太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
星屑ストラック(裏譜面)
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-01
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
難易度表/むずかしい/DIVE TO WORLD
難易度表/ふつう/DIVE TO WORLD
難易度表/かんたん/DIVE TO WORLD
コメント/雑談所
コメント/難易度表/ふつう/shiny smile
オンラインランクマッチ
コメント/難易度表/おに/トライアングラー
コメント/アンケート所
難易度表/おに/全力少年
コメント/難易度表/おに/いただきバベル (Prod. ケンモチヒデフミ)
コメント/段位道場/ニジイロ2020/十段
コメント/難易度表/おに/DIVE TO WORLD
コメント/難易度表/おに/MEKADON
コメント/太鼓ギネス/曲について
太鼓ギネス/曲について
コメント/参加アーティスト一覧/Ponchi♪
コメント/難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
参加アーティスト一覧/Ponchi♪
コメント/難易度表/おに/天体観測
AC未収録曲
難易度表/むずかしい/全力少年
難易度表/ふつう/全力少年
難易度表/かんたん/全力少年
難易度表/むずかしい/ハレ晴レユカイ
今日の25件
雑談所
(1333)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(739)
NS1の収録曲
(548)
難易度表/おに/マジカル・パフェ
(489)
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
(429)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(426)
難易度順/AC16/おに/★×10
(373)
コメント/雑談所
(344)
オンラインランクマッチ
(300)
段位道場
(234)
難易度表/おに/全力少年
(226)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調(裏譜面)
(218)
難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
(189)
難易度表/おに/★×10
(170)
コメント/難易度表/おに/DIVE TO WORLD
(160)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調
(148)
PS4 1の収録曲
(148)
過去の段位道場
(147)
アンケート所
(144)
難易度順/AC16/おに/★×9
(144)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(142)
シリーズ曲一覧
(130)
iOSの収録曲
(129)
難易度順/AC16/おに/★×8
(122)
段位・称号の一覧
(119)
counter: 9387
today: 4
yesterday: 4
online: 99
難易度表/おに/星屑ストラック(裏譜面)
24分ドゥルルル(22打/s) --
2019-09-04 (水) 09:54:16
随分難しくなりましたね… --
2019-09-04 (水) 09:59:23
称号かっこよ --
2019-09-04 (水) 10:38:24
ダンガンからだけど、そろそろ難易度に新枠作った方がいいのでは… --
2019-09-04 (水) 11:26:06
全良者が出るの早い…早くない…? --
2019-09-04 (水) 14:04:59
もう全良者出た…だと… --
2019-09-04 (水) 14:07:33
32分ありませんよ重なってるのは全て24分ですよ --
2019-09-04 (水) 14:08:49
燎原ノ舞の強化版っぽいな --
2019-09-04 (水) 15:08:54
星屑どころか隕石 --
2019-09-04 (水) 15:18:28
両面星102つも増えたな --
2019-09-04 (水) 16:33:15
表とコンボ数異常に変わってて草 --
