03-24 (火) 22:25:40
ものすごく細かいですが95連は4.75秒です --
2020-05-05 (火) 20:02:37
↑計算式は95÷20=4.75 --
2020-05-05 (火) 20:03:35
95連の解説の赤文字が99連打になっていたので修正しました --
2020-05-13 (水) 09:25:06
もうちょっと遅かったら楽しそうな譜面なのになぁ --
2020-05-21 (木) 22:23:49
ついにでたらめ全良者がでたか(cs) --
2020-05-25 (月) 17:30:19
冥のようにずっと達人ボスでいて欲しかった --
2020-05-26 (火) 21:27:00
曲的には今もボスの風格ばっちりやん? --
2020-06-02 (火) 17:14:42
幽玄くんもうすぐ6周年ですwww --
2020-06-11 (木) 08:22:40
幽玄ノ乱今日で6周年 --
2020-06-14 (日) 00:03:40
6年経ってもこいつらを凌駕する譜面が出てこないって、本当に異常なんだろうな譜面が。今回の段位に期待しますか --
2020-06-17 (水) 15:06:24
速さの暴力やろこれ…BPM200でこの譜面でも十分★10で通用するっしょ --
2020-06-28 (日) 09:43:04
こいつ本来桃色でも段位道場で達人務める予定だった説ある? 若干あの面子だとラスボスにしては〆が弱くね? --
2020-06-30 (火) 00:19:04
↑そのための鳩。 --
2020-07-03 (金) 12:56:53
↑ 初音ミクの消失裏もそう。 --
2020-07-05 (日) 12:06:42
モモ達3曲目これで1、2曲目変わってなかったら絶対合格者出なかっただろうな… --
2020-07-05 (日) 12:47:29
CSですが遂にでたらめ全良者出ましたね --
2020-07-10 (金) 00:23:02
難しさ故にネタにされがちな曲だけど、改めて音源を聴くとやっぱりカッコいい曲だと思える。個人的には急に楽器が増える56小節とラストがいい。 --
2020-07-12 (日) 00:53:39
(燎原程ではないが)太鼓の音ありきの曲だよね その56小節付近は分かりやすい --
2020-07-12 (日) 08:38:15
この曲があるおかげで今の太鼓があるんだろうね、この曲は何年経っても語り継がれるね --
2020-07-16 (木) 12:49:46
↑ 確かに。この曲はのちの最難関の歴史の基礎を作ったし、今も最難関の代表格として君臨してるよね。 --
2020-07-17 (金) 21:26:39
↑ ↑2の者。 リベリオンとか第六天魔王とかの最難関枠が登場するたびにブーイングやらなんやら言われるけれどなんだかんだで全良者とか出てたりしてるからねぇ〜。 --
2020-07-17 (金) 21:31:51
結局初フルコンはいつなの? --
2020-07-22 (水) 09:31:47
↑2014年7月。ハウス限定とか条件をつけるとまた変わってくる可能性はあるが。 --
2020-07-28 (火) 23:15:50
リベリオンや第六天と違って、8分16分しかないって所が多少難易度下げてくれてる気がする。8分の練習さえしておけば、16分は適当にでもクリアいける --
2020-08-12 (水) 09:47:05
幽玄みたいなロール処理が主流の曲が、まだ登場していなかったのにも関わらず、初見クリアできるのは凄い。 --
2020-08-16 (日) 15:30:55
ザ・太鼓の達人って感じする --
2020-08-18 (火) 20:05:23
これ、ドンカマ、きたさいたま、成仏は永遠に語り継がれそう --
2020-09-04 (金) 22:29:48
BPM300の16分を全部8分にして8分以下の譜面が流れてくるとすればどのくらいの難易度になる? --
2020-09-11 (金) 23:58:17
大体星9 でも結局星10にはなると思う --
2020-09-12 (土) 10:52:29
連れがいなくてもツイン全良(フル)できる時代になったんだな --
2020-10-04 (日) 12:02:58
コメント編集しました。 --
2020-11-05 (木) 15:40:07
↑ありがとう。かなりスッキリしたね --
2020-11-05 (木) 16:48:53
登場してからもう6年か・・・ --
2020-11-07 (土) 01:33:33
まさかのニジイロ達人2曲目 --
2020-11-25 (水) 07:41:58
これが2曲目になる時代である --
2020-11-25 (水) 07:45:06
な ぜ お 前 が 前 座 な の だ --
2020-11-25 (水) 07:45:14
ど う し て こ う な っ た --
2020-11-25 (水) 07:53:34
↑4ちなみに、連打数の赤ノルマは25以上 --
2020-11-25 (水) 07:58:01
ただし破壊力は健在の模様 --
2020-11-25 (水) 07:58:19
これは、大変なことになるな --
2020-11-25 (水) 08:12:23
大波乱の展開 --
2020-11-25 (水) 08:27:11
大きな壁の前に立ちはだかる大きな壁 --
2020-11-25 (水) 10:22:54
達人の人たちはこれが2曲目であることをどう思ってるのかな。 --
2020-11-25 (水) 10:40:46
時代の流れは残酷である。そんな感じがする2曲目。 --
2020-11-25 (水) 11:22:10
ラスボスの座を降格させられたってより、バトンタッチしたって表現の方がしっくりくる。なにせ6年半もラスボスやってるんだからねぇ --
2020-11-25 (水) 12:35:57
