太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
気焔万丈神楽
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*1
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-12
コメント/難易度表/ふつう/ヒカリのdestination
難易度表/ふつう/ヒカリのdestination
難易度表/かんたん/ヒカリのdestination
コメント/難易度表/かんたん/ヒカリのdestination
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/テルミービート
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/季曲 〜Seasons of Asia〜
RecentDeleted
コメント/難易度表/おに/熊蜂の飛行
コメント/難易度表/おに/トッカータとフーガとロック
コメント/難易度表/おに/シンクロニカ・エアライン
コメント/会議室
コメント/難易度表/おに/SORA-IV ブンパソング
コメント/CSの歴史
難易度表/おに/ヒカリのdestination
CSの歴史
コメント/song_no
コメント/難易度表/おに/Hyper Bass (feat. Yunomi)
PTBの収録曲
コメント/難易度表/おに/ヒカリのdestination
コメント/難易度表/ふつう/LECIEL GLISSANDO
難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(755)
雑談所
(736)
難易度表/おに/彁
(478)
難易度順/AC16/おに/★×10
(396)
NS1の収録曲
(291)
難易度表/おに/テルミービート
(225)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(177)
難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(173)
コメント/雑談所
(170)
段位・称号の一覧
(163)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(158)
難易度順/AC16/おに/★×9
(157)
難易度表/おに/★×10
(147)
難易度表/おに/あなたとトゥラッタッタ♪(裏譜面)
(143)
CSの歴史
(130)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(123)
難易度表/おに/万戈イム−一ノ十
(122)
難易度順/AC16/おに/★×8
(118)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(115)
過去の段位道場
(107)
難易度表/おに/LECIEL GLISSANDO
(105)
コメント/難易度表/おに/あなたとトゥラッタッタ♪(裏譜面)
(100)
段位道場
(97)
シリーズ曲一覧
(96)
難易度表/おに/ドンカマ2000
(95)
counter: 6366
today: 3
yesterday: 2
online: 75
難易度表/おに/気焔万丈神楽
ラストでロールゲーかい。 --
2019-09-04 (水) 20:01:54
BPM はもっと速いと思う。190~210ぐらい? --
2019-09-04 (水) 20:41:19
平均密度9超えてると思われる --
2019-09-04 (水) 20:48:19
BPMは200 --
2019-09-04 (水) 21:10:00
これは強いのか妥当なのか...(玄人で) --
2019-09-04 (水) 21:20:02
演奏時間測定しました。約125秒です。125秒で仮定すると、平均密度は約9.12打/sとなります --
2019-09-04 (水) 21:22:26
9打オーバーだと… --
2019-09-04 (水) 22:04:19
玄人にこの平均密度はNG --
2019-09-04 (水) 22:12:42
開き直ってロール処理ゲーに戻すのやめてほしいわ --
2019-09-04 (水) 22:15:46
やっぱり体力面では玄人にしては強すぎ --
2019-09-04 (水) 22:19:33
ポセイドンより1打/秒以上も密度高いって... --
2019-09-04 (水) 22:22:16
長い24分音符以外は比較的精度取りやすいのが救い… --
2019-09-04 (水) 22:31:21
譜面がマジで炎属性(そもそも雰囲気として熱くなれる&体力に全振りされてるゆえ「お前の限界を超えてみろ!」と言われてるような発破感がある) --