2019-09-04 (水) 17:07:04
割とえぐい --
2019-09-04 (水) 17:41:54
称号かっこいい(小並感) --
2019-09-04 (水) 17:43:28
表:711コンボ 裏:1044コンボ←!?!?!?!?!? --
2019-09-04 (水) 18:12:02
むずすぎぃ --
2019-09-04 (水) 18:38:47
表裏のコンボ差狙った?333なんだけど --
2019-09-04 (水) 19:00:17
精度とりにくそう --
2019-09-04 (水) 19:11:04
これだから音合わせは怖い --
2019-09-04 (水) 20:15:00
成仏はもう超人三曲目に入ることは無くなるのかな。なんか悲しい。 --
2019-09-04 (水) 21:02:59
かなりハイレベルの複合、体力、リズム難が詰め込まれた究極の地力譜面だな --
2019-09-04 (水) 21:14:29
↑8 そう考えると表と裏で3倍以上のコンボ数差があるまんぷく裏ってすごいな --
2019-09-04 (水) 21:25:15
↑ 恋は表と裏(一人用)で4倍以上の差がある。 --
2019-09-04 (水) 21:36:37
歴代超人3曲目と余裕で張れる強さ --
2019-09-05 (木) 00:38:49
リズムを理解しようとする間にもう音符がきてる感じ。このBPMで偶数打や24分が複雑に入り混じるときつい… --
2019-09-05 (木) 01:36:20
あまり触れられて無いけどtpz曲で初めて1000コンボ超え譜面 意外なことにカオスより多い --
2019-09-05 (木) 07:18:41
第2ゴーゴー、こうやって画像で見るとそんな難しく見えないけど実際にやると全然見切れない --
2019-09-05 (木) 07:25:47
第2ゴーゴー、燎原の複合ラッシュ部分の強化版ってイメージある。BPM的にも近いし、短いけど練習にはなりそう? --
2019-09-05 (木) 12:45:40
なんて言うか叩きにくい譜面 --
2019-09-05 (木) 20:17:57
19〜20小節全然全良通過できない。なんかコツとかありますか? --
2019-09-05 (木) 21:42:55
第1ゴーゴーはパンごはん裏の達人譜面が見切れないと話にならない --
2019-09-06 (金) 04:41:56
↑確かに練習になるかもだな --
2019-09-06 (金) 06:48:30
苔みたいに癖が強い配置が多い --
2019-09-06 (金) 18:11:40
面と縁がすごくシャッフルされてて比較的音符の配置が単純な疾風怒濤裏より点数取れない。これ超苦手 --
2019-09-06 (金) 19:17:24
これが裏譜面の正しい使い方なのかも知れない --
2019-09-07 (土) 03:42:38
ラスゴーだけどこの音拾ってるのかわからん --
2019-09-07 (土) 05:21:37
彼は誰時の誘惑(裏)の等速を強化したような譜面 --
2019-09-07 (土) 06:48:58
↑3 この譜面にとっては、この譜面にとってはね… --
2019-09-07 (土) 07:12:45
↑3 裏の木琴の音?を拾ってる --
2019-09-07 (土) 08:03:35
ラスゴーは繰り返しになっていることが救い。体力は知らん --
2019-09-07 (土) 12:51:11
ラスゴーできるようになったらホンマ楽しい --
2019-09-07 (土) 18:28:58
ガチ勢向けの曲ならこんなでもいいだろ 非ドンダーもやりうる版権曲なら問題だろうけど --
2019-09-07 (土) 19:20:46
いきなり解説増えてて草 --
2019-09-07 (土) 20:16:02
ラスゴーの複合、無秩序に見えるけど譜面画像にするとちゃんと整った配置なんやな --
2019-09-08 (日) 00:13:33
表は楽しい、裏はひたすら音を拾ったって感じか --
2019-09-08 (日) 02:03:48
↑そう考えるとダンガンノーツと同じようなものか --
2019-09-08 (日) 04:44:23
この手の譜面はひたすら曲を聴き込んで、聞こえなくても脳内再生されるようにしておくのが得策かな --
2019-09-08 (日) 12:52:03