こいつが2曲目になる時代が来てしまったか --
2020-11-25 (水) 12:41:36
Vixtoryがエンディングっぽさあるから幽玄がラスボスって感じする --
2020-11-25 (水) 13:04:21
これほどまでに段位の選曲が何かを物語ってる感は初めて --
2020-11-25 (水) 13:26:47
BPM280(まださいたま)の次にこれやるのキツい --
2020-11-26 (木) 14:26:54
まださいのラスゴー抜けていきなりBPM300は確かにきついな --
2020-11-26 (木) 21:13:41
達人採用回数一位タイ(双竜と同数、5回) --
2020-11-27 (金) 15:10:10
なんで達人2曲目がこいつなんだ 今日初めてまださいたま突破して改めて思った パワーバランスおかしい --
2020-12-06 (日) 06:40:03
とある生放送(公式ではない)曰く、エトウはtatshの譜面を簡単にした模様 --
2020-12-06 (日) 22:29:27
簡単になってるの? これで? --
2020-12-11 (金) 19:05:25
ムズすぎ --
2020-12-19 (土) 18:46:49
どうすればできるのだろう、、、、 --
2020-12-28 (月) 18:14:35
初出からの期間を考えたらそろそろこれを大きく突き放す難易度の譜面きてもおかしくはないな(太鼓の達人のシステム的に突き放すのは厳しいか?) --
2020-12-30 (水) 02:20:22
密度あげるのはロールゲーしにかならないしクモナイ裏とドンカマ合わせたような曲じゃないと突き放せないと思う --
2020-12-30 (水) 10:01:53
関連WIKI
jiro
jironotes
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
moeryutaiko
太鼓さん次郎譜面パックwiki
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
初出順/新筐体以降
初出順/新筐体2以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
歌詞紹介
設置店舗情報
太鼓の達人公式Twitter
太鼓の達人公式Instagram
太鼓の達人SP公式Twitter
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-01-17
コメント/段位道場/ニジイロ2020/九段
コメント/段位道場/ニジイロ2020/超人
コメント/雑談所
コメント/アンケート所
難易度表/ふつう/VICTORIA
難易度表/むずかしい/VICTORIA
難易度表/かんたん/VICTORIA
コメント/難易度表/おに/ドンカマ2000
太鼓ギネス/音符について
難易度表/おに/ドンカマ2000
難易度表/おに/VICTORIA
コメント/難易度表/おに/魔進戦隊キラメイジャー
コメント/難易度表/おに/Hand Over (Prod. TEMPLIME)
コメント/難易度表/おに/The Windmill Song
コメント/難易度表/おに/ナイト・オブ・ナイツ
コメント/難易度表/おに/Hyper Bass (feat. Yunomi)
コメント/難易度表/おに/感電
コメント/難易度表/おに/東京特許キョ許可局局長!!
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!
難易度表/おに/Butterfly
コメント/難易度表/おに/恋文2000
シリーズ曲一覧
コメント/難易度表/おに/Shining Lights (feat. PSYQUI)
コメント/難易度表/おに/もじぴったんメドレー
コメント/難易度表/かんたん/雪だるまつくろう
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(582)
雑談所
(465)
難易度順/AC16/おに/★×10
(311)
NS1の収録曲
(290)
段位道場
(257)
難易度表/おに/Hand Over (Prod. TEMPLIME)
(236)
難易度表/おに/Hyper Bass (feat. Yunomi)
(186)
難易度表/おに/Shining Lights (feat. PSYQUI)
(184)
段位・称号の一覧
(173)
過去の段位道場
(142)
難易度表/おに/★×10
(138)
難易度表/おに/いただきバベル (Prod. ケンモチヒデフミ)
(133)
コメント/雑談所
(129)
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!(裏譜面)
(125)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(115)
段位道場/ニジイロ2020/九段
(105)
難易度順/AC16/おに/★×9
(101)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(101)
難易度表/おに/ドドドドドンだフル!
(94)
シリーズ曲一覧
(94)
難易度順/AC16/おに/★×8
(93)
NS RPGの収録曲
(93)
難易度表/おに/Central Dogma Pt.1(裏譜面)
(93)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(92)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(89)
counter: 86845
today: 8
yesterday: 10
online: 108