太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
λ7708
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-05
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/旋風ノ舞【地】
参加アーティスト一覧/COSIO
コメント/難易度表/おに/ハレ晴レユカイ
コメント/難易度表/おに/さいたま2000
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
難易度表/おに/馬と鹿
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
難易度表/むずかしい/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/ふつう/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/かんたん/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/むずかしい/今
難易度表/ふつう/今
難易度表/かんたん/今
難易度表/おに/VIVIVIVID
太鼓の達人 新筐体の収録曲
コメント/難易度表/おに/Pixel Galaxy
参加アーティスト一覧/Cranky
難易度表/おに/Vixtory
難易度表/おに/VICTORY
コメント/難易度表/おに/VICTORIA
今日の25件
雑談所
(1238)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(675)
NS1の収録曲
(477)
難易度順/AC16/おに/★×10
(307)
コメント/雑談所
(292)
段位道場
(227)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(200)
難易度表/おに/★×10
(187)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(167)
難易度表/おに/だから僕は音楽を辞めた(裏譜面)
(160)
難易度順/AC16/おに/★×9
(152)
過去の段位道場
(135)
シリーズ曲一覧
(133)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(131)
難易度順/AC16/おに/★×8
(130)
段位・称号の一覧
(121)
アンケート所
(111)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(108)
難易度表/おに/炎
(104)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(103)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(103)
難易度表/おに/poxei◆DOON
(92)
難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
(84)
難易度表/おに/Stick Trick ShowTime!!
(83)
RecentDeleted
(83)
counter: 9596
today: 20
yesterday: 0
online: 68
難易度表/おに/λ7708
原型のみ作成しておいたので続きお願いします --
2018-12-20 (木) 10:35:35
フルコンボ称号加筆。 --
2018-12-20 (木) 13:31:28
ありがとうございます --
2018-12-20 (木) 13:40:54
追い越しビームの秒/打が気になる --
2018-12-20 (木) 13:48:04
χ談と関係はないとありますが称号的に関係があるかも知れません --
2018-12-20 (木) 13:55:26
↑毒Loキャンディも同じような称号だったし、まあまずないでしょう --
2018-12-20 (木) 14:05:18
↑誰時もだね --
2018-12-20 (木) 14:10:55
基本BPMは225かな? --
2018-12-20 (木) 14:12:58
ビームって32分ですか? --
2018-12-20 (木) 14:19:05
普通難しくてワロタ けどできると楽しい譜面してるな --
2018-12-20 (木) 14:19:30
↑ロール処理の感覚的には32分でしたよ 実際は分かりませんが... --
2018-12-20 (木) 14:25:50
↑3 24分です --
2018-12-20 (木) 14:26:40
↑24分だったんですね、語弊を生むようで申し訳ありません --
2018-12-20 (木) 14:28:14
わかる限りの情報の加筆お願いします --
2018-12-20 (木) 14:46:03
面連打の数小節前から徐々に加速してるよね? --
2018-12-20 (木) 15:57:26
初項420点、公差105点と思われ --
2018-12-20 (木) 17:00:55
クリア狙いなら見た目に惑わされずドンカカドンカッを繰り返すといいかも --
2018-12-20 (木) 17:22:30
λ7708逆になる→Bolly→Bollywood? --
2018-12-20 (木) 17:31:21
最後だな --
2018-12-20 (木) 18:04:01
↑2 なるほどな --