↑曲よりも譜面と睨めっこなり譜面ごと脳内再生なりしてた方が効果的。曲聴くだけじゃ第一ゴーゴーはどうにかなっても第二ゴーゴーの複合が分からなくて死ぬ、というかそれ以前に24分に食らいつける腕が必要 --
2019-09-08 (日) 20:40:33
ガチ勢向けに難しい譜面作ろうとしたら楽しさなんて考えてられないだろ 文句言ってる奴等は一生縁がないんだから大人しく自分の好きな譜面やれよ --
2019-09-08 (日) 23:19:59
こんな譜面でもやっぱりできると楽しい --
2019-09-09 (月) 12:06:00
24分3個のところどう処理すりゃいいんだ、全部シングルじゃ追いつかん --
2019-09-09 (月) 14:03:55
↑精度無視でいいなら16分処理で逆餡蜜 --
2019-09-09 (月) 14:39:17
↑いや、超人狙ってるんで全良で通したいんです --
2019-09-09 (月) 15:25:16
サビの24分3連は直後の◯◯◯●と繋げて◯◯◯●◯◯◯●にすればいい --
2019-09-09 (月) 17:15:32
第1ゴーゴー頑張ったら何か見えてくるから --
2019-09-09 (月) 18:29:12
速さについていくって面ではパンごはんの表裏でたらめはいい練習になるかな --
2019-09-10 (火) 14:11:50
第1ゴーゴーの配置がものすごい好き。なんか中毒性がある。 --
2019-09-10 (火) 16:24:16
ラスゴー終わった時点で魂行ってたら残り全部捨てても落ちない --
2019-09-11 (水) 00:11:40
まあそこ過ぎたらほぼノーツ無いし --
2019-09-11 (水) 00:34:46
ラストゴーゴーは予想通り長複合だったけど、ここまで叩きづらいとはな --
2019-09-11 (水) 00:44:20
成仏やコケットより簡単そう --
2019-09-12 (木) 16:13:36
流石に冷凍庫よりは難しいけど --
2019-09-12 (木) 16:14:10
クリアフルコンの難しさと精度とる難しさは丸っきり違うんじゃないか --
2019-09-12 (木) 16:50:05
99小節の24分は逆手から入んないといけないのか --
2019-09-12 (木) 17:48:00
称号が完全にmaimai --
2019-09-13 (金) 00:12:51
61小節目のkddd kkdd kkkdコツ教えて --
2019-09-13 (金) 00:17:00
↑2-2処理区切り意識強め --
2019-09-13 (金) 15:14:21
前半は技術で後半は体力か… --
2019-09-13 (金) 17:57:49
成仏より密度と24分が圧倒的に多いし、ラスゴーは複合が解ってても追いつけない --
2019-09-14 (土) 02:12:34
ラスゴーは双竜のゴーゴーより密度がひどい --
2019-09-15 (日) 17:13:37
でも難易度的には双竜のゴーゴーに比べるとずっと簡単だな --
2019-09-15 (日) 17:18:55
Coquetteみたいな難所でやられて回復難しいって感じだけどこっちはその回復地帯に音符がほぼないからな〜 --
2019-09-15 (日) 18:57:09
体力的にきつすぎないかこれ --
2019-09-15 (日) 19:31:08
ハウスでやってみたけど、ラスゴー以外はそこまで疲れないと思った。ラスゴーより前でどれだけ体力を温存しつつゲージを溜められるかにかかってると思う。まずは前半のリズムに慣れましょ。 --
2019-09-16 (月) 13:14:29
ラスゴーの半分以降で腕が動きません。体力をつける方法教えてください。 --
2019-09-17 (火) 00:05:18
↑上にもありますが、前半で体力を温存することが大切だと思います。ラスゴーは叩き方次第では体力がそこまでなくても捌くことができると思っています。バチを面とフチの間で移動させる時の動作を小さくすることに意識を向けると少し楽になると思います。 --
2019-09-17 (火) 14:44:03
↑さらに言うと、面を叩く位置とフチを叩く位置の距離をできるだけ狭めたり、譜面を完全に暗記して運手を頭に叩き込んでおくと手元や態勢が崩れにくくなって、体力的に安定しやすいと思います。 --
2019-09-17 (火) 14:50:11
重り付けて☆8とか9やって体力鍛えるのって効果ありますか? --
