太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
脳漿炸裂ガール(裏譜面)
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*1
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-18
難易度表/むずかしい/ごまかし
難易度表/ふつう/ごまかし
難易度表/かんたん/ごまかし
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/〆ドレー2000+
コメント/難易度表/おに/Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
コメント/疑問解決所
2021-04-17
コメント/難易度表/おに/God knows...(裏譜面)
難易度表/おに/目が逢う瞬間
コメント/難易度表/おに/彁
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/GALAXY EXPRESS 999
難易度表/おに/Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/指先からはじまる物語
コメント/難易度表/おに/世界ふしぎ発見!オープニングテーマ
コメント/難易度表/おに/エレクトリック・ポストマン
コメント/参加アーティスト一覧/Mitsu
難易度表/おに/ロシア民謡メドレー
コメント/難易度表/おに/スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団
コメント/難易度表/おに/ロシア民謡メドレー
コメント/難易度表/おに/目が逢う瞬間
コメント/AIバトル演奏
コメント/難易度表/おに/Blessed Bouquet Buskers
特徴的な譜面
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(128)
難易度順/AC16/おに/★×10
(80)
雑談所
(77)
NS1の収録曲
(52)
難易度表/おに/彁
(51)
難易度表/おに/★×10
(39)
過去の段位道場
(39)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(31)
コメント/難易度表/おに/God knows...(裏譜面)
(26)
難易度順/AC16/おに/★×9
(26)
段位道場
(25)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(24)
コンボ数順/おに
(23)
難易度表/おに/God knows...(裏譜面)
(23)
PS4 1の収録曲
(20)
コメント/難易度表/おに/彁
(20)
コメント/難易度表/おに/〆ドレー2000+
(19)
難易度順/AC16/おに/★×8
(18)
難易度表/おに/ドンカマ2000
(18)
難易度表/おに/Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
(17)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(17)
コメント/雑談所
(17)
段位・称号の一覧
(17)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(17)
疑問解決所
(16)
counter: 14251
today: 1
yesterday: 1
online: 42
難易度表/おに/脳漿炸裂ガール(裏譜面)
24分ラッシュがやばいな --
2013-12-11 (水) 12:22:52
https://www.youtube.com/watch?v=JDUcDvnA6tc&feature=youtube_gdata_player
確認動画 --
2013-12-11 (水) 13:15:15
24分のせいで初見ノルマ落ちた。3-3複合と24分は対策必須レベル --
2013-12-11 (水) 13:27:52
あの長複合って順手から入ると最後の24分発狂を逆手から入らんといけないのか・・・ --
2013-12-11 (水) 13:45:23
途中ドドカカ...でいけるところあるよね。月下美人みたいだ --
2013-12-11 (水) 13:49:34
サビの前のドドドカカカ・・・ --
2013-12-11 (水) 14:04:57
譜面研究したいのでどなたか譜面画像作成お願いします --
2013-12-11 (水) 14:48:11
リンク貼ってるけどちゃんと許可取ってんのか? --
2013-12-11 (水) 15:03:01
