太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
千本桜(裏譜面)
メニュー
基本情報
基本システム
配点
基本の遊び方(アーケード版)
よくある質問
バージョン表記一覧
用語集
英数・あ行〜か行
さ行〜な行
は行〜わ行
資料集
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版 (AC16)
日本版
3.
ニジイロ2022
(2022.3.16〜)
2.
ニジイロ2021
(2021.3.25〜2022.3.15)
1.
ニジイロ2020
(2020.3.24〜2021.3.24)
アジア版
2.
ニジイロ2022
(
ENG
/
中文
)
アーケード版 (AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版 (旧筐体)
バージョン表記一覧(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト (CS)
バージョン表記一覧(家庭用)
Nintendo Switch
NS2
(
サブスク
)
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
(
3DS2韓
)
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
(
PS Vita亜
)
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
(
米TDM
)
Xbox(X|S・One)/Windows
Xbox
その他
スマートフォン &
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
RT
もばいる
ジャンル別 (新基準)
ポップス
アーティスト別
洋楽
キッズ
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド™別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
音楽ゲーム
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS
クラシック
作曲家別
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別 (旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1〜4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん :
200以上
/
200未満
ふつう :
300以上
/
300未満
むずかしい :
500以上
/
500未満
おに :
600以上
/
600未満
クリア難易度順 (新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
作成議論所
(
必読
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1〜4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
その他
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
五十音順
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
平均密度順
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
AC関連情報
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
アジア版
関連リンク
太鼓の達人 ポータルサイト
(公式サイト)
公式ブログ
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版
(旧総合)
家庭用
スマートフォン
(SP)
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
太鼓の達人 公式YouTubeチャンネル
公式YouTube(楽曲プレイリスト)
太鼓の達人 公式Instagram
アジア版公式Facebook
設置店舗情報
旧筐体設置店舗情報
開発日記
(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(一部の曲のみ)
(アーカイブ)
Wiki編集関連
PukiWiki構文
ページ作成・リクエスト時の注意等
コメント時の注意
/
ルール
管理人へのご意見
会議室
雑談所
アンケート所
疑問解決所
譜面ページ作成
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
