太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
聖徳たいこの「日いずるまで飛鳥」
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
コメント/難易度表/かんたん/七色ハーモニー
コメント/難易度表/むずかしい/くもまでとどけ!
コメント/難易度表/ふつう/くもまでとどけ!
コメント/難易度表/かんたん/くもまでとどけ!
コメント/雑談所
太鼓の達人 新筐体の収録曲
コメント/難易度表/おに/memoria ficta
コメント/アンケート所
コメント/参加アーティスト一覧/立秋
コメント/難易度表/むずかしい/響け!太鼓の達人(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/SURPRISE‐DRIVE
コメント/難易度表/おに/天照
コメント/難易度表/むずかしい/+♂(プラス男子)
難易度表/かんたん/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
コメント/難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
コメント/難易度表/おに/D絶対!SAMURAIインザレイン
段位道場/ソライロ/十段
コメント/難易度表/おに/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
難易度表/おに/Spread the Wings!!
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/Wasabi Body Blow
難易度表/ふつう/Wasabi Body Blow
難易度表/かんたん/Wasabi Body Blow
今日の25件
雑談所
(470)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(316)
NS1の収録曲
(181)
難易度順/AC16/おに/★×10
(171)
段位道場
(137)
コメント/雑談所
(137)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(107)
難易度表/おに/★×10
(82)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(78)
過去の段位道場
(73)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(72)
難易度順/AC16/おに/★×9
(71)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(57)
アンケート所
(56)
シリーズ曲一覧
(56)
難易度順/AC16/おに/★×8
(55)
PS4 1の収録曲
(54)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(51)
段位・称号の一覧
(46)
コンボ数順/おに
(45)
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
(44)
難易度表/おに/螺旋周回軌道(裏譜面)
(42)
コメント/難易度表/おに/SURPRISE‐DRIVE
(40)
NS RPGの収録曲
(38)
オススメ練習曲一覧表
(37)
counter: 5863
today: 1
yesterday: 0
online: 77
難易度表/おに/聖徳たいこの「日いずるまで飛鳥」
ちょっと動画で見た程度だけどまぁ、こうなるわな 凝った譜面って言ってたし聖徳太子だしギミックは予想できた(クリアできそうとは言っていない) --
2015-10-02 (金) 19:55:22
ドンカマ地帯は聖徳太子が10人の声を同時に聴けるのをイメージして複数の速さの譜面を同時に流したんだろうな --
2015-10-02 (金) 20:35:21
この打数より下の打数を一本でも出すと普通譜面に、上の打数を一本でも出すと達人譜面に分岐する。 ってあるけどおかしくないか --
2015-10-02 (金) 21:21:32
↑矛盾してるな --
2015-10-02 (金) 21:22:20
矛盾というか両方同時に成立する場合があるな --
2015-10-02 (金) 21:26:48
「日いずるまで飛鳥」は「オールナイトニッポン」がもし飛鳥時代にあったら、ってことだな --
2015-10-02 (金) 21:34:44
一応、分岐条件の一例を書きましたが、読みやすくなったかと言われたら、分かりません。 --
2015-10-02 (金) 21:37:18
ちなみに、例えば4-6-4とかだったら3本目の後はどうなるの? --
2015-10-02 (金) 21:58:28
↑普通譜面に一度でもなったらそのあとは強制的に普通譜面になるっぽい --
2015-10-02 (金) 22:31:52
数学の場合分けみたいになってしまいましたが、譜面分岐の条件に付いて書き直してみました --
2015-10-02 (金) 23:05:28
玄人分岐方法最初に見つけた方すごいわ --
2015-10-02 (金) 23:21:58