2019-09-04 (水) 22:57:38
密度は9.101打/秒くらいかな。125秒仮定はガバガバすぎやで…… --
2019-09-04 (水) 22:59:09
5小節目からの平均密度も教えて欲しいですm(_ _)m てかあんま密度高い感ないよね --
2019-09-04 (水) 23:18:10
↑言葉不足でした 5小節目〜ラストまでの平均密度です --
2019-09-04 (水) 23:18:38
ちなみにこれはAIバトル課題曲に入ってる --
2019-09-04 (水) 23:19:50
↑4演奏時間125秒を測定したものです。この時は譜面画像がなかったので、動画から測定して用いました。誤差があるとは思ってましたがこんなに違うとは... --
2019-09-04 (水) 23:27:29
演奏時間測定し直しました。確かに約125秒ではなく、約125.26秒の方が正確な数値でした。お騒がせしました --
2019-09-04 (水) 23:38:59
↑4,5 5小節(11ノーツ目)〜1141ノーツの平均密度は9.382(もしかしたら9.383)打/秒 --
2019-09-05 (木) 07:34:24
全難易度の和は2414で、まださいたまより多い。 --
2019-09-05 (木) 09:10:35
24分のドカカド好きやな太鼓チーム --
2019-09-05 (木) 14:26:44
↑なぜその形が出てきやすいかは考えればわかる --
2019-09-05 (木) 15:05:22
そつおめとBPM同じだからちょろいと思ってヴァーナスでやったら腕玉砕した --
2019-09-05 (木) 15:37:51
↑2 そんなのに理由なんてないだろ --
2019-09-05 (木) 19:29:05
↑ 8分のドンドンに24分で縁を肉付けするとドカカドになるからじゃない? --
2019-09-05 (木) 20:01:34
超人1曲目のプチポチより密度高いのか --
2019-09-05 (木) 20:21:59
Silent Jealousy(裏譜面)の14550点には及びませんでしたが、こちらも、天井基準点超過は高め。 --
2019-09-05 (木) 22:19:53
平均密度は異常だけど意外とそんなに疲れない --
2019-09-06 (金) 04:32:26
無限、幽玄、第六、弾丸裏、次にコレって相当密度やばい --
2019-09-06 (金) 16:42:51
1拍より長い休みが最初以外ほとんどない恐怖 --
2019-09-06 (金) 18:55:44
↑2 正攻法でやりゃいいだろ --
2019-09-06 (金) 19:06:48
↑幽玄16分と同速だからほとんどの人は無理じゃね、2つ目なんてほぼ1小節分あるし --
2019-09-06 (金) 19:21:49
↑1本目は後に音符が無いので可が余っていればシングルでもいいですが、2本目はその後すぐに音符が来るのでシングルだと厳しいかも… --
2019-09-06 (金) 19:35:38
プチポチはおろか疾風怒濤裏までも上回っているな。 --
2019-09-07 (土) 00:01:02
神曲ありがとうございます、ぺのれりさん!! ていうか他に太鼓の達人で収録されているぺのれり(三好啓太)さんの曲ってあったっけ? --
2019-09-07 (土) 15:22:16
↑ない --
2019-09-07 (土) 18:27:26
やっぱ和風曲は太鼓に合うねぇ --
2019-09-08 (日) 09:50:05
遅いロール処理だからハウスが一番 --
2019-09-09 (月) 17:54:31
音取りが綺麗なんだよなあ --
2019-09-09 (月) 19:12:07
サビが神すぎる --
2019-09-11 (水) 18:51:42
どことなく雰囲気がダンスストームに似てる --
2019-09-12 (木) 16:57:29
曲名どういう意味? --
2019-09-14 (土) 09:11:30
これやって異様に疲れると思ったら平均密度9打超えてたのか --
2019-09-14 (土) 13:19:42
休憩少なすぎるだろ --
2019-09-14 (土) 13:58:10
「BPM140で流れる16分音符を休憩なしで叩き続けるのとほぼ等しい数値といえば、この曲がいかに高密度かが感じられるであろう」って書いてるけど、BPM140の16分を叩き続ける譜面ってむしろ楽そうじゃない? --
2019-09-16 (月) 10:13:46
↑やわ戦裏(BPM150)より少し遅いくらいの速さで、休憩いっさい無いと考えればそれなりにキツいと思う。 --
2019-09-16 (月) 11:11:22
140あたりだったらノンストップの方が楽なんだよな --
2019-09-16 (月) 12:22:31