譜面リクエスト
etc
譜面未補完リスト
/
AC9、CS7以前
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
更新履歴
最新の25件
2022-08-20
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/なにやってもうまくいかない
コメント/アンケート所
MenuBar
コメント/難易度表/おに/テイルズ オブ ジ アビス
コメント/song_no
コメント/難易度表/おに/RAGE v. self
コメント/NS2の収録曲
コメント/段位道場/ニジイロ2022/三段
コメント/疑問解決所
コメント/難易度表/おに/ロードムービー
コメント/難易度表/おに/まいにちがドンダフル
コメント/段位道場/ニジイロ2022/初段
コメント/段位道場/ニジイロ2022/九段
コメント/難易度表/おに/Cry Baby
コメント/難易度表/おに/Climax Jump
コメント/難易度表/おに/超絶技巧系少女
段位道場/グリーン/超人
段位道場/グリーン/名人
段位道場/グリーン/玄人
段位道場/グリーン/十段
段位道場/グリーン/達人
難易度表/おに/ARMAGEΔDON
コメント/難易度表/おに/シンフォニック モトス
コメント/難易度表/おに/ヌムジカac.10
今日の25件
雑談所
(702)
NS2の収録曲
(541)
NS2の収録曲/太鼓ミュージックパス
(455)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(450)
段位道場
(290)
難易度順/AC16/おに/★×10
(245)
難易度表/おに/星屑ストラック(裏譜面)
(235)
コメント/雑談所
(185)
難易度表/おに/まいにちがドンダフル
(152)
過去の段位道場
(134)
コメント/NS2の収録曲
(133)
難易度表/おに/★×10
(128)
難易度表/おに/星屑ストラック
(127)
NS1の収録曲
(113)
難易度順/AC16/おに/★×9
(89)
アンケート所
(86)
難易度表/おに/彁(裏譜面)
(78)
シリーズ曲一覧
(77)
難易度表/おに/リライト
(77)
段位・称号の一覧
(76)
難易度表/おに/Snow halation
(75)
CSの歴史
(74)
難易度順/AC16/おに/★×8
(74)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(69)
難易度表/おに/コネクトカラーズ
(69)
counter: 17842
today: 1
yesterday: 0
online: 91
難易度表/おに/千本桜(裏譜面)
ソライロでは1000コンボボイスがしっかりと聞ける模様。 --
2013-03-13 (水) 20:17:09
2日間で5000人以上が登録したようです。かなりのハイペース --
2013-03-16 (土) 02:14:30
土日で10000人達成しそうだな --
2013-03-16 (土) 02:32:50
ボカロ新曲でこれよりコンボ数が多い曲が無かった(999コンボはあった)のでボカロ曲最多コンボ数に輝いたので書き換えた。 --
2013-03-16 (土) 17:34:06
あべこべの方がやりやすい気がする。 --
2013-03-18 (月) 17:12:47
プレイ人数が1万人超えてる件 5日で達成とか最速じゃね? --
2013-03-18 (月) 19:38:40
↑ 皆「1000コンボ〜」が聞きたかったんだろう --
2013-03-18 (月) 20:39:13
むず〆ドレーを除けば、(おにで)1000コンボ以上の曲はこの曲以外★×10で敷居が高いからな。 --
2013-03-18 (月) 20:57:06
1000という数の音符を叩ききる緊張感と一回のミスが原因でモチベーションに影響するためフル難易度は高い --
2013-03-18 (月) 20:58:14
DON'T CUT表ばりの繰り返し譜面。下手にややこしくされても見苦しいが、もう少し複合パターンが欲しかった所だな --
2013-03-20 (水) 00:08:50
3-3をベースにした短複合によるリズム難←どこ? --
2013-03-20 (水) 00:24:03
↑ 3-3ベースの短複合=カドドカ や カドドカドドカ のことだろう --
2013-03-20 (水) 00:28:13
そんなんでリズム難とかいってたら、☆8適正は遠いと思われるが… --
2013-03-20 (水) 02:14:22
↑7 よく分かったな --
2013-03-20 (水) 12:00:20
フルコンを狙うなら57〜72小節目までが難所かな --
2013-03-21 (木) 19:53:31
この曲まだバラエティのページにあるんですけど… --
2013-03-22 (金) 12:11:15