珈琲の味とに代わる最強の詐称曲 --
2013-12-11 (水) 17:18:11
譜面画像作成中です。24分跳ねリズム地帯難しいすぎ… --
2013-12-11 (水) 18:08:56
↑すみません。先に完成したので譜面をうp --
2013-12-11 (水) 18:11:40
↑おや ありがとうございます --
2013-12-11 (水) 18:16:50
最初X-DAYに似てる --
2013-12-11 (水) 20:12:44
公式ツイッターに☆10にしてって書きたいレベル --
2013-12-11 (水) 21:20:41
なんという辛ゲージ・・・ --
2013-12-11 (水) 21:25:48
金九段、十段を地獄に突き落とした鬼譜面 --
2013-12-11 (水) 21:57:50
24分はカドド+ドカカカドカドカカドカカって考えたい。 --
2013-12-11 (水) 22:33:59
初日でたらめフルしてる人いますね --
2013-12-11 (水) 23:41:32
動画URLが貼り付けられない・・・ --
2013-12-11 (水) 23:49:45
一回ミスすることによるゲージの減りが大きいんだよな、これ… --
2013-12-12 (木) 11:42:51
ゲージがハチャメチャ辛くて不可54でボーダーだった、シャッフル地帯で可を量産するとこうなる --
2013-12-12 (木) 16:53:57
☆9か☆10かと言われたら10の方に近い。稼ぎどころがほとんどないところが9適正者にはキツい。 --
2013-12-12 (木) 23:31:55
ほぼノンストップという恐ろしさ 未だにわからない33〜38 --
2013-12-13 (金) 00:06:10
表もだけど、39小節は家庭用コントローラーだとメタルホークみたいに押しにくいな --
2013-12-13 (金) 01:45:22
ハネリズム地帯は叩きやすさなら16分カカド 精度重視なら24分カドカド --
2013-12-13 (金) 08:09:47
https://www.twitter.com/taiko_team/status/411389751627771904
エトウ譜面でした。 --
2013-12-13 (金) 16:56:36
これ連打秒数間違えてない?全一の人でも30ちょいしか入ってないことになるんだけど --
2013-12-13 (金) 17:04:18
やってみたら分かる難しさ コンボ少なめだからしっかり叩かないと落ちるな --
2013-12-13 (金) 19:23:41
キャプチャ動画に謎の地域制限 --
2013-12-15 (日) 08:22:53
13小節から(発狂地帯を飛ばして)ずっとドドカカドドカカが続いていて面白い --
2013-12-15 (日) 10:35:52
25~31は月下美人みたいに2打ずつだな --
2013-12-16 (月) 08:50:59
同レベルの曲よりゲージ硬いからクリアでさえ詐称 --
2013-12-17 (火) 00:14:35
33~39小節をどう感じるかだな。自分は手も足も出ないので10レベルに感じる。 --
2013-12-18 (水) 21:55:44
33~39小節が難しすぎる・・・何かコツみたいなものないかな? --
2013-12-18 (水) 23:09:55
↑ 個人的に16分で処理するとラクですかね。そう考えると221と22122と2201221の3パターンの16分になるんで。 --
2013-12-18 (水) 23:35:37
いい譜面だなと思ったらやっぱりエトウさんか。さすがだな〜 --
2013-12-19 (木) 16:39:37
ノルマいっても踊り子人固定なんだな --
2013-12-19 (木) 17:13:54
なんでこんなとこでシャッフルを使うのか意味わからん…マッピーのような曲じゃないし --
2013-12-20 (金) 16:16:28
ちなみにこの曲にばいそくをかけるとBPM310になり、「12分主体のシャッフル」と呼べる譜面の中では最速。 --
2013-12-20 (金) 16:26:41
シャッフルは24分を全部同じ手から入ればいい --
2013-12-20 (金) 21:00:35
全良動画に変更しました --
2013-12-24 (火) 18:40:09
なんだかんだで33からはヴァーナス処理が楽な気がする --
2013-12-24 (火) 18:41:08
詐称かはともかくなれないと相当キツイ譜面だな、24分の複合はクセがあるし、サビの4-1の複合もあまり見かけないから慣れてないとミスる。ハネリズム地帯なんかは対策すればさほど問題ないが、利き手処理だと腕追い付かないし、交互でも混乱しやすい。何よりBPM155での24分はかなり叩きずらい(BPM310の12分相当) --