2018-12-20 (木) 18:07:30
↑3 すごい --
2018-12-20 (木) 18:14:04
一応χ談とはフルコンボ称号が「スキル:完全○○耐性」って言うのが共通してる --
2018-12-20 (木) 19:13:26
これ平均密度8打超えてますか? --
2018-12-20 (木) 19:57:46
初日全良者1人 --
2018-12-20 (木) 20:34:24
↑2人力測定したけど超えてない --
2018-12-20 (木) 20:49:54
↑8 だからインドっぽいのか --
2018-12-20 (木) 20:58:33
読み方のソースってあります?それともただそのまま読んだだけですか? --
2018-12-20 (木) 21:20:39
↑作曲者のTwitter(@taiji_voicez)の最初のツイートのリプ欄にあります --
2018-12-20 (木) 21:27:44
強か難関かで結構分かれそう --
2018-12-20 (木) 21:34:05
↑2 そういうのは
パーマリンクを張るんだよ
--
2018-12-20 (木) 22:13:26
譜面画像作るの大変そう --
2018-12-20 (木) 22:37:33
↑2 ありがとうございます! --
2018-12-21 (金) 00:31:15
これでも自重した感がある --
2018-12-21 (金) 07:31:47
天井点低いなぁ 鳩以上に120万乗せキツくないか --
2018-12-21 (金) 07:40:54
カオスより精度はとりにくいけど繋ぎやすい --
2018-12-21 (金) 08:17:08
ラスト承認欲みたい --
2018-12-21 (金) 17:23:40
個人的にラストより672〜700コンボの所が嫌い --
2018-12-21 (金) 18:20:39
最初MEGA氏の新曲かと思った笑 --
2018-12-21 (金) 19:40:04
正直追い越しは16分のカカドでも通るから見た目より...って感じか --
2018-12-21 (金) 20:26:10
段位道場の課題曲になる可能性はゼロだろうな --
2018-12-21 (金) 21:20:55
クリアとフルと全良の差が激しすぎる --
2018-12-22 (土) 00:33:07
初見で挑んだらバグった!?と思いそうな譜面 --
2018-12-22 (土) 13:51:55
↑2追い越し、12分+24分、トドメの面連打と全力で精度を崩しにくるからな --
2018-12-22 (土) 15:17:00
ラストはロール処理じゃないと追いつかないんだよな --
2018-12-22 (土) 21:09:34
moon of noonにめっちゃ似てる --
2018-12-22 (土) 22:13:45
嫌という程個人差が分かれる技術譜面。「繋げるだけ」なら今回のアプデによる新曲の中で一番簡単説(パンごはんの表裏の普通譜面は除いて) --
2018-12-22 (土) 22:44:50
未だに譜面画像が作られていない程複雑な譜面 --
2018-12-22 (土) 23:02:38
↑パンvsごはんもまだだな --
2018-12-22 (土) 23:27:04
これは、精度曲ですか?もしそうであれば、一筆加えて下さい。 --
2018-12-23 (日) 00:41:34
↑5めっちゃわかる --
2018-12-23 (日) 09:15:14
これ多分追い越しとかなければ楽しいんだよね --
2018-12-23 (日) 09:28:45
最初、筐体がバグってんのかと思ったけど、これちゃんとした公式譜面なのな。バグってる --
2018-12-23 (日) 12:56:20
最初は嫌悪感やばかったけど、慣れてきたら楽しくて仕方ない --
2018-12-23 (日) 13:23:44
配置自体はわかってるしBPMとHSは後回しにして暫定的な譜面画像くらい貼った方がいい希ガス --
2018-12-23 (日) 14:58:20
ゴーゴーキッチン裏みたいなはちゃめちゃさのある譜面だなぁ。って。 --
2018-12-23 (日) 17:37:42
最初だけ覚えた --
2018-12-23 (日) 18:37:53
ある程度慣れると一気に楽しさが来る 一年くらい経てば評価良くなりそう --
2018-12-24 (月) 00:35:44
このwikiで次郎の話をするなっていうのはよく言われるけど、カオスにドンカマ、ダンガンにこんな譜面まで見せられたら最近の太鼓は次郎だと言わざるを得ない --
2018-12-24 (月) 07:01:45
でも単純に詰め込んでコンボとか密度上げてるわけじゃないよな。必要最低限のノーツを重ねた感じ --
2018-12-24 (月) 07:42:52
コンボ数や平均密度、BPMも越えていけないラインは守ってるし、ソフランもドンカマほど暗記必須じゃないし言うほど規格外じゃないと思う。十分難しいけど。 --
2018-12-24 (月) 09:03:54
譜面はまだですか? --
2018-12-24 (月) 10:49:21
/3-カオスよりは弱いと思うから超人では --
2018-12-24 (月) 12:49:56
「実際にやってみると難しい譜面」に感じる --
2018-12-24 (月) 13:40:09
鯛鯛裏みたいな前二つの隣接はできるのに後ろ二つになるの途端に混乱するわ kdkd処理にしてる人いるかな? --
2018-12-24 (月) 14:16:41
↑脳漿裏に後ろ2つ24分のシャッフル地帯があるからそこで練習するのも手 --
2018-12-24 (月) 14:34:07