もうこの曲をクリアしている人は10000人以上いるのか・・・ クリアしたのに順位出ないから --
2013-03-22 (金) 18:02:21
人気があるということは、曲も譜面も客観的に見れば十分楽しめる要素を持っているのでしょうね --
2013-04-01 (月) 22:34:18
まぁ上級者的には、単純な繰り返しばかりだからつまんないんだろうねー --
2013-04-02 (火) 03:55:49
これは俺みたいな初心者も叩きやすい譜面だね --
2013-04-02 (火) 13:50:04
この曲結構長いなー --
2013-04-02 (火) 20:36:17
1000コンボを初めて聞いたのが段位道場(先鋒)だったんだけど・・・、どれが楽なんだろうか。 --
2013-04-04 (木) 01:24:04
↑難易度的に段位道場の方かな --
2013-04-04 (木) 10:49:15
この曲を皮切りに、どんどん1000コンボ越えが当たり前になっていくんだろうなぁ…… --
2013-04-04 (木) 17:15:49
↑1000超えは〆と道場しかないけどな --
2013-04-04 (木) 17:34:56
↑テレキャスもあるぞ。 --
2013-04-04 (木) 17:56:16
↑超えてない --
2013-04-04 (木) 18:40:38
それは1000コンボであって1001コンボ以上ではない --
2013-04-06 (土) 00:08:18
段位道場にこの譜面が導入されそうな予感がする←金稼ぎの一環で --
2013-04-13 (土) 19:35:55
中堅のボス切るなと入れ替わりそう --
2013-04-14 (日) 11:52:46
他の曲が短いのがなあ… --
2013-05-08 (水) 20:21:09
↑あれくらいが丁度良い長さだ --
2013-05-09 (木) 20:37:37
昨日だけで50人ぐらいやってたけど、皆57〜60小節で必ずミスる。 --
2013-05-13 (月) 00:17:36
一部のコメントを削除しました。 --
2013-05-13 (月) 00:22:15
↑2は相当暇があったわけだ --
2013-05-13 (月) 00:40:18
定番曲だよなこれ。異論は認める --
2013-06-17 (月) 16:25:35
↑同感 --
2013-06-19 (水) 21:27:05
↑太鼓やりに行くと毎回これやってる人見かける --
2013-06-20 (木) 18:46:54
でたらめかけたら楽しそうだ... --
2013-07-18 (木) 11:07:31
努力が報われるのは1万人だけだ。言ってる事がわかるよな? --
2013-08-05 (月) 18:26:40
まさか、10000位以内に入るには93万点以上とか? --
2013-08-05 (月) 19:13:53
↑ 今確認したら10000位の点数が935090点 --
2013-08-05 (月) 21:43:29
譜面作成者は新人譜面ジャー(カーン)らしい --
2013-08-12 (月) 18:52:48
↑ソース出せ --
2013-08-12 (月) 19:59:20
↑
https://mobile.twitter.com/kaaaan88?p=s
--
2013-08-12 (月) 20:03:03
続きです。↑3のコメンターではありませんが、↑の方のツイッターの過去の記事をご覧になられてまた返答いただけたら幸いです --
2013-08-12 (月) 20:05:32
↑4 追加しました。 --
2013-08-12 (月) 21:14:56
24分はこの曲の中でもたいしたコンボカッターじゃなくね?むしろ精度を悪くする役割のような・・・。この曲のコンボカッターは57~60小節。 --
2013-08-29 (木) 14:10:45
57から60ができないアトバイス求む --
2013-08-29 (木) 14:20:36
アンチ、釣り、コメントミス(これは本人がミスと言ったもの)を一部非表示。問題があれば復元して --
2013-08-29 (木) 14:35:00
↑2夜咄ディセイブのイントロにこれよりBPM低くて同じ形があるから参考になるかも? --
2013-08-29 (木) 22:32:12
61とか62みたいに早くたたけるこつはありますか --
2013-08-30 (金) 10:06:30
8月29日ランキング10000位の点数は952070点。★×8の基本天井との差がおおよそ100000点。 --
2013-08-30 (金) 12:30:44
↑反映しました。ついでに、フルコンボ→全良へ変更いたしました --
2013-08-30 (金) 14:17:15
連打の秒数書いてないから誰か教えてください --
2013-09-09 (月) 00:03:34
真打の天井点を追加しました。 --
2013-09-09 (月) 18:24:43