2013-12-30 (月) 00:48:14
分業でリズム覚えれば余裕で出来るようになる --
2013-12-30 (月) 20:01:01
24分ってのは16分の2連打を3連にしたものだから複合に突っ込む時は3n+1 --
2013-12-30 (月) 23:56:23
↑ミスった忘れて --
2013-12-30 (月) 23:57:08
↑ 2→3が32分、3→4が24分だったか --
2013-12-31 (火) 12:08:42
この譜面プレイする度に思うけど24分が始まるタイミングが早いと思うんだけどどういことなんだろ --
2013-12-31 (火) 17:03:51
↑普通の長複合を16分裏から入っててその普通の複合の普段は裏拍のところから24分に入ってるからじゃないかな?長文スマソ。 --
2014-01-01 (水) 13:13:40
表裏どっちも登録者数カンスト 表51万点以上・裏40万点以上でランクイン(大体の数値 --
2014-01-03 (金) 12:02:49
この曲って踊り子がミクかgumiになんないのは何で? --
2014-01-07 (火) 14:47:39
↑踊り子にボカロでるのはソロ曲のみ(例外アリ) --
2014-01-08 (水) 10:06:08
↑その例外の数が少なくないから疑問が湧くんじゃね? --
2014-01-08 (水) 13:44:51
結局24小節2拍辺りから始まる24分はどう叩けばいいの? --
2014-01-09 (木) 20:39:23
24分地帯の真ん中辺りだけど、個人的にはドカドカ+カド+カカドドの方が安定する。 --
2014-01-10 (金) 11:40:19
↑4もうソースのリンクに行けばわかると思うが仕様らしいぞ --
2014-01-11 (土) 00:43:28
人によるかもしれないですが、僕は24分16連は、○/●●●/○○○/●○●/○○●/○○●/●と区切ればやりやすいと思います。 --
2014-01-15 (水) 22:15:28
この曲だけ異様にゲージキツくない? --
2014-01-22 (水) 08:43:25
↑百鬼夜行とゲージの伸び一緒ですが・・・・ --
2014-01-22 (水) 11:53:07
↑2 この曲2分無いし… --
2014-01-24 (金) 18:03:02
Bメロは35小節の1箇所以外カカドン、カカドン、カカドン、カカドン…の繰り返し --
2014-03-07 (金) 21:45:59
発狂で手が止まるのですが、どうすれば良いでしょうか。 --
2014-03-13 (木) 19:08:25
↑24分で●●●○○○....はいOK とりあえず手は止めるな動かし続けろ --
2014-03-15 (土) 16:52:31
結構詰まってるけど、ボーカロイド曲の裏譜面では最もコンボ数が少ない。 --
2014-03-16 (日) 23:44:43
↑ そりゃ裏譜面のあるボカロ曲は大体長いからね。消失は例外だけど --
2014-03-18 (火) 01:06:13
「蟹蟹と大空と大地の踊りができるくらいの地力でクリアできる」☆10って実は結構あるんよなぁ… --
2014-04-01 (火) 11:05:11
交互かヴァーナスかでクリア難易度にはっきりと差がでそう --
2014-04-01 (火) 12:12:11
発狂の運手ってどうなってるの? --
2014-04-08 (火) 20:17:12
表がフルコンできるからといって裏がクリアできるとは限らない --
2014-04-12 (土) 11:28:24
オート動画が非公開で見れません。処置お願いします。 --
2014-07-05 (土) 22:49:22
↑14後にカゲロウになりました --
2014-07-12 (土) 14:47:09
↑見たことない記号だな。それはそうと、24分の開始は縁からだと思うが --
2014-07-12 (土) 20:50:40
慣れてくると24分よりゴーゴーのが難しいな 偶数混ざった長複合は凄く厄介 --
2014-07-23 (水) 23:36:36
歌詞合わせな譜面 --
2014-07-30 (水) 23:35:51
「歌詞」合わせではない。歌詞合わせといえば、ぷるしん、ボルトなど… --
2014-07-31 (木) 07:38:54
↑3 確かにそうかも。長複合も多重くらいそうで怖い。 --
2014-08-03 (日) 17:40:14
24小節は一度把握できて叩けてしまうと結構楽。33〜40小節の精度が気になってくるね --
2014-08-03 (日) 19:18:28
これ体力要るのか?遅いし体力譜面苦手な俺でもあまり疲れなかったし --
2014-08-11 (月) 21:50:44
この程度で体力面でヒイヒイ言ってるようじゃ☆×10なんてどれも無理 --