とりあえず譜面画像作成 --
2018-12-24 (月) 14:47:58
面ラッシュ前の24分はイグニスと同じ速さか --
2018-12-24 (月) 17:37:06
全良難易度最上位層に入りそう --
2018-12-24 (月) 18:00:23
太鼓塾の達人に入りそうwカオス枠って事で 青ネズミも超人太鼓塾に入ってたし --
2018-12-24 (月) 19:21:26
kdkdは巻き込むでしょ多分 --
2018-12-24 (月) 20:56:40
↑5 乙 --
2018-12-24 (月) 20:58:26
↑6譜面画像見るだけでいかに譜面揺れてるかわかる --
2018-12-24 (月) 22:08:59
Youtubeのコメントであったんだけど、λ7708を逆さにしてBOLLY→Bollywoodをかけてる説も追記お願いします --
2018-12-25 (火) 11:01:57
インド音楽よりかはインドネシア音楽のFUNKOTの方が近い気が --
2018-12-25 (火) 17:42:55
↑2上のコメントにも書いてあるよ --
2018-12-25 (火) 18:27:21
↑2 ファンコット? ノるどん2000がそうだったような --
2018-12-25 (火) 18:28:07
ゴーゴータイム長いな --
2018-12-26 (水) 20:53:26
追い越しの高速ddddddddddddkが捌けると気持ちいい --
2018-12-26 (水) 22:05:30
ティリチミールも「インド人殺しの山」とかいう別名で若干のインド要素あるから結局bolly説とどっちが有力なんだか --
2018-12-26 (水) 23:56:00
でたらめ付けたらヤバそう --
2018-12-26 (水) 23:57:03
ドン カカドン地帯はクリア目的なら分業推奨。縁のほうのシングルが速め --
2018-12-27 (木) 11:39:42
BPM250の16分って何かあったっけ?シングルしようにもかなり精度落ちる --
2018-12-27 (木) 11:41:20
↑はやさいたま --
2018-12-27 (木) 11:46:34
↑ありがとう。シングルで頑張ってみる --
2018-12-27 (木) 11:49:23
太鼓の達人版Moon of Noon --
2018-12-27 (木) 19:26:00
↑3 パープルローズもね --
2018-12-27 (木) 19:31:22
でたらめフル居るんだ… --
2018-12-30 (日) 13:01:21
曲名λ「7708」コンボ数「778」 --
2018-12-30 (日) 18:36:51
↑788だったわ --
2018-12-30 (日) 18:37:25
コンボ数はあんま意識してなさそう --
2018-12-31 (月) 01:39:25
追い越しがきたな --
2018-12-31 (月) 08:30:48
意外と24分が多いように見えて全体の約18.27%しか無い(24分の音符数は144個) --
2018-12-31 (月) 10:23:13
45小節が繋がらないんだが --
2018-12-31 (月) 11:24:20
なんかこの曲だけラストがすごくロール処理で不可出やすくね? --
2018-12-31 (月) 21:25:38
ラスト正攻法でいったら途中で力尽きた。 --
2019-01-01 (火) 00:43:19
ロールの力具合変えた方が良いと思うよ --
2019-01-01 (火) 08:14:26
↑10でたらめフルって45小節どうやったんだよ(笑) --
2019-01-03 (木) 08:37:39
20%弱ならめちゃくちゃ多い方だと思うけど>24分 --
2019-01-03 (木) 14:08:47
Moon of Noonに似ている曲調、ティリチミールは「インド人殺し」... --
2019-01-03 (木) 21:18:38
クリア狙いなら逆餡蜜がかなり役立つ --
2019-01-04 (金) 14:39:22
逆餡蜜できるとかなりクリアは楽になる曲 それでも認識難には変わりないが --
2019-01-05 (土) 16:08:38
ペルシア語でヒンドゥークシュは「インド人殺し」という意味になる --
2019-01-07 (月) 02:26:17
フルコンもクリアも☆10の中では上の下くらい。精度&全良難易度がエグすぎる --
2019-01-11 (金) 18:55:35
↑初日全良が1人しかいない時点でヤバイよね 初日フルコン者は結構いたけど可1,2止まりが多かった気がする --
2019-01-11 (金) 22:56:10
8小節目のドカドカのところHSどうなってんだろw --
2019-01-11 (金) 22:57:20
29小節が接続難関すぎる --
2019-01-15 (火) 12:51:48
↑中と最後の赤は逆手であとは餡蜜処理 --
2019-01-16 (水) 07:51:10
逆餡蜜したらかなり単純でドドドカカド ドカカカドカカカドだぞ 早くて間に合わんとかなのか? --
2019-01-17 (木) 04:05:54
精度曲っていうが必要かと。 --
2019-01-19 (土) 18:00:15
↑の者です。精度曲っていう記述が必要かと思います。 --
2019-01-20 (日) 11:44:10
細かいけど、曲名の読み方のソースお願いします --
2019-01-20 (日) 22:09:29
↑31分業よりも普通に16分で● ○○● ○ ● ○○● ○…って叩いた方がいい気がする --
2019-01-24 (木) 21:57:49
↑2
これ