所々ある12分の長いのは3つ区切りで暗記して判定枠ガン見がお勧め --
2019-09-16 (月) 15:57:25
65〜69小節の12分逆手入りするのマジでオススメ めっちゃ処理しやすくなる --
2019-09-17 (火) 14:21:58
↑ 65〜68小節です間違えました --
2019-09-17 (火) 14:22:58
これ玄人適正なのか --
2019-09-17 (火) 21:54:19
四分音符以上の間隔が空いたあとの音符は利き手始動であとは完全交互で、長い24分はロール処理というふうに叩いたらそんなにしんどいものでもない --
2019-09-18 (水) 06:34:06
デッドオアダイより余裕で疲れると思ってたら平均密度9って… --
2019-09-18 (水) 17:59:38
23〜24小節目のやりやすい区切り方ってありますか? --
2019-09-19 (木) 19:36:13
黒薔薇裏に近いものを感じる --
2019-09-21 (土) 00:38:30
🔴 🔴🔵🔵🔴🔵🔵/🔴🔵🔵🔴🔵🔵🔴🔵/🔵🔴🔴🔵🔴🔴🔵🔴/🔵🔵🔴🔴🔵🔵🔴🔴/🔵 --
2019-09-21 (土) 14:25:54
疲れる --
2019-09-21 (土) 21:18:43
↑交互で叩けばいいのでは? --
2019-09-22 (日) 18:57:51
↑これ交互でやっても体力消耗するで --
2019-09-22 (日) 19:54:22
交互とか関係なく単純に疲れる --
2019-09-22 (日) 22:48:42
↑2と↑ 2019-09-06 (金) 04:32:26の人は平均密度は異常だけど意外とそんなに疲れない と言っていますが、めちゃ疲れる/そんなに疲れないの差は何だろう...? --
2019-09-22 (日) 23:37:05
ヴァーナス勢なら適度に長い複合があるほうが(強制的に逆手を使うことになるので)逆に疲れない めたぽ裏とかアスノヨゾラはヴァーナスだと利き手を超酷使するので数値以上に疲れる --
2019-09-23 (月) 03:19:11
ヴァーナスの方がいいねこれ --
2019-09-23 (月) 11:42:56
↑それ個人差だから一概には --
2019-09-23 (月) 13:00:18
8.96。9.10じゃない。誰か変えておいて。 --
2019-09-24 (火) 17:42:11
↑裏疾風怒濤より低い --
2019-09-24 (火) 17:42:52
↑変えておきました --
2019-09-24 (火) 18:05:44
演奏時間何秒だったの? --
2019-09-24 (火) 18:15:12
計算したら演奏時間125.25秒で平均9.11打になったけどどんな計算したの? --
2019-09-24 (火) 19:17:59
↑俺9.09やった --
2019-09-24 (火) 21:01:46
↑(1141-1)/125.25=9.102…=9.10 --
2019-09-24 (火) 21:09:53
9.11って言ってるのはコンボ数-1してないからだろ --
2019-09-24 (火) 21:10:52
星屑裏で8.65のところを8.49だと主張してたコメもあったな。どういう計算をしたら8.96になるのか気になる。 --
2019-09-24 (火) 23:19:57
計算式も出さずに「変えておいて」とかふざけてるとしか思えんのだが --
2019-09-24 (火) 23:40:39
グリーン段位では達人のトリを差し置いて、この曲が一番密度が高い --
2019-09-25 (水) 00:01:24
↑2(σ * ॑꒳ ॑*)σソレナ♪ --
2019-09-25 (水) 16:44:31
ポセイドンは曲が長いからね、しょうがないね --
2019-10-07 (月) 18:20:58
平均密度5位が確定したので、プチポチの表記を消しました --
2019-10-10 (木) 20:34:02
カラミティの登場により早くも平均密度5位以内転落の模様 --
2019-10-17 (木) 16:22:02
平均密度で現在の順位でなく前の順位が太字になってるの草 --
2019-10-20 (日) 17:46:36
↑6位ならもう書く必要ない気がする --
2019-10-20 (日) 18:04:20
1〜5小節目までのスッカスカ地帯って枠ガン見でいいっすかね? --
2019-10-23 (水) 17:22:42
24分以外特に難所がない優譜面 --
2019-11-10 (日) 22:31:56
ホントにこれ玄人はやりすぎ --
2019-11-18 (月) 01:30:33
↑十段DODでようやく首が縦に…振れない。 --
2019-11-18 (月) 08:00:21
やってみれば玄人妥当だって分かるかも --
2019-11-18 (月) 08:06:33