2014-08-11 (月) 22:38:35
↑それどころか大抵の★9でも疲れ果ててしまいそうだね --
2014-08-11 (月) 22:49:41
↑ いや、☆9の中じゃ体力使う方だぞ。密度高いし休憩ないし発狂はあるし配置は複雑だし適正者なら普通にG意識くらい体力使う --
2014-08-18 (月) 22:21:47
21〜24小節が上手く叩ける方法を教えて下さい。自分は初心者なので、特に24小節のような連符が早すぎて叩けないんですよ...。 --
2014-08-19 (火) 16:32:28
↑その複合の前半は紅とかゼロノクとかで練習するといいと思う 後半はあきらめつつ適当に腕動かせ --
2014-08-19 (火) 16:44:06
↑ゼロノクは裏 --
2014-08-19 (火) 16:45:00
21〜24小節が上手く叩ける方法を教えて下さい。自分は初心者なので、特に24小節のような連符が早すぎて叩けないんですよ...。 --
2014-08-19 (火) 16:45:46
↑ まずは23までを完璧にする 自分も24は無理www --
2014-08-19 (火) 18:28:05
先程21〜24小節について質問した者ですが、私の質問にアドバイスしていただきありがとうございます。それと、出来れば33〜38が上手く叩ける方法も教えてもらいたいのですが…。(長文失礼しました。) --
2014-08-19 (火) 20:54:29
↑精度狙いなら24分のカドカド 普通につなげたいのなら16分のカカドで処理すればおk --
2014-08-19 (火) 21:22:32
カドカドだと不可になるよ --
2014-09-01 (月) 01:58:41
↑ならなくね? --
2014-09-01 (月) 02:06:03
↑4 僕はカカド・・・カカドカカ(ゆっくり)っていう感じで叩いてます 鯛鯛裏にも似たようなとこあるからそっちもやってみるといいよ --
2014-09-12 (金) 16:16:27
2打交互の地帯、はっきり言って月下美人よりリズム合ってて楽しいと思う --
2014-09-14 (日) 21:07:08
33〜38は慣れるまで16分として処理し、慣れてきたら本来のリズムに近づけるように叩くと精度とれるようになる。要は慣れ。24分のカドカドで処理は相当タイミングよくないと不可る --
2014-09-28 (日) 10:12:03
シャッフルは♪♬♪♬...のリズムで適当にやり過ごしてる --
2014-11-21 (金) 23:39:54
24分がなければ☆×9適正だな --
2014-11-22 (土) 13:37:12
↑クリアだけなら24分があっても★9適正 --
2014-12-15 (月) 21:57:25
↑1,2 そうだな --
2014-12-23 (火) 21:10:34
オート動画の画質が微妙だったので新ACキャプチャに変更しました --
2015-01-09 (金) 16:09:21
24小節の24分は逆手から入った方が断然叩きやすいんだけど、その前の長複合を逆手から入っちゃうと叩きにくい。やっぱり24分を利き手から入るということに慣れたほうがいいのか? --
2015-01-31 (土) 20:34:01
密度はやや高いわ、発狂はあるわ、長複合はあるわ、シャッフルはあるわで、まるで総合力譜面だな。ソフランは無いが --
2015-06-12 (金) 21:53:27
↑しかも偶数複合に逆手も盛りだくさん --
2015-07-18 (土) 14:32:10
道中でこれだけ稼ぎの少ない☆9も珍しい --
2015-11-18 (水) 22:47:31
譜面画像が山葵や裏めたぽ以上に詰まって見える --
2015-11-24 (火) 00:58:02
↑ これだけ黄色連打があっても、BPM180で山葵を超える平均密度(約8.20)になる --
2015-12-21 (月) 15:15:10
BPM155を遅いと説明文に書くのは異常だぞ --
2016-01-16 (土) 01:56:45
↑同意 速くはないならわかるがこれは無い --
2016-01-31 (日) 17:58:17
この曲はこの先も★9安泰だろうな --
2016-02-18 (木) 22:25:24
弩蚊怒夏安定してきても、これは未だに出来ない。交互が苦手すぎるので練習方法を教えてください --
2016-04-20 (水) 10:45:54
↑3、4 亀レスですが少し表現を変えてみました --
2016-04-24 (日) 21:13:20
ここに貼られているオート動画が結構カクつくので、wikiのルールから少し外れますがプレイ動画にしても良いですか? --
2016-08-30 (火) 04:46:13
発狂と最後の複合で譜面自体がずれてる希ガス --
2016-09-11 (日) 09:30:31