--
2019-01-24 (木) 23:22:48
「λ」を左右反転させたら太鼓の達人のロゴの「人」になるんやな --
2019-01-28 (月) 16:11:34
7小節の配置がEAT`EM UP!の5,6小節ににてる --
2019-02-03 (日) 21:31:44
95小節目の3つ目の16分が48分1個分位ずれてないか? --
2019-02-08 (金) 15:16:19
↑画像を作成した者です。動画を見てみると、そのような配置間隔になっている風に見えたので、そのまま画像に再現致しました。(もしかしたらミスかもしれませんが) --
2019-02-08 (金) 17:54:46
最後のBPM250の16分ってロールするには遅すぎる、シングルでは追いつかないっていやらしい速さなんだよね --
2019-02-15 (金) 19:38:05
HSとbpmはまだですか。。。 --
2019-02-18 (月) 04:28:06
↑まだCSに入ってないんだからしょうがないっしょ --
2019-02-18 (月) 14:58:46
91小節以降小節線書かれてない気がするんだが --
2019-02-23 (土) 21:31:07
トイレと並んでブルーver屈指のソフラン譜面 --
2019-03-03 (日) 16:11:07
最後適当にロール処理したら繋がった(ロール処理下手くそだけど) --
2019-03-07 (木) 21:59:07
鬼がソフランだらけで難しい以下にはないのは何気に初? --
2019-03-07 (木) 22:03:14
↑承認欲Q、あとソフラン「だらけ」ではないがデビルドリーム --
2019-03-07 (木) 22:32:36
可の数が他の曲の比じゃない --
2019-03-22 (金) 23:17:28
λの大文字て"Λ"だよね。Λって山にもみえるからティリチミール説に繋がる、とも言える気がする --
2019-03-23 (土) 17:24:02
↑続き つまりλ7708は正しくは"Λ(山)7708m"ってことかな --
2019-03-23 (土) 17:37:41
個人差ありそう --
2019-03-24 (日) 18:34:25
音符ごとにHSってつけられるの? --
2019-03-25 (月) 18:13:40
うん --
2019-03-25 (月) 20:07:55
今更だけどこの曲って初見クリアどんくらいいたんだろう --
2019-04-03 (水) 16:57:03
↑3これより前に
Thinking
〜Must Mix〜
とか
8OROCHI(裏譜面)
で音符個別HS譜面があった --
2019-04-06 (土) 19:09:28
ラストに残す体力ない方はダブルストロークでも充分繋がるのでお勧め --
2019-04-25 (木) 07:39:45
下手すると難関に匹敵する。 --
2019-04-30 (火) 23:02:34
初見だったりソフランに慣れてなかったりするとそうだな。 --
2019-04-30 (火) 23:35:58
↑多分、↑2は↑3のコメについて言ってんだと思う。 --
2019-05-20 (月) 09:40:01
双竜とか忘れてんのも謎だけどこれ全良は消失裏、鳩より余裕でむずいよ --
2019-05-20 (月) 12:24:14
ほんとそれ --
2019-05-26 (日) 08:15:09
ラストは全て16分だと思います --
2019-05-31 (金) 00:35:56
これ詰めてると意外と楽しい --
2019-06-15 (土) 14:12:04
83小節目から少なくとも1小節ごとにBPMが変化してるのは確定のはずだけど。前の画像の方が合ってたでしょ --
2019-07-01 (月) 23:12:23
クリアとフルコンボと全良の差が大きすぎる --
2019-07-22 (月) 16:35:23
なんで83小節目からのBPM変化簡略化されてんの --
2019-09-15 (日) 16:00:21
判明してないから、としか言いようがない --
2019-09-29 (日) 04:11:57
102小節目って何分音符何個分? --
2019-10-08 (火) 15:39:05
24分の面13打、HS2なら見た目って450じゃないですか? --
2020-01-06 (月) 01:17:28
↑修正した --
2020-01-06 (月) 01:46:33
ゴーゴーで頻発するパターンって逆餡蜜で処理してもまぐれで全良通過できちゃうことが多い --
2020-01-06 (月) 06:57:02
↑2修正ありがとうございます! --
2020-01-06 (月) 22:52:54
iosに来ちゃったよ --
2020-02-28 (金) 15:01:56
可能であれば解析お願い致します。 --
2020-06-01 (月) 05:14:48
最近クリアしたけど追い越しのとこはドッカカドッカで全部打てるから初見の人よろしく --
2020-07-09 (木) 11:56:58
最後はカオスタイム的なやつ --
2020-07-09 (木) 11:58:51
最後のロール処理ってきれいな16分だけするとしたら切り替えの手どっちかわかるひといますか? --
2020-07-15 (水) 21:06:17
↑ちょうど4小節だから右 --
2020-07-15 (水) 22:51:02
ありかとうございます --
2020-07-19 (日) 09:17:29
ラストはロール処理でも地獄なんですが。 --
2020-08-05 (水) 19:57:42
解析できるNSで出ることを切に願う --
2020-08-11 (火) 07:23:05