全良狙うレベルになると21~28が最大の難所になるらしい --
2013-09-15 (日) 01:13:31
106万点とった方が1人増えて320人になったので変更 --
2013-09-15 (日) 08:10:02
四段の課題としては難しすぎな気がするな。四段適正がゲージ100%維持して完走は無理かも。 --
2013-09-20 (金) 20:27:13
月影とらいぱ行けるならこれフルぐらいはできる実力あるし、問題ないでしょ。 --
2013-09-20 (金) 21:48:13
この一曲で四段の不可全部削られる 修行か --
2013-09-23 (月) 21:42:06
↑6 2連打は意外と精度が取れないから 分からなくもないかなー --
2013-09-23 (月) 22:41:28
106万到達人数を変更 --
2013-09-25 (水) 20:21:23
↑ どうして1つ上の「10000位のプレイヤー・・・」の所の更新をついでにしないのか・・・ --
2013-09-25 (水) 21:11:41
↑今から・・・やっておきます。ごめん。 --
2013-09-25 (水) 21:12:37
全国10000人を10人ずつ調べようとしたら1000人くらいで耐えられなくなったので、山口ドンだーで調べたら、964000点が9960位、963400点がランク外だったので、105万点と10000位の差は「約86000点」と書き換えました --
2013-09-25 (水) 21:26:50
↑ 何故山口で調べるんだ。普通に全国ランキングでいいじゃん。 1万位:963480点(点差86520点)だったので、8.7万点に修正。 --
2013-09-25 (水) 21:44:23
↑ごめんなさい。今真打の配点埋めながら並行してやっていたので・・・。・・・・というよりその点数なら86000でも問題ない気が・・・ --
2013-09-25 (水) 21:48:58
現在の10000位スコアの基本天井との点差は76,560点だったので更新。106万点突破者の人数も変更。 --
2013-10-27 (日) 12:53:18
追記:点差約
7.65
万点&106万点突破者3
39
人は偶然です。 --
2013-10-27 (日) 12:56:03
1000コンボボイスを聞くためにやる曲 --
2013-10-27 (日) 13:42:03
↑今は段位道場一級の方が手軽だけどね。むずかしい3曲メドレーでかつ16分複合が少なく、丁度1000コンボだから。 --
2013-10-27 (日) 13:58:46
↑そうなの?初めて知った。↑2と俺も一緒で1000コンボボイス聞くためだけにやってた --
2013-10-30 (水) 15:59:44
WiiUでも1000コンボボイス聞けたから追記 --
2013-12-03 (火) 01:38:12
典型的な旧基準☆9新基準☆8に比べると弱いんだよなあ。さくらんぼ、紅、エンドリ、夢色(?) --
2013-12-03 (火) 11:00:16
今の10000位982480点 天井との差67,520点 --
2013-12-03 (火) 21:43:18
↑2はい。カーンさん曰く。 --
2013-12-03 (火) 21:43:34
ついでに、ソライロでの記述を撤去しました。 --
2014-01-21 (火) 18:59:03
開幕をカカドカカ ドン カカドカカ ドンってアレンジしたり、いくつもあるドン カッ ドカドカドンをドドカカドカドカドンってやると通常よりは飽きが来ない。音も合うからアレンジできる自信があればやってみ? --
2014-01-27 (月) 13:43:57
10000人登録最速達成は消さなくて良かったんじゃ? --
2014-01-27 (月) 13:44:52
台湾での選曲率No,1 --
2014-01-29 (水) 22:57:23
↑ボカロの外国人からの人気って凄いんだなぁ。日本でも人気だけど。 --
2014-01-30 (木) 07:49:00
これ三段か・・・ --
2014-02-20 (木) 18:59:55
確かに3段の時点で★8はなんかおかしい気がするなぁ。もっと5から7の曲をたくさん入れて欲しかった。 --
2014-02-22 (土) 18:52:59
○●●○ ○●を○●●○●○●で叩いたら驚く程ミスしなくなった --
2014-03-18 (火) 19:16:19
↑ ↑2の方法でやってみろ --
2014-03-24 (月) 12:12:11
その他の欄を削減しました。 --
2014-03-24 (月) 14:16:15
体力が苦手なら難易度高いだろうな --
2014-03-24 (月) 21:21:21
↑そうでもないだろう --
2014-04-02 (水) 01:16:08
↑2 1000コンボの割にギターソロのほかには単純な複合や繰り返しが多いから体力はそこまで使わないと思う。 --
2014-04-03 (木) 07:48:49