↑6,7 でもオーブの祈りの方はかなり遅く感じるんだよな、この差はなんなんだろう… --
2016-09-20 (火) 13:35:27
複合はkkddkkddkkddkkkdじゃなくてkddkkddkkddkkkddだ --
2016-10-04 (火) 20:28:13
あのゴーゴーの複合で不可ハマリ起こした人多いと思う --
2016-10-28 (金) 07:43:58
発狂のせいでフルコン諦めた、フルコン難易度は多分星10中位に値する --
2016-11-27 (日) 17:27:45
シャッフル地帯はフルヴァーナスだとわりと安定する --
2017-01-28 (土) 11:18:14
ゴーゴー稼ぎじゃないか?はっきり言うと --
2017-07-07 (金) 18:13:51
毎秒31打ができるまで連打数の限界突破を行えば発狂も楽。といってもほぼ高橋名人と同じぐらいになっちゃうけどね --
2017-07-24 (月) 22:01:18
稼ぎは最初と最後だが明確ではない --
2018-01-17 (水) 07:07:33
↑2 ? --
2018-02-24 (土) 08:07:33
リズムがとりあえずむずい --
2018-02-24 (土) 10:44:56
クリアは詐称軍団の中では下じゃないかな --
2018-02-24 (土) 11:06:02
ドンカが交互なのがむずい --
2018-02-25 (日) 12:50:59
↑4 高橋名人は秒速16連打(片手)なので、単純計算で両手なら秒速32打になるってことを言いたかったのでは --
2018-02-25 (日) 15:42:01
個人的にクリア難易度☆9最上位も無いような希ガス --
2018-03-05 (月) 22:47:47
あまり言われてないがライトニングダンスとノーツ同じだな --
2018-03-09 (金) 08:03:30
なんか24分の16連とハネ地帯ぐらいしか難しくないし、☆9上位妥当に感じる --
2018-03-27 (火) 18:58:49
24分地帯とハネ地帯以外が弱かったから☆9にしたのかなぁ --
2018-04-02 (月) 05:38:01
カラ鞠が10でこれが9なのって24分長複合が1本しかないからか? --
2018-06-28 (木) 23:21:54
↑複合が少し簡単だから? --
2018-08-19 (日) 23:04:20
↑3それ以外も★9上位だけどね --
2018-10-20 (土) 17:49:16
上級者になれば相対的に難易度が下がる譜面。個人的にクリア難易度はDANより少し楽なくらいだった。ウルトラマンX(オーブ),INSPIONよりかはキツめかな。 --
2019-03-08 (金) 07:37:55
PS 4に DL配信されますね! --
2019-04-16 (火) 17:36:35
これも定番曲になりつつあるかな。ナムオリなら想いを手に、GMなら指先から…くらいの人気はありそう。 --
2019-05-19 (日) 06:16:38
そろそろ削除怪しいかな --
2019-06-22 (土) 02:58:07
↑ふつうコースが段位に入ってるから、グリーンverでのサヨナラはないことが判明 --
2019-06-22 (土) 10:01:28
なんというか… ☆9適性者からしたら強いんだろうけど、☆10適性になるほど弱くなる そんな譜面 あとやっぱりBPMが遅いと慣れで大きく変わるね --
2019-07-22 (月) 17:47:17
低速が無くなった代わりに発狂とシャッフル地帯が追加された神風 --
2019-08-04 (日) 07:55:25
あべこべでも試してるが、例の24分地帯がまぐれですら一度もつながらない。 --
2019-09-08 (日) 11:48:19
かなり独特な譜面 --
2019-09-19 (木) 04:40:41
今更ありえないし、あり得てもこれだけは選ばれないだろうけど、玄人2曲目にいてもよかった。 --
2020-05-28 (木) 12:20:58
↑星9なんてまず玄人以上はでないやろ --
2020-06-14 (日) 12:36:09
どこ分業、どこ交互で処理するって考えないとおに☆8から上がりたての人はまずしぬ。シャッフル地帯はピコピコマッピーがあるからそれを魂ゲージ安定させれば大丈夫。 --
2020-06-24 (水) 20:38:04
↑6 じゃあ僕は☆9適正なのか… --
2020-06-26 (金) 20:00:11
やみのま、冬竜裏、オメガルビー裏とかが10って言われるのはなんとなく違和感あるんだけど、これだけは10でもなんにも違和感ないわ --
2020-08-31 (月) 17:34:39
これ10は流石にない。複雑な複合・配置は多いけど遅すぎる。 --
2020-09-06 (日) 16:52:13