譜面画像上げました。急いで作ったのでもしかしたら誤りがあるかもしれません、発見したら指摘して下さいお願いします --
2015-10-03 (土) 01:17:43
↑2ヒントは既にあったけどな。でも作る方もやる方もただ者じゃないのは確か --
2015-10-03 (土) 04:40:18
この様子だと「むずかしい」譜面も気になるような気にならないような・・・ --
2015-10-03 (土) 08:10:54
これむずかしい以下大丈夫か? --
2015-10-03 (土) 09:23:36
これって玄人分岐方法の574が聖徳太子繋がりならみんチャレの『聖徳たいこの「日いずるまで飛鳥」』を、みんなで合わせて「5740回」以上クリアしてね!の「5740回」も聖徳太子繋がりか --
2015-10-03 (土) 10:32:00
初日全良6名(そのうち玄人譜面、初日全良4名)でした --
2015-10-03 (土) 10:51:05
玄人は10人の声同時に聞けたってとこからこうなったのかな? --
2015-10-03 (土) 13:32:28
↑5,6 難は鬼普通譜面みたいでした --
2015-10-03 (土) 13:39:09
なお譜面製作者はエトウではない ソースツイッター
https://twitter.com/taiko_team/status/649884951509241856
--
2015-10-03 (土) 13:41:40
玄人譜面が話題だけれどもBPM200地帯強くないか --
2015-10-03 (土) 15:05:31
↑1 それな、あそこだけなら9最上位だと思う。 --
2015-10-03 (土) 15:56:05
なぞの「曲ID判明」してるっていう(紫煌もそうだ) --
2015-10-03 (土) 17:55:23
↑試聴音源のファイル名 --
2015-10-03 (土) 17:59:19
↑shoto9_s2.wmaってやつか、ありがとう(紫煌もshikou_s.wavとあった(なんで形式ちがうんだ?)) --
2015-10-03 (土) 18:39:53
ドンカマでもやっていたHSずらしをこちらでもやってみました。HS1.25の一部が重なってしまっていますがお許しくださいm(__)m --
2015-10-03 (土) 21:37:05
地味に達人維持かなり難しいな --
2015-10-03 (土) 21:53:15
↑2本目約23.3打/秒ぐらいかな?中々キツイ --
2015-10-03 (土) 22:28:34
連打二本目七打ピッタリにするのって結構キツくない? --
2015-10-03 (土) 23:04:09
↑4 最初の段階よりは幾分見やすくなりましたね。ありがとうございます --
2015-10-04 (日) 01:00:27
「聖徳太子が10人の声を同時に聴ける(という伝説)」だから、それとかけて
10
月に初登場ということですか。 --
2015-10-04 (日) 08:25:45
卑弥呼に聖徳太子...次は誰だろう --
2015-10-04 (日) 09:24:21
25の7拍目はどの譜面もドンです。譜面画像の修正をお願いいたします。 --
2015-10-04 (日) 09:49:01
分岐の表組み間違ってませんか?1本目を6打,2本目を7打,3本目を4打入れた場合、説明文では普通、分岐表では達人に分岐する --
2015-10-04 (日) 10:09:10
↑2画像であってます。どの譜面も --
2015-10-04 (日) 10:14:16
愛愛ホイッスルの強化版 --
2015-10-04 (日) 10:14:31
連打ノルマしんどそうだな・・特に2本目 --
2015-10-04 (日) 12:11:59
↑3
普通譜面
も
玄人譜面
もドンなのだが --
2015-10-04 (日) 13:51:06
5→7→5だと達人譜面だけど6→7→5だと普通譜面なんだよな 表にするとかなりややこしい --
2015-10-04 (日) 13:57:14
↑2ああ、16分単位で7拍目ね 最後の大音符と勘違いしてた。確かに27小節の普通・玄人の小音符は全て面だね --
2015-10-04 (日) 13:58:19
↑修正画像うpしたぜ --
2015-10-04 (日) 14:16:05
表を修正 --
2015-10-04 (日) 15:11:28
1本目と3本目を数字の上にやろうとしたらおかしくなったので誰か修正お願いします --
2015-10-04 (日) 15:28:38
再度HSをずらしました --
2015-10-04 (日) 15:33:30
表を大幅に修正。私の理解が間違っていなければこれでよいかと --
2015-10-04 (日) 15:50:04
↑乙です あってる --
2015-10-04 (日) 15:54:21
かんたん171コンボ、ふつう356コンボ、むずかしい565コンボのようです(ひろば参照) --
2015-10-04 (日) 16:17:56
ゴーゴータイムがDay By Day!に似てる。大音符のところとか曲調自体も --
2015-10-04 (日) 16:31:23
何となくくぼけん譜面っぽいんだよなあ --
2015-10-04 (日) 20:16:52
色んな面で力入ってていいね --
2015-10-05 (月) 01:15:23
黄色連打後から数えて2つ目の小節で毎回分岐する。非常に長い連打分岐の説明を1行でまとめると