2019-09-17 (火) 16:48:24
重しつけて太鼓叩いても「重しがある状態で力まずに叩く能力」が伸びるだけで、星屑ストラックの練習にはならない --
2019-09-17 (火) 17:25:54
↑2そんなことせずに成仏とか燎原をやってた方が練習になると思う --
2019-09-17 (火) 20:19:38
技術面はまあなんとかなります。(フルコンが目標なので) --
2019-09-18 (水) 19:24:25
消失デブよりできる --
2019-09-19 (木) 20:47:23
これ譜面間違ってないか?105小節 --
2019-09-21 (土) 08:00:19
え、間違ってなくない? --
2019-09-21 (土) 22:55:35
フルコン称号、ちょっと日本語変じゃね --
2019-09-22 (日) 23:30:13
↑どの辺が? --
2019-09-23 (月) 03:59:37
「[A]を舞いし者」の[A]には場所を意味する主語が入ると予想できる(例:「ステージを舞いし者」など)。でも「星屑の雨」は場所ではないので「を」で繋ぐと意味が通らない。「星屑の雨の下を舞いし者」とか「星屑の雨を纏いし者」なら意味が通る。 --
2019-09-23 (月) 04:14:39
↑星屑の雨が降ってる場所なんじゃね(適当) --
2019-09-23 (月) 09:39:19
↑2「予想できる」とは?これ文法的にほんとに間違ってるの? --
2019-09-23 (月) 09:39:38
↑3 目的語が入るとも予想できるな --
2019-09-23 (月) 10:47:38
星屑の雨の中舞ってんだろ、知らんけど --
2019-09-23 (月) 11:59:27
↑の言ってるので合ってるだろ。ってかそれ以外に考えられんだろ。 --
2019-09-23 (月) 22:36:53
「ステージを舞う」が「ステージの上を舞う」を端折ったと考えたら「星屑の雨を舞う」でも良い気がする --
2019-09-23 (月) 22:41:24
HS1固定なのが救いだよな。もし表と同じHS変化だったら超カオス --
2019-09-24 (火) 16:46:50
星屑の雨っていう踊りな希ガス --
2019-09-24 (火) 20:15:35
↑その発想はなかった --
2019-09-24 (火) 20:48:27
この24分は双竜表の32分より速いのか... --
2019-09-25 (水) 21:53:01
でもツンカフェの24分より遅いんだな --
2019-10-05 (土) 22:43:44
61小節目 bpm330の16分をシングルで捌くのもあの配置をロールで捌くのも簡単ではないと思うのは自分だけだろうか。 --
2019-10-07 (月) 00:25:11
↑不足 <接続は難しくない>とあるが --
2019-10-07 (月) 00:26:34
↑同意。220であれを捌くのは単色でもそれなりにきつい --
2019-10-07 (月) 04:22:07
変えてみた --
2019-10-07 (月) 04:56:59
61小節みたいな、24分4連打同士が16分の間隔で繋がってる配置ってなかなか珍しいよな --
2019-10-07 (月) 07:11:17
↑これの他にパっと思い浮かぶのはナイトメア・サバイバー裏しかない --
2019-10-07 (月) 10:09:54
夏竜裏にもある --
2019-10-07 (月) 16:14:18
この曲の表と裏って譜面ジャー同じなのかな だとしたらこんなに違う譜面を作れてすごい --
2019-10-11 (金) 14:48:43
39小節とかにあるカカカ カカカドってやつは間に面を入れて(カカカドカカカド)逆手から入ると、面を利き手で捌ける上に精度も取りやすくなるからオヌヌメ。24分を逆手入りする必要があるけど、まぁこれに挑戦しようとするような腕前を持つ人なら大したことないか --
2019-10-11 (金) 19:12:23
↑そんな面倒なことをする余裕はないし、逆餡蜜で縁6面1の16分複合と意識するだけでそこそこ精度は取れるし、そこから精度を上げるなら最初の3打だけちょい早で叩くだけで可は出なくなる --
2019-10-13 (日) 09:34:04
逆手から入らなくても面挟めば全良通過してくれるよ --
2019-10-13 (日) 12:12:07