カラ鞠より難しいくない? --
2020-09-06 (日) 18:46:51
↑個人差ありそう。あの24分処理が苦手ならカラ鞠だろうし、長複合が苦手ならこっちだろうし。 --
2020-09-06 (日) 19:51:32
遅いから簡単って書いてるが --
2020-09-26 (土) 11:10:23
鯖裏と同じ速度だよ --
2020-09-26 (土) 11:11:05
鯖裏は複合もリズムも複雑だけど運手さえ組めれば簡単。遅いからな。 --
2020-09-26 (土) 13:02:09
2-2と3-3繋がってるののまじで無理 --
2020-10-31 (土) 14:10:13
コメント整理 --
2020-11-02 (月) 14:14:25
正直長複合がほぼ2-2で速度緩で偶数や逆手、シャッフルもめ捌きやすい配置だから詐称には程遠いなぁって印象。 --
2020-12-01 (火) 21:45:12
難しい...(シュミレーションしてるだけでも) --
2020-12-03 (木) 17:54:37
あ。裏譜面だった --
2020-12-03 (木) 17:55:01
関連WIKI
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
jironotes
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*2
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-18
難易度表/むずかしい/ごまかし
難易度表/ふつう/ごまかし
難易度表/かんたん/ごまかし
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/〆ドレー2000+
コメント/難易度表/おに/Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
コメント/疑問解決所
2021-04-17
コメント/難易度表/おに/God knows...(裏譜面)
難易度表/おに/目が逢う瞬間
コメント/難易度表/おに/彁
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/GALAXY EXPRESS 999
難易度表/おに/Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/指先からはじまる物語
コメント/難易度表/おに/世界ふしぎ発見!オープニングテーマ
コメント/難易度表/おに/エレクトリック・ポストマン
コメント/参加アーティスト一覧/Mitsu
難易度表/おに/ロシア民謡メドレー
コメント/難易度表/おに/スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団
コメント/難易度表/おに/ロシア民謡メドレー
コメント/難易度表/おに/目が逢う瞬間
コメント/AIバトル演奏
コメント/難易度表/おに/Blessed Bouquet Buskers
特徴的な譜面
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(128)
難易度順/AC16/おに/★×10
(80)
雑談所
(77)
NS1の収録曲
(52)
難易度表/おに/彁
(51)
難易度表/おに/★×10
(39)
過去の段位道場
(39)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(31)
難易度順/AC16/おに/★×9
(26)
コメント/難易度表/おに/God knows...(裏譜面)
(26)
段位道場
(25)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(24)
難易度表/おに/God knows...(裏譜面)
(23)
コンボ数順/おに
(23)
コメント/難易度表/おに/彁
(20)
PS4 1の収録曲
(20)
コメント/難易度表/おに/〆ドレー2000+
(19)
難易度表/おに/ドンカマ2000
(18)
難易度順/AC16/おに/★×8
(18)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(17)
コメント/雑談所
(17)
段位・称号の一覧
(17)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(17)
難易度表/おに/Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)
(17)
疑問解決所
(16)
counter: 14251
today: 1
yesterday: 1
online: 42