逆餡蜜で全良できちゃうことがある譜面ってこれくらいしかない --
2020-08-13 (木) 04:47:47
↑全良となると逆餡蜜思考と区切り、両方意識しないとキツそうですよね・・・ --
2020-08-13 (木) 04:54:45
↑2 逆に逆餡蜜じゃないと全良キツくないか?k kdを順手→順手→逆手で叩くと順手の方がBPM225の12分(BPM337.5の8分)を片手で叩くことになる。しかも何回も繰り返すから、絶対に辛い。相当な順手の体力がない限り、全良には逆餡蜜を使ったほうが良い(クリア、フルコンボにおいても同様のことが言える)。 --
2020-08-17 (月) 12:20:06
俺は大人しく逆手から入っていますよ --
2020-08-18 (火) 14:52:26
↑2 順→逆→順で良いのでは。この運手でも慣れれば非逆餡蜜で叩けるよ。脳漿裏が練習になる。 --
2020-08-18 (火) 19:35:24
解析可能でしたらお願い致します。 --
2020-08-20 (木) 05:21:03
こいつ強でもべらぼうに強い 正直カラフルなんか比じゃない 黎明以上 --
2021-01-10 (日) 16:47:18
思い切って星10初フルコンはこれにする笑 --
2021-01-12 (火) 15:56:44
↑2カカドのリズムが崩れると一気ゲージを持ってかれるしね..... --
2021-01-13 (水) 22:22:31
早いところスイッチに入って欲しい --
2021-01-26 (火) 04:06:37
初見のとき、35,43小節の3拍分の間に何か来ると思ったら何も来なかった --
2021-01-28 (木) 00:13:12
解析乙です! --
2021-02-27 (土) 12:51:57
平均密度、分かる方いましたら修正のほどお願いいたします。 --
2021-03-05 (金) 05:36:00
New!
関連WIKI
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jironotes
jiro
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
moeryutaiko
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-05
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/旋風ノ舞【地】
参加アーティスト一覧/COSIO
コメント/難易度表/おに/ハレ晴レユカイ
コメント/難易度表/おに/さいたま2000
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
難易度表/おに/馬と鹿
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
難易度表/むずかしい/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/ふつう/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/かんたん/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/むずかしい/今
難易度表/ふつう/今
難易度表/かんたん/今
難易度表/おに/VIVIVIVID
太鼓の達人 新筐体の収録曲
コメント/難易度表/おに/Pixel Galaxy
参加アーティスト一覧/Cranky
難易度表/おに/Vixtory
難易度表/おに/VICTORY
コメント/難易度表/おに/VICTORIA
今日の25件
雑談所
(1238)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(675)
NS1の収録曲
(477)
難易度順/AC16/おに/★×10
(307)
コメント/雑談所
(292)
段位道場
(227)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(200)
難易度表/おに/★×10
(187)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(167)
難易度表/おに/だから僕は音楽を辞めた(裏譜面)
(160)
難易度順/AC16/おに/★×9
(152)
過去の段位道場
(135)
シリーズ曲一覧
(133)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(131)
難易度順/AC16/おに/★×8
(130)
段位・称号の一覧
(121)
アンケート所
(111)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(108)
難易度表/おに/炎
(104)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(103)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(103)
難易度表/おに/poxei◆DOON
(92)
難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
(84)
難易度表/おに/Stick Trick ShowTime!!
(83)
RecentDeleted
(83)
counter: 9596
today: 20
yesterday: 0
online: 68