1000コンボでフルコンボってけっこう気持ちいいww --
2014-05-22 (木) 07:38:41
あきらかに優遇されすぎ wii5以降の家庭用ほぼ全てに入っている --
2014-06-10 (火) 20:08:12
とはいっても今度の3DS2で3回目になるから、何回も家庭用来てるように思えるがマトリョシカほどではないかもな? --
2014-06-10 (火) 21:02:59
3DS2で裏譜面収録され、なおかつ1000コンボを超える曲が収録されなかった場合、3作連続でCS別最多コンボ数になる。3作品でCS最多コンボになるのはPSPDXに〆ドレー+が収録される前の紅(CS7、Wii2、PSPDX)以来。 --
2014-06-21 (土) 14:32:51
↑1、1位タイか --
2014-07-07 (月) 19:04:24
曲が長めだからでたらめ(人によっては倍速も)つけてプレイすると地力が上がるのでお勧め --
2014-08-07 (木) 19:15:58
9/17に〆ドレー+が配信されるため、Wii Uば〜じょん最多コンボ数の座から陥落。3作品でCS最多コンボになった後、1作品で最多コンボの座から陥落するのは紅以来。 --
2014-09-11 (木) 22:40:58
裏譜面はトップタイ。後は一曲を通しての音符密度をお願いします。 --
2014-10-01 (水) 20:35:15
Wii5からWiiU2まで連続収録 --
2014-10-13 (月) 11:51:40
平均密度は5.698打/秒(約ではない)ですかね --
2014-10-15 (水) 20:36:53
↑曲の秒数が小数点第一位まで正確に分かっているならいいんでね --
2014-10-15 (水) 21:02:00
楽しい繰り返し、ゼロノクといい、 やはりカーン譜面は最高 --
2014-10-22 (水) 08:43:25
3DS2のスタンプに1000コンボクリアってあるけど要するにこの曲をフルコンボしろって事だよね(ドカドカフルコンボなんかよりは) --
2014-11-10 (月) 15:13:46
↑WiiU2といい、もはやスタンプ集め用として準備されてる・・・? --
2014-11-23 (日) 21:32:01
↑単に人気曲だからだろ --
2014-12-12 (金) 23:57:04
今更感パナイけどDS含めて過去最高じゃね?(DSと3DS) --
2015-01-06 (火) 19:20:34
↑? --
2015-01-06 (火) 21:10:01
おそらく(コンボ数)が過去最高である。 --
2015-01-06 (火) 22:29:46
↑2書き忘れてすいません。↑1の言う通りです。 --
2015-01-07 (水) 16:18:47
↑なるほどそういうことだったか これと弩蚊怒夏が最高で、その次が紅、その次がヒカカナ裏かな? --
2015-01-07 (水) 17:20:20
↑ヒカカナじゃなくてわさびじゃね? --
2015-01-07 (水) 17:58:03
↑ヒカカナ裏の方が2コンボ多い --
2015-01-07 (水) 18:14:33
ヤバイ --
2015-03-01 (日) 21:17:43
ios配信 祝 --
2015-03-10 (火) 12:40:31
弩蚊怒夏と共にiOS最大コンボ --
2015-03-14 (土) 19:29:48
iOs 初項260点/公差70点 --
2015-03-31 (火) 09:22:57
Vバージョンに収録される「千本桜 ver.小林幸子」のおに裏譜面がこの譜面と同一なら、チルノを抜いてバラエティ裏譜面最多コンボ数になる(表を含めると2番目、東方アレンジを除けば戦車を抜いて最多)。 --
2015-04-30 (木) 18:29:53
↑郢曲/暁闇は999コンボらしいけど --
2015-05-25 (月) 17:47:48
↑2について:「千本桜 ver.小林幸子」のおに裏譜面はこの譜面とは異なる上にそれほど多くない(850コンボ)ため更新にはならなかった。なお、↑の郢曲/暁闇は一般収録された際に993コンボまで減った。 --
2015-09-01 (火) 21:38:02
千本桜 ver.小林幸子のおに譜面は656コンボです --
2015-09-05 (土) 16:27:22
★8最多コンボじゃなくなったか・・・ --
2015-12-04 (金) 06:42:14
↑ Silent Jealousy表の1071コンボに更新された。そのためおに★8裏譜面最多に変わった。 --
2015-12-07 (月) 17:24:34
3DS3のおに★×8で「コンボ限界突破」(1000コンボ以上でクリア)が可能なのは2曲あるが、こちらの方が達成しやすいと思われる。バンナムコンボ(876コンボ以上でクリア)もこちらの方が達成しやすいかと思われる。 --
2016-07-26 (火) 17:55:22
サヨナラ曲って書いてるけどミス?公式発表探したけど見当たらない。
TellYourWorld
?