サビの長複合の配置叩きにくいし体力持ってかれるし誰かいい方法教えて --
2019-10-15 (火) 20:34:13
↑86-89、94-97は構成同じだからまずそこを覚えて。90-93はそれとちょっと似てるけど混同しないように注意。93、98-99の24分が含まれている複合は逆手から入るっていうのは意識した方がいい。体力がないなら振りを小さくしたり叩く力を弱くしたりする。 --
2019-10-15 (火) 20:49:12
↑5 面を挟めばやりやすくなるのは同意。ただ逆手入りした方がいいのかどうかは人による --
2019-10-16 (水) 07:35:20
なんで98だけ変えたんやろな --
2019-11-03 (日) 19:52:16
↑ひっかけとかかな?同じ調子で叩いてるとミスるよ的な… --
2019-11-05 (火) 13:55:59
92小節の配置どこかで見たと思ったら毒飴か、こんなところにもトパゾ要素が --
2019-11-07 (木) 06:40:13
これのラスゴー初見で繋いでる人ってどういう見方してるんだろう --
2019-11-10 (日) 13:37:12
↑慣れとしか言いようがないですね --
2019-11-21 (木) 01:22:18
↑2 初見で繋ぎましたが、やり方は至って単純です(ただ、そこに行きつくまでが大変ですが)。基本は2打区切りで、他は例えば、86の最後からの複合はドンが3つのあとはカが3つみたいに認識して、他2打区切りで繋げる的な感じでやってます。あと、結構小節線が頼りになります。 --
2019-12-03 (火) 07:59:57
サビ楽しいと思うの俺だけ? --
2019-12-16 (月) 19:08:17
サビの発凶は見てる分には超超楽しい --
2019-12-17 (火) 00:20:55
もう動画サイトに上がったりしてるけど、表と裏で同時にやると片方の休憩地帯で音取っててめっちゃいい こういう譜面増えてほしい --
2019-12-17 (火) 10:27:26
ラスゴーヴァーナスでも逆手がついてこない… --
2019-12-20 (金) 18:31:15
↑8 別にこの曲に限った配置じゃないでしょ --
2019-12-26 (木) 22:01:11
↑EDYとかにもあるよね --
2019-12-29 (日) 20:23:37
ラスゴーの叩き間違えやすさは異常 --
2020-01-05 (日) 10:46:41
複合出来るのにドンラッシュできないんだが…… --
2020-01-31 (金) 00:53:01
何か裏追加されてから人気出たよねこの曲 --
2020-02-01 (土) 21:07:13
出る前から隠れた良曲良譜面として評価されてたぞ --
2020-02-01 (土) 21:23:15
まぁ隠れてる時点で人気ってわけでもないがな --
2020-02-01 (土) 23:37:20
誰かドンラッシュの良運手教えて〜 --
2020-02-02 (日) 09:01:25
↑24分を2-1で処理するとか? --
2020-02-02 (日) 16:42:52
回数積めば一桁はcoquetteより楽だけど、段位中でのラスゴーは体感難易度が段違い --
2020-02-16 (日) 14:50:05
何気に珍しい「表はソフランを多用しているが裏はHS1固定の曲」 --
2020-02-21 (金) 15:32:10
↑秋竜くらい? --
2020-03-08 (日) 23:29:20
↑ メイドラゴンもかな? --
2020-03-10 (火) 03:03:30
神曲。嫁曲にさせてもらった --
2020-03-14 (土) 20:17:20
これ超人の中では強いの?弱いの? --
2020-03-21 (土) 16:48:01
↑人による。歴代の超人3曲目とは違う要素の技術が要求されるから苦手な人はとことん苦手だし得意な人はすぐ詰められる譜面だと思う。 --
2020-03-21 (土) 18:06:03
カドドド/カカドド/カカカドの部分がロールじゃないと繋がる気がしない --
2020-03-22 (日) 22:57:04
めっちゃ24分で詰まってるところ以外は完全な地力ゲーだし過去の超人にしてはまだまともだし実際詰めだしたらそんなに厳しい譜面ではない --
2020-03-23 (月) 04:30:05
つまりスーハーは論外だと --
2020-03-25 (水) 16:30:18
トパゾ本人の
YouTube
?