↑やってみても結局地雷だった… やっぱり玄人はやりすぎやで… イエローの頃は風神ぐらいで大騒ぎだったのに…今となっては風神の3倍難しい曲が平気で来るんだもの…もうインフレについていけない --
2019-11-20 (水) 00:07:41
↑ --
2019-11-20 (水) 07:46:59
まあ感じ方は人それぞれだし妥当って感じられなくてもいいと思う() --
2019-11-20 (水) 08:52:48
精度崩される要素ないしこれが風神より難しく見えるなら単純に地力不足な気が 処理がめちゃくちゃ苦手なら話は変わってくるけどそれを差し置いても譜面は単純だし --
2019-11-20 (水) 10:29:35
24分でよく崩される 体力はアンデットと同等 --
2019-11-20 (水) 22:09:45
↑2 確かに そういえば十段なのにACでは千鼓千鼓以外可1桁出したことないなぁ まだ挑戦が早いとかそういうのあるのかねぇ? --
2019-11-20 (水) 23:08:26
R.I.苦手だった人はこれ絶対苦手や --
2019-11-21 (木) 23:26:54
イエロー玄人からの復帰勢なんだが難しすぎてもう絶望感やばい(涙目) --
2019-11-22 (金) 22:18:38
ロール処理が玄人で要求される時代 --
2019-11-24 (日) 20:35:45
68小節目のせいでどうしてもフルできない --
2019-11-25 (月) 17:26:31
↑2 シングルでも頑張ればいける。ロールのほうが確実だろうけど --
2019-11-28 (木) 11:32:26
2本目(最後)のドンラッシュ追いつかねー。つられて直後の複合でも結構出る --
2019-12-29 (日) 08:19:04
幽玄の95連捌く感じ(BPM150の16分)でやればドンラッシュできると思います --
2020-01-01 (水) 00:53:04
新年に聴くと鮨屋に行きたくなるタイプの曲 --
2020-01-01 (水) 01:00:56
やっぱりコンボカッターは68と103。その2つのせいでフルできないわ --
2020-01-03 (金) 18:59:58
103はそこまで…(ボソッ --
2020-01-05 (日) 09:33:27
103はロール処理で行くと最後の縁が逆手になるのだけ意識すれば簡単だと思ひますよ --
2020-01-05 (日) 09:35:05
↑4 なんか草 --
2020-01-22 (水) 08:10:43
銀段位いったらロール処理要素は入れてもいいと思うけど、この譜面無理矢理24分入れた感が半端ない。 --
2020-03-26 (木) 04:45:59
裏でちゃんと24分の音鳴ってるぞ --
2020-04-04 (土) 13:21:09
↑6 そこより78の方がコンボ切れる。自分だけなのか? --
2020-04-13 (月) 21:17:04
↑2 まあ音とればいいってわけでもないしね。この24分が違和感あるのはわかるよ。 --
2020-04-14 (火) 20:29:51
↑3 72,103小節のような長い24分じゃなくて、ちょいちょい置かれてる短い24分のことじゃない? ほんの数個だけ完全なアドリブで置かれてるやつあるし --
2020-04-14 (火) 21:20:41
↑それもあると思うけど、この曲はわざわざロール処理入れなくても良譜面だったと思うよ。というかこういう和風な曲に24分とかロール処理は合わない気がする --
2020-04-14 (火) 22:41:06
↑24分なくても十分玄人に入れるんだよなぁ。この密度は十段の密度じゃねえ --
2020-04-18 (土) 20:37:34
異常な密度やロール処理があることから超人レベルだと思う 不死身心臓なんかと比べ物にならない --
2020-04-20 (月) 17:59:54
↑不死身心臓ってなんのことかと思ったらアンデットハートか笑笑、というかアンデットハートがなぜ超人なのかが疑問。超人最弱だろあれ。 --
2020-04-21 (火) 03:08:45
↑まあアンデッドハートって明らかに超人稼ぎ枠だからね。体力がどうのこうのとか言ってる人は、あの程度でバテるぐらいだったら超人挑戦したらダメなレベルだと思う。 --
2020-04-21 (火) 16:14:13
マジでこれが神譜面とか正気かよ --
2020-04-28 (火) 17:14:24
↑わかる。段位のために無理矢理詰め込んだ感半端ない。 --
2020-04-29 (水) 01:12:16
なんかこの曲すごい叩きにくい --
2020-05-24 (日) 22:43:47
神譜面と思う人もいればそうでもないって人もいるってことよ、感じ方は人それぞれ --
2020-05-25 (月) 00:53:45
↑7 流石に超人はないやろ、全然複雑な配置無いし。つかTwitterでも同じような奴いたような --
2020-05-25 (月) 05:26:59