とモザイクロールは発表知ってるけど。 --
2017-02-18 (土) 17:16:17
イエローからは選曲可能的な? --
2017-02-18 (土) 17:26:52
↑2
これ
--
2017-02-18 (土) 17:53:49
↑2イエロー稼働日以降イエローVer.でないと選曲不能という意味 --
2017-02-18 (土) 23:09:41
↑4の者です↑1の方ありがとうございます --
2017-02-20 (月) 10:04:34
結構いい譜面なんだよなこれ --
2018-02-02 (金) 20:29:03
↑それな1クレめの1曲目にやると感覚取り戻せる。 --
2018-03-14 (水) 18:43:35
太鼓関係無いけど、今日ミクの誕生日やな。 --
2018-08-31 (金) 13:43:13
NS1DLの追加お願いします --
2018-09-14 (金) 16:40:34
↑全部まとめて追加するので少々お待ちを --
2018-09-14 (金) 17:17:24
↑追加ありがとうございます。 --
2018-09-15 (土) 10:38:05
もしWiiU3に収録されていたらCS連続収録の記録がとんでもないことになるわ --
2019-06-24 (月) 20:06:31
初心者にとっては57小節からが難所か --
2019-08-11 (日) 14:46:21
57小節のkddk(d)kdのアレンジを編集すべき --
2019-10-04 (金) 22:01:17
この前フルコンしたけど3区だけ精度悪い。また、3区だけミスるということも多かった。 --
2019-10-04 (金) 22:02:13
↑自分は3区で不可量産してノルマ落ち --
2019-10-20 (日) 20:46:12
コンボ数が多いとは言え精度が悪いと不可40台前半でもノルマ落ちするので注意(↑の追記) --
2020-01-19 (日) 20:24:15
ニジイロ配点1000(500)でした --
2020-03-24 (火) 14:34:34
今更だけどドンカツファイトの譜面で大音符が普通の音符になってる箇所がある --
2020-05-16 (土) 07:31:37
当たり前だけど風船も連打も無視で1000000点か --
2020-09-01 (火) 22:52:07
これのでたらめって☆9中位くらいにはなるのかな? --
2020-09-26 (土) 21:54:13
↑ 65小節目とかは全部複合になるので、正規譜面慣れしている人からすれば★10くらいに感じるかも。 --
2020-11-11 (水) 00:15:24
小林幸子Verと譜面違うんだ。 --
2020-11-14 (土) 17:53:24
オート動画がWii U2となっていますが、Wii U1の間違いだと思います。 --
2021-01-10 (日) 03:24:19
↑修正 --
2021-10-25 (月) 16:51:44
あれ☆8だと〆ドレー(松)が最初のはず --
2022-04-07 (木) 18:19:43
なんでこの曲だけ余談のところにコンボ数に関することが書いてあるの? --
2022-06-03 (金) 09:21:48
↑ ツリーの入れる箇所を編集した人が間違えたんでしょう、適切なとこに移しときました。(あと「言わずもがな」は余計なお世話なので削除しました) --
2022-06-03 (金) 09:22:55
57小節目から72小節目がけっこう苦戦・・・ --
2022-07-08 (金) 20:24:06
↑わかる --
2022-08-06 (土) 22:14:55
関連WIKI
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
jironotes
メニュー
基本情報
基本システム
配点
基本の遊び方(アーケード版)
よくある質問
バージョン表記一覧
用語集
英数・あ行〜か行
さ行〜な行
は行〜わ行
資料集
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版 (AC16)
日本版
3.
ニジイロ2022
(2022.3.16〜)
2.
ニジイロ2021
(2021.3.25〜2022.3.15)
1.