「
5-7-4打でのみ玄人
、
5-7
以上
-5
以上
または6
以上
-8
以上
-5
以上
で達人
、
それ以外は普通譜面
に分岐する。
」 --
2015-10-05 (月) 11:11:48
初項と公差 かんたん 590 190 ふつう 460 125 むずかしい 430 105 --
2015-10-05 (月) 13:56:24
しかし神タイトルとでも言いたくなるほどのしっくりくる曲名だな --
2015-10-05 (月) 14:22:09
玄人譜面のドンカマ地帯のHS確認画像をうp。 --
2015-10-05 (月) 16:44:33
玄人、初日全良4人のみ --
2015-10-07 (水) 02:59:54
玄人譜面判明してから、ドンチャレ解禁率とプレイ回数が異常に増えたの笑った --
2015-10-07 (水) 03:04:20
↑あれ、呼ばれた気がしたんだけど --
2015-10-07 (水) 13:03:38
アイドル、パーソナリティと来たら次は女優か芸人か… --
2015-10-07 (水) 15:20:56
てか良く玄人譜面見つけたな…… --
2015-10-07 (水) 17:14:48
玄人譜面の別画像、うぽつ。 --
2015-10-07 (水) 17:15:23
↑2 ヒントはあったのよ --
2015-10-07 (水) 17:38:01
実は玄人譜面のHS1の音符と普通譜面の配置は全く同一だったり --
2015-10-07 (水) 19:11:18
達人も玄人も普通に詰めた形だよ --
2015-10-07 (水) 19:19:34
達人は814コンボですが、魂ゲージの伸び方は、恋文や隼と同じです。 --
2015-10-08 (木) 11:01:22
↑普通譜面に合わせてるのかな --
2015-10-08 (木) 19:23:49
ドンチャレの6つ目のお題より『玄人のヒントは、お題1〜3曲目のおにの★の数に隠されているドン』ってことか… --
2015-10-09 (金) 20:05:15
↑574だな --
2015-10-09 (金) 20:22:35
聖徳太子は574年に生まれた らしいな --
2015-10-09 (金) 22:12:34
↑5 譜面分岐曲の魂ゲージの伸び率は譜面毎に設定されているため、本来なら分岐後の伸び率は分岐前より低くなる。 --
2015-10-11 (日) 10:44:04
風船音符の打数字の位置おかしくない? --
2015-10-14 (水) 04:28:20
↑ 見にくいからです --
2015-10-14 (水) 17:30:29
弥生 飛鳥ときたら次は平安かな --
2015-10-20 (火) 14:59:09
↑ヒント古墳 --
2015-10-20 (火) 16:53:30
冒頭、斑鳩の何を引っ張るカリスマなのか聞き取れない… --
2015-10-21 (水) 20:57:39
↑3つ縄文 --
2015-10-21 (水) 23:26:57
3本の黄色連打の合計打数のみを考えると、15打以下では何所か1か所で打数不足が起こり必ず普通譜面になり、16打では5-7-4以外で必ず普通譜面になるため、達人譜面になれるには最低17打が必要になる。逆に17-18以外普通譜面でも理論上風船込みで連打数50以上は出せる。 --
2015-10-25 (日) 23:44:34
↑2縄文時代の偉人…神武天皇? --
2015-10-31 (土) 22:13:50
最初なんて言ってる?こんばんあすか? --
2015-11-04 (水) 15:10:18
↑2 神話になっちゃうね 日本武尊とか、イザナギイザナミあたり? --
2015-11-04 (水) 18:11:07
↑2 こんばんあすか、ご機嫌いかるが?聖徳たいこの「日いずるまで飛鳥」、パーソナリティの聖徳たいこでーす。 --
2015-11-07 (土) 20:57:41
↑7多分斑鳩の寺院じゃないかな? --
2015-11-15 (日) 23:29:52
あ、どっかのサイトで斑鳩のシーンって書いてあった… --
2015-11-15 (日) 23:33:01
十露盤2000とともに達人譜面のままで演奏が終わることができない。 --
2015-12-03 (木) 00:28:56
いつかの生放送でエトウさんが譜面作ったって言ってたのは気のせいか… --
2016-02-29 (月) 23:32:41
3DS3に収録するけど、オートが達人維持するのかな? --
2016-03-09 (水) 13:37:57
↑7打は入らないから普通譜面じゃ? --
2016-03-09 (水) 14:42:11
↑そこらへんはちゃんと対策してあるだろう・・・ --
2016-03-09 (水) 20:46:27
↑てことは、オートの黄色連打が速くなるとか…? --
2016-03-16 (水) 18:25:48
1回不可を出すと達人譜面は無理だった --
2016-03-24 (木) 11:38:47
表を変えてみました。見にくかったら戻します。前の表は非表示で残してあります。 --
2016-06-07 (火) 01:28:58
60小節が難所。 --
2016-06-08 (水) 09:12:43
オートさん達人譜面維持出来ませんw --
2016-06-16 (木) 15:48:51
普通普通→連打→玄人譜面→連打→普通譜面 --
2016-06-18 (土) 16:28:06