個人的には良譜面やと思うけどな。玄人に必要な24分とか複合とかロール処理とか色んな要素問われてて「玄人」やってる気がするような譜面 --
2020-05-25 (月) 05:29:02
UNDEAD HEARTと同レベルといったところか --
2020-05-28 (木) 21:12:38
配置自体はシンプルだから24分を除けばアンハの下位互換 --
2020-06-16 (火) 03:28:53
ゲージ重くね --
2020-06-19 (金) 22:49:29
アンハの方が疲れるんだけど --
2020-07-07 (火) 22:05:09
これ音取りの境地に達しているけど精度は取りやすいから強の上って感じ --
2020-07-11 (土) 16:19:24
iOS配信 --
2020-07-31 (金) 14:34:26
the玄人譜面 --
2020-09-20 (日) 08:06:07
チャリ走はクリアできるけどこれは無理 --
2020-10-19 (月) 19:58:31
曲 が 長 い --
2020-12-16 (水) 16:44:09
精度取りやすいのはまだ頷けるけどやたら叩き間違えやすい(←研究しろ) --
2021-03-02 (火) 01:52:59
何かあからさまにコンボ切らそうとしてたりリズム崩そうとしてる配置があるから、裏譜面でもうちょっとシンプルな譜面作って欲しいな 曲好きだけど譜面の癖強いから中々手が届かない… --
2021-03-02 (火) 03:01:30
関連WIKI
太鼓さん次郎譜面パックwiki
moeryutaiko
jironotes
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*2
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-12
コメント/難易度表/ふつう/ヒカリのdestination
難易度表/ふつう/ヒカリのdestination
難易度表/かんたん/ヒカリのdestination
コメント/難易度表/かんたん/ヒカリのdestination
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/テルミービート
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/季曲 〜Seasons of Asia〜
RecentDeleted
コメント/難易度表/おに/熊蜂の飛行
コメント/難易度表/おに/トッカータとフーガとロック
コメント/難易度表/おに/シンクロニカ・エアライン
コメント/会議室
コメント/難易度表/おに/SORA-IV ブンパソング
コメント/CSの歴史
難易度表/おに/ヒカリのdestination
CSの歴史
コメント/song_no
コメント/難易度表/おに/Hyper Bass (feat. Yunomi)
PTBの収録曲
コメント/難易度表/おに/ヒカリのdestination
コメント/難易度表/ふつう/LECIEL GLISSANDO
難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(755)
雑談所
(736)
難易度表/おに/彁
(478)
難易度順/AC16/おに/★×10
(396)
NS1の収録曲
(291)
難易度表/おに/テルミービート
(225)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(177)
難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(173)
コメント/雑談所
(170)
段位・称号の一覧
(163)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(158)
難易度順/AC16/おに/★×9
(157)
難易度表/おに/★×10
(147)
難易度表/おに/あなたとトゥラッタッタ♪(裏譜面)
(143)
CSの歴史
(130)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(123)
難易度表/おに/万戈イム−一ノ十
(122)
難易度順/AC16/おに/★×8
(118)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(115)
過去の段位道場
(107)
難易度表/おに/LECIEL GLISSANDO
(105)
コメント/難易度表/おに/あなたとトゥラッタッタ♪(裏譜面)
(100)
段位道場
(97)
シリーズ曲一覧
(96)
難易度表/おに/ドンカマ2000
(95)
counter: 6366
today: 3
yesterday: 2
online: 75