のチャンネルでこの曲のuncut editionが投稿されてる --
2020-03-27 (金) 00:05:33
でたらめの方がクリア安定する。 --
2020-03-29 (日) 14:51:09
称号くそかっこいいな --
2020-05-12 (火) 18:44:02
いうてもBPM220の24分はやっぱクソ脅威 --
2020-05-15 (金) 22:28:14
こいつの前半でも冬竜裏のラスゴー並の難易度はあると思う --
2020-05-15 (金) 22:38:26
iOS配点 270 80 --
2020-05-28 (木) 21:48:49
一度でいいから称号つけてみたい --
2020-06-14 (日) 20:52:29
19の24分をロールで入った場合20の頭をドカド ドっていう風に縁を入れるとドドドド…を入り手から捌けるのでオススメ --
2020-07-05 (日) 16:20:17
クリア狙いなら最悪24分の2、3打は逆餡蜜した方が叩きやすいのかな? --
2020-08-12 (水) 10:58:58
ラスゴー最初は叩けるけど、だんだん追いつけなくなってくる --
2020-08-26 (水) 18:29:33
kkddロール処理してたらいける --
2020-10-29 (木) 21:54:09
超人として超えてはいけない一線を超えてしまった譜面だと思う --
2020-11-25 (水) 21:17:30
まあ冷静に見たら達人の1曲目張ってても全然おかしくない譜面なんだよなぁ --
2020-12-28 (月) 07:14:13
だがグリーンの達人は300族と最難関の真ん中くらいの2曲で作られてるんだ こいつに枠はない --
2021-01-20 (水) 15:09:52
少し関係ないですが24分は指シングルで通せるのですが、ラスゴーは全く追いつきませんどうしたらいいでしょう? --
2021-01-22 (金) 14:32:08
↑脇を締めて叩くことをイメージ。力みすぎない --
2021-01-22 (金) 16:34:06
↑2の者ですがそれを実践してみたら昨日初めてクリアできましたありがとうございました。 --
2021-01-25 (月) 17:40:36
最初のゴーゴーのdd k dd kをdddk dddkにすると非常に叩きやすい --
2021-01-30 (土) 08:10:40
61小節といいラスゴーといい、曲の雰囲気に合わせつつ激しい腕のアップダウンを要求してくるの、相当練られた譜面なんだろうなと思う --
2021-02-03 (水) 02:12:37
関連WIKI
jiro
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
jironotes
moeryutaiko
太鼓さん次郎譜面パックwiki
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-01
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
難易度表/むずかしい/DIVE TO WORLD
難易度表/ふつう/DIVE TO WORLD
難易度表/かんたん/DIVE TO WORLD
コメント/雑談所
コメント/難易度表/ふつう/shiny smile
オンラインランクマッチ
コメント/難易度表/おに/トライアングラー
コメント/アンケート所
難易度表/おに/全力少年
コメント/難易度表/おに/いただきバベル (Prod. ケンモチヒデフミ)
コメント/段位道場/ニジイロ2020/十段
コメント/難易度表/おに/DIVE TO WORLD
コメント/難易度表/おに/MEKADON
コメント/太鼓ギネス/曲について
太鼓ギネス/曲について
コメント/参加アーティスト一覧/Ponchi♪
コメント/難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
参加アーティスト一覧/Ponchi♪
コメント/難易度表/おに/天体観測
AC未収録曲
難易度表/むずかしい/全力少年
難易度表/ふつう/全力少年
難易度表/かんたん/全力少年
難易度表/むずかしい/ハレ晴レユカイ
今日の25件
雑談所
(1333)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(739)
NS1の収録曲
(548)
難易度表/おに/マジカル・パフェ
(489)
難易度表/おに/DIVE TO WORLD
(429)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(426)
難易度順/AC16/おに/★×10
(373)
コメント/雑談所
(344)
オンラインランクマッチ
(300)
段位道場
(234)
難易度表/おに/全力少年
(226)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調(裏譜面)
(218)
難易度表/おに/ハッピー★マテリアル
(189)
難易度表/おに/★×10
(170)
コメント/難易度表/おに/DIVE TO WORLD
(160)
難易度表/おに/リンダは今日も絶好調
(148)
PS4 1の収録曲
(148)
過去の段位道場
(147)
アンケート所
(144)
難易度順/AC16/おに/★×9
(144)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(142)
シリーズ曲一覧
(130)
iOSの収録曲
(129)
難易度順/AC16/おに/★×8
(122)
段位・称号の一覧
(119)
counter: 9387
today: 4
yesterday: 4
online: 99