8打入れる部分、なんでロール前提みたいな書き方してるの? --
2016-07-18 (月) 18:59:30
↑ 少し変えてみた。 --
2016-08-13 (土) 22:33:57
ん?普通譜面ってむずかしいと同じ? --
2016-09-17 (土) 18:56:23
オールナイトニッポン成分のほかに、最後のあいさつ「おやすみ、バイバイ」から、林原めぐみのTokyo Boogie Night成分が2%ほど含まれているのではないでしょうか --
2017-03-07 (火) 22:22:28
玄人譜面ドンカマと違って音符の流れてくるスピードが面と縁で分けられてないんだな --
2017-10-01 (日) 19:11:13
聖徳太子の生まれた年が574年だからこうなったのか --
2017-11-20 (月) 02:11:16
↑4あー、同じ配置ですね。 --
2017-11-20 (月) 09:42:08
結局、スコアルートが達人譜面なため玄人譜面は通の嗜みにしかなってない --
2018-08-20 (月) 03:13:23
↑画竜点睛シリーズとかにも言えるけどねw --
2018-10-28 (日) 22:38:09
サントラで歌詞見たら随分長いなと思ったけど、「10人同時に聞いちゃうね」の後35行くらいの歌詞(セリフ)が数秒で終わって草生えた --
2020-03-08 (日) 17:48:30
↑
5分弱の曲の歌詞を10秒で纏められた曲
もある。 --
2020-03-08 (日) 21:54:45
iOS配信 --
2021-01-27 (水) 16:04:58
iOS配点 350 90
--
2021-02-01 (月) 21:33:32
関連WIKI
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jironotes
moeryutaiko
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
コメント/難易度表/かんたん/七色ハーモニー
コメント/難易度表/むずかしい/くもまでとどけ!
コメント/難易度表/ふつう/くもまでとどけ!
コメント/難易度表/かんたん/くもまでとどけ!
コメント/雑談所
太鼓の達人 新筐体の収録曲
コメント/難易度表/おに/memoria ficta
コメント/アンケート所
コメント/参加アーティスト一覧/立秋
コメント/難易度表/むずかしい/響け!太鼓の達人(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/SURPRISE‐DRIVE
コメント/難易度表/おに/天照
コメント/難易度表/むずかしい/+♂(プラス男子)
難易度表/かんたん/戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
コメント/難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
コメント/難易度表/おに/D絶対!SAMURAIインザレイン
段位道場/ソライロ/十段
コメント/難易度表/おに/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
コメント/難易度表/おに/さよならワーリャ
難易度表/おに/Spread the Wings!!
難易度表/おに/Wasabi Body Blow
難易度表/むずかしい/Wasabi Body Blow
難易度表/ふつう/Wasabi Body Blow
難易度表/かんたん/Wasabi Body Blow
今日の25件
雑談所
(470)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(316)
NS1の収録曲
(181)
難易度順/AC16/おに/★×10
(171)
段位道場
(137)
コメント/雑談所
(137)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(107)
難易度表/おに/★×10
(82)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(78)
過去の段位道場
(73)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(72)
難易度順/AC16/おに/★×9
(71)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(57)
アンケート所
(56)
シリーズ曲一覧
(56)
難易度順/AC16/おに/★×8
(55)
PS4 1の収録曲
(54)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(51)
段位・称号の一覧
(46)
コンボ数順/おに
(45)
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
(44)
難易度表/おに/螺旋周回軌道(裏譜面)
(42)
コメント/難易度表/おに/SURPRISE‐DRIVE
(40)
NS RPGの収録曲
(38)
オススメ練習曲一覧表
(37)
counter: 5863
today: 1
yesterday: 0
online: 77