ニジイロ2020
(2020.3.24〜2021.3.24)
アジア版
2.
ニジイロ2022
(
ENG
/
中文
)
アーケード版 (AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版 (旧筐体)
バージョン表記一覧(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト (CS)
バージョン表記一覧(家庭用)
Nintendo Switch
NS2
(
サブスク
)
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
(
3DS2韓
)
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
(
PS Vita亜
)
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
(
米TDM
)
Xbox(X|S・One)/Windows
Xbox
その他
スマートフォン &
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
RT
もばいる
ジャンル別 (新基準)
ポップス
アーティスト別
洋楽
キッズ
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド™別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
音楽ゲーム
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS
クラシック
作曲家別
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別 (旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1〜4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん :
200以上
/
200未満
ふつう :
300以上
/
300未満
むずかしい :
500以上
/
500未満
おに :
600以上
/
600未満
クリア難易度順 (新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
作成議論所
(
必読
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1〜4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
その他
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
五十音順
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
平均密度順
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
AC関連情報
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
アジア版
関連リンク
太鼓の達人 ポータルサイト
(公式サイト)
公式ブログ
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版
(旧総合)
家庭用
スマートフォン
(SP)
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
太鼓の達人 公式YouTubeチャンネル
公式YouTube(楽曲プレイリスト)
太鼓の達人 公式Instagram
アジア版公式Facebook
設置店舗情報
旧筐体設置店舗情報
開発日記
(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(一部の曲のみ)
(アーカイブ)
Wiki編集関連
PukiWiki構文
ページ作成・リクエスト時の注意等
コメント時の注意
/
ルール
管理人へのご意見
会議室
雑談所
アンケート所
疑問解決所
譜面ページ作成
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
譜面リクエスト
etc
譜面未補完リスト
/
AC9、CS7以前
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
更新履歴
最新の25件
2022-08-20
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/なにやってもうまくいかない
コメント/アンケート所
MenuBar
コメント/難易度表/おに/テイルズ オブ ジ アビス
コメント/song_no
コメント/難易度表/おに/RAGE v. self
コメント/NS2の収録曲
コメント/段位道場/ニジイロ2022/三段
コメント/疑問解決所
コメント/難易度表/おに/ロードムービー
コメント/難易度表/おに/まいにちがドンダフル
コメント/段位道場/ニジイロ2022/初段
コメント/段位道場/ニジイロ2022/九段
コメント/難易度表/おに/Cry Baby
コメント/難易度表/おに/Climax Jump
コメント/難易度表/おに/超絶技巧系少女
段位道場/グリーン/超人
段位道場/グリーン/名人
段位道場/グリーン/玄人
段位道場/グリーン/十段
段位道場/グリーン/達人
難易度表/おに/ARMAGEΔDON
コメント/難易度表/おに/シンフォニック モトス
コメント/難易度表/おに/ヌムジカac.10
今日の25件
雑談所
(702)
NS2の収録曲
(541)
NS2の収録曲/太鼓ミュージックパス
(455)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(450)
段位道場
(290)
難易度順/AC16/おに/★×10
(245)
難易度表/おに/星屑ストラック(裏譜面)
(235)
コメント/雑談所
(185)
難易度表/おに/まいにちがドンダフル
(152)
過去の段位道場
(134)
コメント/NS2の収録曲
(133)
難易度表/おに/★×10
(128)
難易度表/おに/星屑ストラック
(127)
NS1の収録曲
(113)
難易度順/AC16/おに/★×9
(89)
アンケート所
(86)
難易度表/おに/彁(裏譜面)
(78)
シリーズ曲一覧
(77)
難易度表/おに/リライト
(77)
段位・称号の一覧
(76)
難易度表/おに/Snow halation
(75)
CSの歴史
(74)
難易度順/AC16/おに/★×8
(74)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(69)
難易度表/おに/コネクトカラーズ
(69)
counter: 17842
today: 1
yesterday: 0
online: 91